• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-34のブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

6月スカGオフ

6月スカGオフ遅めの更新、6月スカGオフです。









全体。








今回はスカイラインだけでなくフェアレディZ、インプレッサの姿が。





さてさてそんなフェアレディと颯爽と現れた35さん。







ニューアイテムジロジロww


これは僕のホイールよりメンテナンスに気を遣いそうです…かっこいいんですけどね(^_^;)


ホワイトレターとの相性は良さそうですね!









今回お初目に掛かるTOSHIROさん。初めてにも関わらず、きさくにお話しして頂きました。


何でも週刊雑誌の模型を作っているとか?


僕も放置中のプラモ作ろうかなぁ~




そんなTOSHIRO号。




みんカラではかなりの有名人みたいです。







鷹の目インプのこのバンパー、カッコいいですよね~

車のまとめ方も素敵です。







セダンボディではなくワゴンボディでってところが中々通好み?



あまりスバリストな画像がありませんのでちょろっと…



魔改造レガシィとスバルブルーなBRZ











それからもう一人お初な方、みんカラでのかなりの有名人?(今回BIGな方々が来られていたようでした(^_^;))まみchanさん。






オレンジのZです。Z33デビュー時のイメージカラーの印象が強いですね~


お初でしたが、沢山お話しさせて頂きました。


そんなZに乗るまみchanさん、明るく素敵な大人の女性でまさしくフェアレディでした(*^_^*)


あまりこう、車を趣味としている女性の方と話す機会がないので新鮮でしたね。




ところでZというと僕的にはこんな







とんがったフェアレディZですね。



後オレンジといえば





懐かしいです。



因みに今回V35とZ33が揃ったのでプチVQ35オフでしたね♪









後半になるとなにやら厳つい一台が…


RBに魅せられた男さん、登場です。






Zチューンバンパーだー!!と思っていたら






まさかのニュルです!ニュルでっせ!ぬる~\(゜ロ\)(/ロ゜)/


羨ましい限り…見れただけで幸せです(^_^;)






さてオオトリに登場したぎんじさん。


半年ぶり以上ですかね?僕もオフ会に行けなかったりとかですんごい久しぶりでした。


相変わらずの車高(^_^;)に快音、素敵すぎますww





何か「アムロ、行きマース!」みたいに「ぎんじ、行きマース!」とか聞こえてきそうです(爆)





細かいところにも芸が詰まってます。


シルバーMさん、カーボンフックどうですか(笑)



後はいつも通りで解散でした。





6月は台数も多く他車種も参加されていたので、見ていても楽しかったですね。



こんなイメージ?






スカイラインに限らず車好きが集まって話せるのは良い事だと思いました。
Posted at 2015/07/08 14:36:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年07月03日 イイね!

なにやらブツが届いてました。

なにやらブツが届いてました。先程仕事から帰宅するとなにやらブツが届いてました。


昼間に嫁さんからLINEで何か荷物が届いてるよってことで


んー何も荷物が来る覚えがないけどはて?


開けてみたらオートスポーツWEBの読者プレゼントでした。


今年のスーパーGT開幕戦の公式プログラムです。


行けなかったからダメ元で応募してみたけどまさか当たるとは…気長に応募してみるもんですね(´ω`)
Posted at 2015/07/03 02:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2015年03月04日 イイね!

2月スカGオフ

2月スカGオフ連投です。



相変わらず画像主体ですがご勘弁を…








さて今回、急なお誘いにも関わらず、35さんがプチツーリングをしてくださいました。




朝からこのグラマラスなおしりを眺めれる…何と素晴らしきかな…















ミラーの奥にイケメンの横顔が(*^_^*)


















35クーペの流麗なライン、素敵すぎます(*^_^*)



しっかし35クーペと比べると僕の34セダンはカクカクボディですねぇ(^_^;)








小休止の後空港へ向かう途中なんとV36、V35、R34の編隊走行に











空港手前で直進、新メンバーではございませんでした(・_・;)







空港に着くとずらずら













この気候の中、青空講習会お疲れ様でした。

みんなすごいです。













なぜセナゾー号はあんなにいい音なのだろうか(*^_^*)












個性溢れる車がいっぱい。










寒い中mysteryさんお疲れ様です。











せんたくや四枚海苔さん、遠い所ありがとうございます。











松丸さんご無沙汰でしたね。かなりカーボンに浸食されたような…男前になってます。











シゲ34さん。あれっ?インパクト増してないですか?



インテRに乗られてるゆぅさんと現れた時はビックリしました。早とちり、ごめんなさい(^_^;)











…名前が分からず申し訳ないです…m(__)m





某お店のスペシャルマシンですよね












ところでこの車これまた車高が低い!






ちょうどよく嗜好の違う二台が並んでいたのでパシャリ

















ヘッドライトの高さが尋常じゃないです






中々外装の雰囲気が好対照ですね~






して、シゲ34さんがぶりぶりに~

















ダクトいいなぁ





あっ何か見っけ












ハムスターが好きそうな穴が…飼ってるのかなぁ…いや、違うのは知ってますよww






後は風景的なものを




























最後に自分号















テールランプ、バックフォグのスモーク化(近くで見ちゃいやん)ちょっぴりイメチェン
Posted at 2015/03/04 16:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年03月04日 イイね!

1月スカGオフ

1月スカGオフ久方ブりに更新。





2015年一発目のオフです。





全体













今回はおしりをそろえてます


















みんなと会うのは半年ぶりか?お久しぶりです(^_^;)





今回お初な方が多かった中で一際目立っていた一台。











R35、しかもガルウイング。












お帰りになる35さん。お久しぶりです











セナゾーさんもかなり久しぶりに会いましたね。












お初な方も多々。写真がない方ごめんなさい。久しぶりでしたので喋ることに夢中でした(^_^;)

















GTLMさん。足元の雰囲気が堪らないです!(^^)!






ゴゾゴゾ





またーり














スカイラインに浸る

















おや、一台増えました














まさに4ドアGT-R、らすかさんです






ブリブリです













サーフィンラインだっっっ












こちらが本家










して













これ位違います











まさにマッチョモービル!!












足回りの話、とても参考になりました。






他にもたくさん来られていたのですが、中々お話し出来ず申し訳ありません。






不定期参加ですがよろしくお願いします。





















オマケ














淡路島にて遭遇した変態長殿

Posted at 2015/03/04 15:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年01月25日 イイね!

ノスタルジックカーミーティング

ノスタルジックカーミーティングちょっくら覗いてきました。


新年一発目なんだからスカGオフネタ書けよ!って感じなんですが(^_^;)


到着早々青いR32の頭が見えたのでパシャっと一枚いただきました。


さて本題ですけど、なんとゆうか、旧車と呼ばれる世代の車ってまだまだ現役なんですね。


一個人の趣味の範囲であるとは思うけどその低年式の車に子連れで乗っていたり(自分も子連れでしたが…)現役の頃のままの感覚で乗られているんだろうなという方も見られたり…世代を越えた(越えて語り継ぐべきものかな?)車に対する愛情というものを感じました。


温故知新、またまだその言葉を活用出来るほどではありませんが、この言葉が頭に浮かびました。排気音とか胸に突き刺さる感じでやばかったですね。この音!って感じです(^-^)


反面、エンジン始動や暖気などかなり気を使っていてその点ではやはり時代の流れ、恩恵はそれなりにあるなと。


ちょっと考えさせられました。


ところで、自分が来た時間もが遅かったのもありますが、自分のR34含めてR32以降のスカイラインが全くと言って良いほど会場にいなかった!これもまたその車の時代、世代から来るものなのかな。


またこういうイベントがあるなら行ってみたいです。
Posted at 2015/01/25 23:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「@35くん

こんな時間に31がランデブーで走っていたので珍しいなと思ってましたがやはりオフ会でしたか(^_^;)

2台とも良い音してましたね🎵」
何シテル?   08/04 02:24
yasu-34です。よろしくお願いします。 自分が小さい頃、いとこがマイカブルーメタリックの80スープラに乗っていたことでスポーツカーに興味を持ち始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

yasu-34さんの日産 セレナハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 00:55:05
2016スカイラインオフin笠岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 07:41:55
朝日を見る(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 14:29:25

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
御縁があり乗れる運びとなりました。 初めてのワゴンでとても戸惑ってます。(-_-;)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 4ドア、GT-V、MTの後期ER34です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation