• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sprite Tomyのブログ一覧

2006年01月17日 イイね!

帰りは電車

所沢からの帰りは電車です。鉄の女さんに浦和駅まで送ってもらいました。ガレージからは東所沢駅が近いのですが、浦和まで送ってもらいました。久し振りの電車です。切符の買い方がわかりません。最近、切符を買ったのは、出張で新幹線に乗った時以来(1年前)です。その時は窓口で買ったので、券売機を使って買ったのは10年以上前の事です。券売機の前で行き先を探し、いざ購入!お金は何処に入れる???投入口が無い!なんじゃこりゃ!投入口のある券売機はボタンはあるが、黒い画面だった!?一度、そこを離れ切符を買う人を見学していたら、すんなり買って行った。購入中の人の後ろに付き、順番を待っていたら、今度は画面が出ていた!金額が写し出された画面を見ながらお金を投入し、金額ボタンに触れてみると切符が出てきました。何とか関門を通過しましたが、自動改札がSuica専用なんて書いてあった。切符専用が無い!改札でもウロチョロ、兼用の改札を見つけやっとホームに着くが、快速電車しか来ない、各駅停車が来ないので、ホームの案内板を見ると行き先は快速でも止まる事が判明!やっと電車で帰路につけました。
最近の進化についていけないのか、世間知らずなのか考えさせる日になりました。
Posted at 2006/01/18 00:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月17日 イイね!

行ってきました。

今日は約束していたので、G.T.S所沢ガレージにカニ目で行って来ました。
今回の作業メニューは車検&モディのつもりでしたが、車検は自分でやることにしました。
モディのメニュー
:ロールケージ作製&取付
:ドアインナーハンドル取付
2点は鉄の女さんの作業です。
:フューエルポンプ取替&ライン変更
:ドア交換(FRP製に)
:サスペンション取替(少し硬めのタイプ)
:スピードメーター取替&増設(ツインメーターにする)
これらの作業を頼んできました。
急ぎ作業ではないのですが、今月中には作業は終わるらしい。
仕事が休みの日には見学しに行ければ行きます。
前日の酒が残ってなければだけどね! 
Posted at 2006/01/17 23:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆よっけ
  そう云う事か!!」
何シテル?   05/06 08:50
車が好き! 特に古いイギリス車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 4 567
89 10 11121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

キラキラプロジェクト完遂! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:50:19

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
長距離通勤に軽では耐えられずに購入
ウエストフィールド SE ウエストフィールド SE
二代目ウエストフィールド
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
某オークションで気軽な入札により落札してしまった!
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セルボモードの代替車両。オイル漏れが酷く短命に終わる!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation