• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sprite Tomyのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

牛がきた

牛がきた雨の高速道を走り、時間通りに牛さんを食べに来ました。
前回と同じ雨、雨、雨!
前回との違いはこの方が居ない。
なのに、雨、雨、雨!
そんな事、気にしていられません。
席に着いて行儀良く出てくるのを待ちました。
が、中々出てきません!
着席してから1時間くらい待たされました。
やっと牛さんが出てきました。
と、この方が店員に「なして、遅いんだ~?」と
後から別に店員さんが悪いんではないんだけどね!と。

あっと言う間に完食しました。

店を出て駐車場でお開きの宣言がされ、ここでお別れです。

帰りは各々の時間で帰還です。

雨天走行時に雨漏れは仕方無いですが、サイドドアからの水侵入には
耐えられません。
右腕だけが濡れるのが嫌です。
前が見えないのも危険です。

と云う事で、IC近くに黄色い帽子を発見!!
フロントガラス撥水スプレーと隙間テープを買い込んで、
高速をゆっくり帰りました。

途中で、同県民元総理
かる~く追い越しました。(ちゃんと挨拶しましたよ)

駐車場に帰還させて、何時も行く居酒屋へお土産を持って行きました。
酒は飲んでませんよ!

家に素直に帰りました。

今回も楽しいオフ会でした。

企画、運営されたスタッフの皆様
お疲れ様でした&ありがとうございました。
Posted at 2010/05/26 23:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

雨がふった

宿を出て前日集合写真を撮った駐車場へ向かって行きます
昨日と変わって、気温は低いです。
出発前に上着をきたので、暑くも無く寒くも無くの走行が出来ました。

先頭集団で走っていたので、着いて行くのがやっとかと思いましたが、
先頭の雨風さんが二日酔い?の為、ペースが上がらなかった様です。
後には悪魔のチューナーなので、ツンツンされるかと冷や汗もんでしたが、こちらも二日酔い?状態。
良い順番に入り込みました。

やっと駐車場に着くと、後続の筈の一団が先に着いてました。
ショートカットしてしまったらしいです。

当日参加のこの方からの情報によると霧が凄かった、道はウエットだとの事。
上がって来る車をみても水滴が付いていないので、ここまま下る事に!

下って行くと、霧で前が見えません。
ナビの画面を見ながら運転してました。
だって10m先が見えません。
雨も降ってきました。
すると、足元に冷たい物が落ちてきました。
一瞬、ヒーターコアが漏れたと思い、水温計を見ると60℃!
軽く吹かしエンジン回転を上げると70℃まで上がります。
途中離脱が頭をよぎりましたが、止まれる場所も無く、高速の入り口まで
行ってしまいました。

速攻でボンネットを開けて冷却水を確認するも減ってません。
ただの雨漏れでした(笑)

ここで、皆幌を張って高速で牛タンを目指します。


Posted at 2010/05/25 21:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

燃費~

今回のウエストの燃費ですが、
これの事を考えると、燃料代が気になります。
ガソリンも値上がりでかなりの出費を覚悟しましたが、
予想を超えてました。
総走行距離は950㌔
給油回数は5回、98L
9.6km/L
中々の燃費です。
もっと驚きがあります。
帰りの国見SAで給油をしたのですが、家の近所までの距離が
約290キロ、給油が23L
な、な、なんと12.6km/Lという燃費です。
雨の中で一定速度での走行を考えても良い結果だと思います。


平均を考えても良い結果です。
後は点火系を少し弄くってみようかと妄想中!!
Posted at 2010/05/25 16:53:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

酒があった

酒があった宿に着き一服していると、
そうは遠くない所から、バイクとも思える爆音を響かせながら、この方が合流です。
夜の合流とは聞いていましたが、早い到着です。
到着を見届けてから一風呂浴びて、宴会に備えます。
推定450㌔と思われる距離を、推定3時間で走破してきたと思われるこの方
何時もながらのテンションです。
皆が揃う前に乾杯の予行練習を数杯しました。
皆が揃っての宴会は楽しいですねぇ~!
時間が過ぎるのは早い!
楽しい時間は特に早い!
集合写真は撮って貰ったので手振れです。
目線を入れる必要が無いくらいブレてますので、修正なしです。

そのままの勢いで2次会に突入です。
ここでとんでも無い事を目撃しました。
まぁ、酒の席ですから・・・・
その後の記憶はありません!
不覚にも撃沈してしまいました。
全く覚えてません。良い音していた事も!

夜が明けて朝ですが、布団にちゃんと寝てました。
夜の内に野外放置されなくて良かった!
SMPの方々は優しいですね!

朝から「BD並み」とか言われて??です。
この方から証拠動画を見せられ撃沈!!
次回は電気自動車並みにしますね!

朝飯を食べ、出撃の準備です。
ここで、とんでもない事をしてしまった?この方とはお別れです。
何でも、故障した?とかで断腸の思いでここでリタイヤするとの事です。
残念ですが、危険を伴う事、無事帰還する事を思えば仕方ない事です。
また来年もありますからね!
また遊びましょ!
まだ外は曇り空です。
今日は再び山頂アタックから仙台へ向けて走ります。
Posted at 2010/05/25 14:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

雪があった

雪があった22,23日と「第2回蔵王の雪壁&牛タンオフ」に参加してきました。

22日の朝からトラブル発生!
なんとエンジンかかりません。
19日の夜にエンジンを掛けていたので安心していましたが、
全くかかりません。「カチッ」としかいいません。
バッテリー上がりとすぐに解ったので処置に入ります。
駐車場内なので、他車からのジャンプで掛かれば、走行中で充電するだろうと、
試してみるも、相変わらず「カチッ」といかいわないので、試しにファンをオンにすると、
全く動きません。完全放電している様です。

朝からスタンドに走りバッテリーを買って付け替えて、ようやく出発できました。

すぐに高速に乗り北上します。
途中で、この方への上納の羊羹を買って、給油してひたすら北上!

燃料を考えて、合流前にここで休憩&給油して、少し時間調整。
ここで、お子ちゃまに布教活動!

予定通り10時に合流地点に到着!!
この方この方が待っていました。
少し待っていると、続々と集合してきました。

次の集合地点までは時間があるので朝飯&昼飯を食べてから出発!

ほぼ時間通りに東北メンバー&前泊メンバーと合流!

そこからお山へ登頂アタックです。
天気は良いし、道は良いし、景色は良いし、走り易い道でした。
今年も綺麗な御釜を見れました。

そこから山を下り、物産センターに集合してお土産タイム!
お土産といいつつ酒の肴を買ったのは皆承知でしょう!
ここで、当日メンバーとはお別れです。
お疲れ様でした。

これからは夜の部です。
Posted at 2010/05/25 12:16:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆よっけ
  そう云う事か!!」
何シテル?   05/06 08:50
車が好き! 特に古いイギリス車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キラキラプロジェクト完遂! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:50:19

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
長距離通勤に軽では耐えられずに購入
ウエストフィールド SE ウエストフィールド SE
二代目ウエストフィールド
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
某オークションで気軽な入札により落札してしまった!
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セルボモードの代替車両。オイル漏れが酷く短命に終わる!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation