• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

取り残されてた、乳で鹿

取り残されてた、乳で鹿夏に受けた人間ドッグ、再検査をするよう書かれてたが、いま思えば結果が来た直後に、歯が大変な事になったからか、その後すっかり忘れてしまい・・・

ここにきて急に、まだ行ってねぇヤツいんのか!?って話が出て、四十路前の健康診断を含め3人が行っておらず、アタシにはこの土曜に行くよう命が下ったが・・・

昨夜までの職場監禁疲れが取れぬまま、なんとか10時前に布団から這い出し、目星をつけてた医者へ出向くも、開いてない。
転勤先で、今までロクに医者なぞ行った事のない身、そういや3年前くらい前に一度、風邪で行ったトコがあるかと思い出したが、行ってみたら違う店になってたり。

幸い、マーチにナビを付けたままだったので、周辺の医者を検索してみるも、どこも軒並み休み・・・
最後んトコに貼られたカレンダーで、ようやく今日が土曜であると共に「祝日」で、開いてなかったと気づく (^^;)


検査に備え、ずっと我慢してたシッコを放出後、やはり我慢してた飯を食って、まもなく8年になるエイトに乗り換え堪能。
・・・やはり、思いっきり走りたい道は、いまだに雪が溶けておらず、少々消化不良ではあったが・・・




まぁ全面凍結の上に積雪した、真っ白な池をささやかに鑑賞したりして、いったん帰宅。




戻り道、そういや好きで見てるテレビのコーナーの時間だと気づき、ナビのテレビをON。
・・・2か月近く前にテレビ付パソコンに買い替え、また実家の自分部屋では地デジチューナーを仕入れて以降、久々に画面上で「アナログ」の文字が目に入る。




そっか忘れてたけど、震災で延長された当地のアナログ放送も3月いっぱいで終了し、エイトのテレビも見られなくなるのか・・・
思えば、このカロッツェリアD919のナビ、前車チェイサーへ買い替えと同時に購入し、もう13年くらいになるのかな。

当時、世に登場したばかりの8インチ画面は、そのテレビ値段だけで友達からは当時の「ソニーのVEGA」より高い、と揶揄されたが、まぁ今でも道案内の機械と割り切れば機能的には不満を感じず、最近外車のCMでとみに流れる「いいものを長く使うのが本当の・・・」を、自分的に具現化しているモノの一つかも。

まぁ道案内として、地図の古さは否めないが、長年のナビ使用経験で地図に載ってない道でも、ある程度は想像がつくのと、あとはマーチ用のゴリラを補助として併用することで、そう問題とは感じないのも、あるんだろう。

っても、やはりモノはそれなり・・・今からカネかけて、何かしようって程のモノでは、ないとも思う。
これを機に新たなナビに・・・ってのが順当なのかもしれないが、まぁ滅多に車内でテレビも見ないしね~、そう大きな問題ではない反面、やはり今日のように「ふとテレビを見たい」って時に、それができるかできないかは、大きな違いかも。

カーテレビ用の地デジチューナーてのも、確かあったかな。
上記のとおり、今からカネかけるモノじゃないけど、実家テレビのように何千円かで買える程度なら、要検討か。
これから、カー用品店でも見てくるかな。
Posted at 2012/02/11 15:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5ken マジメな話、遊び専用車があって使い分けられるにしても、一方が「実用だけ」用では、満足できない性分です(笑)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/16012/blog/42536932/
何シテル?   08/12 06:46
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
5 6 7 8910 11
12 13 14 151617 18
1920 21 222324 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation