皆さんこんばんは。
豪州でもみんカラ徘徊してたつちやです(自爆
先日
ISCの掃除のブログをあげましたが、
その後また症状が再発しました。
今回はさらにおかしな事になってしまいましたが(汗
掃除して1日・2日は良い感じで走っていられたのですが、
またアイドル時のハンチング+低回転時のレスポンス悪化がありまして、
「渡豪する際にクルマ預けちゃうから、
バルブ周り掃除とオイル交換頼んじゃお~」って、
クルマを預けた訳です。
診察結果:プラグは被って真っ黒(要交換
ハンチングは無くなったが、排ガスが異常に臭い。
低回転時に吹け上がらない。等々
それで実際に乗ってみてみましたが…
なんじゃこりゃぁ~(松田優作風ばく
スタート時なんて最悪で、聞いてた話以上に走り辛く…
5000回転スタートでしたから(大汗
そりゃ~
0→400の様な加速するわけですわな(ばくばく
それで自宅に戻り、怪しいと思われる所のチェック。
PFC+コマンダーでチェックしてみたところ…
O2:0.00V
…
………
……………
センサー死んでね?_| ̄|○
それならアイドル時のガス臭も納得出来ますし、
プラグも被る訳ですわ(´・ω・`)
そんで、次の日
湘爆さんにも確認し、
「おぅ、怪しいと思ったらセンサー交換してみろぉ~
分かんなかったら持ってきな~(o^-')b」
って言って頂いたので、センサー交換してみます。
明日には
完全復活予定
上手く行くと良いなぁ~
待ってろよ!クサレO2センサーよ~ぃ
あと、旅行のブログは明日以降に書きます(ばく
なんせ今どき「写るんです」で写真を撮ったバカ者がここに居まして、
現像が上がらないのです_| ̄|○
もう少々お待ちくだされm(__)m
Posted at 2007/10/11 22:30:20 | |
トラックバック(0) | 日記