• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-34のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末

年末今年ももう後少しですね。


みんカラを通して色々な出会い、体験させてもらいました。


走る事の楽しさ、車への愛情。


車って良いですね(*^^*)


男のロマンが詰まってる♪


また来年も楽しいカーライフを送れる事を願って今年の締めにします。



皆さん良いお年を(^-^)
Posted at 2012/12/31 22:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年12月30日 イイね!

11・23~25 さらば静岡

11・23~25  さらば静岡全国オフへ参加しに静岡に出掛けた二日間。



楽しい時間もあっと言う間に過ぎ翌25日に香川県へ。



その帰り際にホテルの駐車場で撮った写真です。



23日に見えなかった富士山がとっても綺麗に見えました\(^_^)/



流石、貫禄ありますねえ♪



日本人で良かったと染々思いました。



富士山を毎日見れる静岡の方々は良いですね(*^^*)




という訳でそんな富士山とのツーショットを撮るべく試行錯誤。場所が場所だけに難す(-_-;)












お帰りになります~な感じに









遠くから富士山が大きくなるように。遠近法ですかね??
これが一番好きかな(^^)雑草写ってますが(爆)









近寄って車を大きく、富士山を背景に。









お目目をアップ♪
静岡に来た!!って感じ(^o^)









高速の看板が入るように。よく見ると東名、新東名の文字が(*^^*)ちとない来ないので思い出の一枚です♪









パーキングプレートでしたっけ?
間違ってたらごめんなさい。忘れてました(^_^;)


自分は107台目でした♪

今もそのまま着いておりますf(^_^;




三日間静岡で過ごしましたが沢山の出会いがありました。



初めてリアルにお会いしたみん友さんのモッさん、全国チャリティーミーティングを企画し色々とお世話になったはっしーさんを始めスタッフの方々、全国オフ当日一番に声を掛けて頂いたスーさん、ベイサイドブルー繋がりで楽しくお話しさせて頂いたまちゃあきさん、御前崎ツーリングでは香川のお隣ということでお話して頂いた岡山のミッドナイトパープルのR乗りの方(お名前聞くの忘れましたm(__)m)、御前崎迄ケツモチして頂いたみっちゃんさん、宿泊でお世話になったホテルの方々。



どの出会いも新鮮でした。


人生で初めての車を通しての出会い。


一生の宝物です。



また出会いとは別に車に対する感覚の違いと言いますか、ものすごく違うなと強く感じましたね(^_^;)


道路事情なんて片側二車線が当たり前。でもガンガン飛ばす訳でもなく流れる。香川だったら片側一車線なんで二車線になったらビュンビュン来ますからね(*_*)国道と高速がほぼ平行に走るのにもびっくり。しかも湾岸沿いが多く景色が良く、ゆったりまったり走るのに良い感じ(*^^*)


日本平の峠ですかね?日本平動物園の帰りにたまたま走ったんですが、レイアウトがサーキットみたいでした。でも道路がある程度整備されていて急ではありますが、一般道並みに走れるように作られてます。四国になるとちょっと上がると獣道なんて多いですからね(汗)走れる峠が思い浮かばない( ̄▽ ̄;)


まあ何と言いますか、車が車としてちゃんと走れるように道路がある感じって言ったらいいのかな?


間は省略しますが、道路整備の遅れがそのまま人と車の関係に差を作ったのかなと思います。整備が進んでる分車を楽しく走らそうとかそういう発想が出てくるのかな?移動手段に乏しい地方では砂利道でも徒歩より遥かに楽に移動出来るから乗れたらOKみたいな。仕事の絡みでマイカーが仕事と兼用だからバンで走れたらいいっていう人もいるし、都市であれば公共交通機関が整備されているから車は割と選べるように思います。まあ駐車場の問題もありますが(-_-;)


後道路が狭い(-_-)


だから余り大きな車に乗れない。乗ろうと思わない。


今の34でも自分の生活範囲ではおっとっとっとって感じですからね(--;)回りに走るのは黄色いナンバーの車ばかり(^_^;)


静岡の街を走る軽の少なさにびっくり(笑)


なんか違うな~って(((・・;)




あっグダグタ(>_<)




以上静岡の思い出でした。





Posted at 2012/12/30 13:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去 | 旅行/地域
2012年12月29日 イイね!

びーびーえす

いや~いいですね~




「BBS」。




その響きだけでセレブに聞こえる・・・




僕だけか(^-^;





欲しいけどまあそんなお金もないしそんな御身分でもないのでそういう時は現物を持ってる方の車を見て心を満たそう♪




ってことで御前崎ツーリングネタ(笑)




何気なく見ると足下がBBSな方々が一杯いらっしゃる♪





















いや~足下がお洒落です(^^)



BBSでも色々なデザインがありますね(・・)
でもどれもスカイラインにマッチしてますね♪



自分的には深リムが良いかな~いやでもほかのも捨てがたい(-_-;)



そんなお金があればの話ですが(*^^*)





これで御前崎ツーリングネタも終わりです\(__)
Posted at 2012/12/29 23:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2012年12月21日 イイね!

御前崎オプショナルツーリング

御前崎オプショナルツーリング全国オフ翌日のイベントに図々しく初参加しました。



イマゴロデスカ(´Д`)



まあそこは軽くスルーで・・・




二人目の出産でバタバタしてたので途中になってほったらかしだったのでこれはいかん!!ってことで更新。(^^;




23日は焼津港近くのホテル(民宿?)に泊まりました。9階建ての8階の部屋から。





駐車場が港ど真ん中w

「垣根の向こうが駐車場です」「ハーイ♪」

入ってびっくり、焦りました(^_^;)





外に出て車を見るとルーフには雨粒が・・・

2日続けて雨に祟られるのか?(^_^;)

そんな心配もよそに天気は快晴になりました♪





さらば焼津港(^-^)/




それから10分程走りはっしーさん達が宿泊しているホテルへ。





うっわっwごっつい光景ww

なんですかスカイライン専用駐車場?(^_^;)

こういうの初めてだからとても衝撃的でした♪

それから目的地、寄り道ルート等何台かグループ分けして御前崎へいざ出発~





ワタクシこのミッドナイトパープルⅢ(ですよね?)のRのうしろを走行しました。
地元ではほとんどお目にかかれないRと。しかもミッドナイトパープル☆思わず嫁さんと二人で激写(笑)

このLEDテール良い感じに光ってました(^^)d




途中迷子になりそうも合流。この時は皆様御迷惑をお掛けしましたm(__)m

途中からはみっちゃんさんに後ろを走ってもらいました!
ミラーを見るとあの紅い34がいるのでとてもプレッシャーを感じました(笑)素直に嬉しい事なんですけどね(・・;)

以降はっしーさんを先頭に黒、紫、青、赤の順番で目的地迄ツーリング。途中バイクのツーリングの方々もガン見でした♪




そして目的の御前崎に到着。


以外順不同で撮った写真です。








到着後少しお話しした後近くの市場へ移動して昼食。


一番大きい食堂はいっぱいそうだったので回転の早そうな丼もんを選択。





生しらす丼。
目移りしそうなメニューばかりでしたが名物ってことでこれをチョイス。中々美味しかった(^^)





食後にバニラにチョコチップ?が入ったアイスを食べました。これも中々美味しかったのですがほとんどこどもに食べられた(^_^;)

抹茶味も買ったけどほとんど食べられました(汗)




昼食後駐車場に戻ってお喋りの続き。
戻る途中どこかへ行かれるスカイライン。











全体を納めるのってなかなか難すぃー(´Д`)


そして戻ってくるスカイライン。



適当にずーむ







カラフルスカイライン。




ここからは個別に。

















BNRなENR34(^_^)中も外も羨ましい限りです♪

















うーんミッドナイトパープルってかマジョーラカラーって色が上手く表現されないなあ~ムツカシイ~



ロベルタカップ、良いですね(*^^*)



目力あっぷ





マジョーラな瞬間。



ごめんなさい、ピンで撮り忘れてました(汗)





お帰りになるBCNR33。




自分も家族サービスで動物園に行かねばならず、後ろ髪を引かれる思いで皆さんとお別れ(T-T)

はっしーさんを初めこのツーリングに参加した皆さんお疲れ様でした。そしてこの度はありがとうございました(^_^)/

またいつか皆さんにお会い出来たら良いなと思います(^-^)v






そして別れを惜しみながらも高速に乗り日本坂動物園へ移動。1時間でしたが見てきました。

都会の動物園ですね~遊歩道とか整備されてます。

んがまだまだ整備中らしく工事現場を歩いてる錯覚に陥りそうでした(^_^;)


そして動物園といえば・・・





恒例餌やり(笑)


いやこどもが餌を上げるって駄々こねるもんで(・・;)

何かバーゲンセールに飛び付くオバチャンみたいに見える(--;)

気にしない気にしない♪



動物園を満喫した後富士迄戻り宿泊するホテルへ。


晩御飯は居酒屋っぽい感じの食堂で。



馬刺とマグロの盛り合わせ定食を食べました。
予想外に美味しかった(^^)



ツーリングを始めとても楽しく一日が終わり、あっと言う間の一日でした。

初めてのツーリングでいきなり中身の濃いものを体験させてもらいました。

改めて車でツーリングする事を良さを感じました(^_^)

あと関東地方などの方のER熱?とても情熱を感じました。

地域性とかあると思いますが、四国でもそうゆう風な人が増えてくれたら良いなあと思います(^_^ゞ

Posted at 2012/12/21 18:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

気になるモノ

気になるモノもうあと3日もすれば全国オフからはや1ヶ月・・・



月日が過ぎるのって早いですねえ☆



しかしのんびりし過ぎて全然レポが進んでない(汗)



流石にもう年末も迫って来ているのでどうにかしないと・・・って事でウイングネタ(^_^;)




ハイマウントとローマウント。





ブラック×パープル 良いですね(*^^*)


そして帰って写真よく見たら高さが違う事に気付いた(-_-;)
はっしーさん号が違和感無く収まっているのでハイマウント化が分からなかった(^_^;)上のセダンのお尻と見比べたら高さが違うのがよく分かります。


きちんと見ときゃ良かった(・・;)



ローマウント良いなあ( ̄▽ ̄)




あぁ、物欲が・・・




レポート小出し中。



スパート掛けねば。
Posted at 2012/12/20 17:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@35くん

こんな時間に31がランデブーで走っていたので珍しいなと思ってましたがやはりオフ会でしたか(^_^;)

2台とも良い音してましたね🎵」
何シテル?   08/04 02:24
yasu-34です。よろしくお願いします。 自分が小さい頃、いとこがマイカブルーメタリックの80スープラに乗っていたことでスポーツカーに興味を持ち始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
9101112 1314 15
16171819 20 2122
232425262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

yasu-34さんの日産 セレナハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 00:55:05
2016スカイラインオフin笠岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 07:41:55
朝日を見る(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 14:29:25

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
御縁があり乗れる運びとなりました。 初めてのワゴンでとても戸惑ってます。(-_-;)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 4ドア、GT-V、MTの後期ER34です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation