• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんゑもんのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

ウラカンFSW‼︎

ウラカンFSW‼︎またまた、関西から出張試乗…だって関西ではやってないから(^^;;


前泊で箱根泊まって、野郎四人で車談義…温泉入るのも忘れて時刻は午前2時(O_O)
3時から寝たけど腹具合悪く全く寝られんかった(ーー;)
トイレ5回は行ったな(≧∇≦)

御二方は仕事でお帰りになり2人でFSWへ(^O^)/

乗りましたコレ!


getnoirさんは前に!

乗ってるのはコレ、僕のと同じ(^^;;


僕はフジ直線でメーター270kmまで出せて大満足d(^_^o)
無茶速いです。

練習周回では、最終コーナー過ぎで一旦停止してフル加速。
コレでも265kmまで確認出来ました。

僕は買いませんが、コレは買いでしょう(*^_^*)


ところで、御一緒さんは大問題発生⁉︎
アヴェンタドールの先導車のケツ走り続けたせいでアヴェンタ病に掛かりました。
欲しいのはロードスターだとか…やっと身内から購入者出るか?

ならじゅんさん、もう一押しです(^ー^)ノ






Posted at 2014/09/02 17:19:44 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

今日の予定(^ー^)ノ

今日の予定(^ー^)ノシューズケース貰いにとパナメーラのプラグインハイブリッドに試乗が目的だったのに…


しか〜し(O_O)





こんな予定が入って…





こんなお店の開店前に並んでます(;^_^A


本来の目的は何時になることやら…(O_O)





Posted at 2014/08/03 10:51:32 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年07月16日 イイね!

今日はロッソ(^O^)/

今日はロッソ(^O^)/本日上京〜

みん友さんにお付き合い頂き、六本木の新ショールームへ

SLS納車されて半年、先日半年点検に持って行きました。
僕には十分以上の車なんですが、しっくりこない…

元に戻せば、FFが欲しくてディーラー巡りしたのは、仕事に使える、家族で使える、四駆で遊びに使える…Eワゴンの買い換えとも重なって、一台で多目的に使えると考えたから(^^;;

でも違う…逆にフェラーリ買う意味が分からなくなったんです。
そんなこんなでグズグズしてた時にSLSブラックシリーズの展示会行って横に有ったロードスター勢いでオーダーしてしまった(^^;;

Eワゴンのリースアップが来て、社用車にカイエン買いました。
これは満足…おもろい車です。

みん友さんと出会ってフェラーリ目にして、やっぱりフェラーリ欲しい(O_O)
FFはあくまで仕事用と割り切って、カイエン乗り換えの時は最有力です。


それでSLSがしっくりこないこない理由を再考察…
今の家族の状況では嫁と二人では乗れない。
やっぱりフェラーリ乗りたい。

…するとカルフォルニア(ーー;)
当初カルフォルニアも考えたのですが、お向かいが乗ってたので同じのは乗りにくかったんです。

それでカルフォルニアT。
なんて思い付いてお邪魔して来た次第です。

10月には試乗車来るらしいし、今頼めば春には納車されるらしい…ああ(ーー;)悩ましい〜



悩ましいのは、お金無いからですよ(;^_^A
新車良いけど、春位になったら今年納車された中古も出て来るよなぁ…少しでも節約も考えなきゃねd(^_^o)

などと頭の中を妄想が巡る巡る…

明日はウラカンが欲しくなるに違いない(≧∇≦)





Posted at 2014/07/16 22:42:02 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年06月27日 イイね!

現在の世界最高峰

現在の世界最高峰深~い趣味の世界(^^♪

今嵌っているRCヘリの世界の世界一Tareq Alsaadi (*^^*)

僕も日々練習しますが…(^^;




一番最近アップされた動画、この低い天井の屋内フライトはもはや人間技ではありません(*_*)

では、





注)車ネタではない趣味の世界…
  興味のない方はスルーしてください。

Posted at 2014/06/27 10:50:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味
2014年06月26日 イイね!

SLSのメルセデス・ケア

SLSのメルセデス・ケアカイエンに乗り始めて車のメンテナンスにお金が必要なことを思い出しました。

永らくヤナセと付き合ってきたので、車両点検・オイル交換、バッテリー交換もなんだかんだとサービスで対応してくれました。

車を選ぶ時も殆どフルパッケージで迷う必要がなく、買ってからも殆ど維持費が掛らない…車両価格に含まれていると言えばそれまでなのですが(*_*)
それが当たり前になっていてポルシェの対応がカルチャーショックでした。


メルセデス・ケアってサービスパッケージのお陰なのですが、いつの頃からか1000km点検や初回点検と言われてたチェックが無くなりました。

「大丈夫なの」と担当セールスに聞いても「大丈夫」との返事に何と無く納得させられていました。

昨年12月にSLSが納車され、「慣らし運転は必要ないの?」との問いにも{必要ない}との返事。
一応取説みると1500kmまでは4500回転以下でと書いてあったのでほぼ守って走りました。

しかし、ボルシェ含めみん友さんのフェラーリの話聞いても頻繁にオイル交換は薦められ、将来不調にならない様にとマメに交換されていますし僕もそうする必要を感じていました。

ヤナセからは何の案内もないし、当然車の表示もない、問い合わせると簡単な6カ月点検はあるとのことでした。
先日一応はがき1枚の6カ月点検案内は届きましたが、やっぱり釈然とせず自費でオイル交換やった方が良いのではと考えていました。




しかし、先日上京した帰りに友達のチューニングショップ経営者と話して目から鱗と言いますか、目の前がすっきりしました。



「表示前のオイル交換は必要ない!」

「1000km点検も勿論オイル交換も必要ない!」

これが彼の結論。



これこそがメルセデスの自信であり、他のメーカーでは言いたくても言えないという事でした。

通常1000kmで各部分のボルト類の緩みを点検して締め直している、バリが出てるのでオイル交換している。
メルセデスはボルトは緩まない、各部品の精度が高いのでバリなど出ない…そういう自信と確信らしい(+_+)


聞けば、「そういう事か」ってだけの話なのですが、僕はメルセデスの凄さを感じました。

ベンツさん・ヤナセさん疑ってごめんなさいm(__)m


皆さんにも色々相談させて頂きましたので、僕自身の結論として報告させていただきます(*^^*)
色々な意見もあると思いますが「僕はそうか」って納得したって事でお願いします。


Posted at 2014/06/26 09:29:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ごろん♪ さん、ご無沙汰です。
車無いからどうでも良いんじゃないですか?
ポルシェも9/1から受注止まってるみたいだし、タルガは申込金取って1年以上待った挙句に白紙かも知れません…」
何シテル?   09/12 13:43
でんゑもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LuckyRabbitさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 18:10:12
でんゑもんさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 22:47:41
オーナーインタビュー:火ヴェンタドールオーナータクちゃんの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:42:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
Cオールテレインからの入れ替えで発注しました。 12月頭の納車予定です。 12月1日無 ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
急遽大人の事情で購入申込! 今月登録で直ぐに来るらしい… 7/6本日納車 納車時2階に ...
レクサス LM レクサス LM
初レクサス! ミニバンはもう乗る事ないと思ってましたが、嫁と息子が喜んだので申し込んでき ...
日産 アリア 日産 アリア
本来最初に納車の始まるlimitedの生産が始まらず、ベーシック車両の納車が先に始まり売 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation