• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

エイコはソフトに踏んでほしいの♪(平日からオヤジども戯れPart3)

エイコはソフトに踏んでほしいの♪(平日からオヤジども戯れPart3)
平日オヤジ集会は、群馬の草木ダムでの戯れを終え、次へ移動。

いわきからじゃ群馬は遠いのでね、解散は栃木まで戻ってほしいと懇願してたが…




お~昨年のアコード集会で新潟組と合流した、未知の液くろほね・やまびこ!(≧∀≦)
…間もなく1年になろうとしてるなんて、信じられん(:゚д゚)!




いずれ、駐車場に立ち寄るが…




ここで我がロドとシナモンエイト号を、乗り換え。
こちらはクルマ自体を乗ってもらうのが初だし、エイト号はウルサクなったのも、そして実はHKSの車高調に交換されてからも乗るのは初。




前期後期の細部は違えど、懐かしいエイトの車内。
…走り出しての最初の印象は、アクセルのツキがいいというか、過敏。
これまた街中走行では、マフリャ~がやかましく豹変する境目の回転数を行ったり来たりで、いかにも外からは雑なアクセルワークの見本に聞こえてるだろうなと(;´▽`A``




…我がロドのデジタルミラーに、自分が乗るエイトが映る光景が、なんかシュール(笑)




よく各所でフレーズを見かける、「撮る人を撮る」( ̄∇ ̄)




んな車高調は、よく減衰調整に苦慮してる過程の書込みも読んだが、ほぼ決まってきたようで実際に乗ってもイイ感じ♪
あとはアタシならリアを1段固く/弱くして、乗り心地と曲がりやすさを煮詰めるかな。

ただアタシは挙動を引き出せるレベルの域で、何度も同じ道を往復したり、いつも通る通勤路で「昨日までと今日」の違いを確認できるが、そのへんは走行環境が限られる都会だと、なかなか難しそうだなとも意識する。




このあと、また変態ロードに突入するが、その前に慣れた自分の車に戻る。
…そして突入(笑)




まぁ昼ほどのストイックさはなく通り抜け、しばし混んだ街を進んで辿り着くは、佐野のコメダ。
…コメダといえば、まだ名古屋名物でガイドブックに載ってた頃に、マーチの幌交換で訪れたが、その後の全国展開で関東まで進出してきた時に、名古屋の思い出だ~!と訪れたのが、この佐野のコメダ
…今や、この佐野コメダもまた思い出の店って事か(^^;)




9月後半だったが、すでにハローウィ~ンの飾り付けが。
だが壁に紐のようにねっぱしてある飾りは、何度もはがれて落ちた(笑)




そこそこの時間は入り浸るだろうから、あたしゃデラべっぴ…デラたっぷりサイズの飲み物を。




ここで晩メシも済ましてしまおうと、トーストを注文。




…そして義務感のように、期間限定のお月見マロンマロンな感じのコレを。
コレと飲み物は想定内ながら、ちっとトーストが思った以上のボリュームで、なかなか腹くっちい感じに(^^;)




そしてロドとエイトの乗り換え感想。
車検で少しはクセ強は和らいだが、それでも一見さんには結構なクセ強だったよう( ̄∇ ̄)
キャスター調整でハンドルは軽くなったし、ブレーキも少しは効くようになったが、それでも第一印象は強烈だったとか(笑)

そして言われてナルホドと思ったのは、えらくアクセルペダルが固いというか重いとな。
逆にアタシがエイトで、「アクセル過敏」と書いたのは軽すぎて、すぐ踏みすぎちゃってたからなのか(^^;)
実際、お互い自分の車に戻った時は、感覚が戻らなくてギクシャクしてた(笑)

…アタシにしてみればロドの前に、ユーロRで少しアクセルの重さが気になり店で確認したが、とくにそんな要因はなくオルガン式はとくに重めだから…って事で乗り続けてるうちに、そう気にならなくなってきた。
なのでロドも、その延長で「こんなモン」って意識だったのかな。

現に今も「言われてみれば…」と乗って気になる事もなく、いまだ当然のように意識せず乗っている。
エイトは軽い・ロドは重いと分かったが、果たしてどっちが「マトモな標準」に近いのかは、気になるところ(笑)

そんなこんなで宴も竹縄ながら、名残惜しいが解散。




東北道→北関東道こそ久々で、うっかり通り過ぎそうになる危機を乗り越えて無事に帰宅(笑)




そんな、気の抜けない仲間たちとの楽しい集いであったが、まぁ10日後くらいには再び栃木に…(^^ゞ




その他の写真
Posted at 2025/10/26 22:26:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ ら あら、そっちもツーリングだったのね。
イバラギの倶楽部でも、磐梯方面のツーリング開催してて…
別コメでも書いたけど、目移りするので仕事なら、迷う必要ないんだからねっ!(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
…重珍は、焼くなり煮るなり好きにして下さい(*´艸`*)
※画像は今朝」
何シテル?   11/02 11:51
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67 891011
12131415161718
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation