• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリマンタのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

PARACUP2009ハーフマラソン完走!!

PARACUP2009ハーフマラソン完走!!右膝に爆弾という不安を抱えたまま出場に踏み切ったPARACUP2009でしたが、無事完走することができました!!今回の完走はこれまで自己ベスト更新したどのレースよりも、嬉しかったです。
2日前の夜でたかだか7kmで右膝が痛くなりそれ以上走れなかったことを考えると今回の完走は奇跡としか思えません。
今後のこともあるので「とにかく痛みが出た時点できっぱり止める!」という妻と自分との約束を胸に10:45にスタートの号砲が鳴り響きました。
何とか10kmはもってくれと願いながらスタートしましたが、まずは膝に負担のかからない省エネ走法を常に意識しながら走りました。ペースはキロ5分15秒くらいのイメージで走っていましたが、1km毎のラップタイムが最初こそ5分12秒だったもののその後は4分50秒台後半を刻み続け10km地点で49分31秒。
とりあえず目標の10kmを痛みなく通過できたので、やっぱ次は”できれば完走できないかな?”と欲が出てきて、その後はいつ出てくるかわからない痛みに怯えながら少しペースを落とし、前半以上に”そろ~っと”走り続けました。
そんなレース中、ゼッケン番号に書かれたニックネームで「○○さん、頑張って!!」「○○さん、あと少し!!」と沿道で応援して下さるたくさんのボランティアの方々からの声援が確実に完走への後押しをしてくれました。
ところどころでダンスや歌やブラスバンドなど賑やかに大会を盛り上げてくれたりと、長いハーフの道のりもあきることなく本当に楽しく走ることができました。
そしてついに20km地点を通過。この時点で1時間40分50秒。本来なら残りラストスパートのところですが、逆に痛みが出ないよう慎重により”すり足走法”で乗り切り、無事ゴールイン!!タイムは1時間47分38秒!!(グロス)
ゴールした直後に小さな女の子から手作りの完走メダル(写真参照)を首からかけてもらいました。大袈裟かもしれないけど、その瞬間涙が出そうになるくらい感動している自分がいました。
そもそも”世界の子供たちに贈るRUN”というサブタイトルを持った本大会ですが、本当に素晴らしい最高の市民マラソン大会だと思います。
来年以降もよぼよぼのじいさんになるまで出場し続けたいと思える大会でした。

完走後は昨日、施術して頂いた佐々木先生が会場でブースを出されていたので、取り急ぎ「完走できました!!ありがとうございました!!」とお礼に行ったところ、「そうか。良かったね。足は大丈夫?」とお忙しい中、お気遣い頂いて本当にありがとうございました。

また個人的にも爆弾を抱えた状態でのレースだったゆえに自分なりの省エネ走法をレース中に習得した気がしまが、この省エネ走法を伝授して下さったのも佐々木先生です。今後、フルマラソンに挑戦していく過程において、この省エネ走法は非常に大きな収穫になったと思います。
とまあ、たまたま痛みが出ずに完走できて浮かれてはいるものの、根本的に膝の故障が治ったわけではなく5月7日にMRI検査を受けて、その結果が出るまでは安心できませんし結果次第によっては治療に専念せざるを得ないかも知れません。
ただ、いずれにせよ今日の完走で今後起こりうる全ての事象を冷静に受け止める覚悟ができたような気がします。
マラソンは本当に素晴らしい!!その素晴らしさを知れたことが最高に幸せです!!
Posted at 2009/04/30 07:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2009年04月29日 イイね!

本日、PARACUP2009!!

昨晩ずーっと、今日の大会に出るか否かを迷っていましたが、もともと本レースはチャリティーマラソンであり非常に興味をひかれたのでエントリーしたという経緯もあるため、「痛くなったらすぐやめる!!」というルールを絶対守る前提で妻からも渋々OKが出たのでとりあえず参加はしようと決めました。
また、昨日施術して頂いた先生も会場でカウンセリングブースを出されているとのことだったので、昨日のお礼も言いたいし。。。
一昨日の感じからしても、おそらく10kmまでには痛みが出ると思うので完走は”ありえない”ことは間違いないと思います。
こんな宣言までして走るのが何か滑稽にも思えますが、この大会だけは色んな意味もあって、その場にいるだけで意義があるような気がしてならないのです。

というわけで結果はのちほど。。。
Posted at 2009/04/29 07:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「ジェントルで獰猛 http://cvw.jp/b/160166/45585131/
何シテル?   11/01 05:31
食べること、飲むこと、遊ぶことが大好きな中年サラリーマンです。 このたびひょんなことからEクラスセダンに乗り換えることになりMBは2台目になります。そして人生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

納車時問題発覚 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 13:35:35

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
人生初のセダン、人生初の左ハンドル、人生初のEクラスと初物尽くしの車です!
メルセデスAMG Cクラス カブリオレ C43カブリオレ (メルセデスAMG Cクラス カブリオレ)
初めてのMB、 2度目のオープンカー、 3度目のホワイトボディー、 4度目の買替え、 5 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク イヴォークちゃん (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
■モデル:RANGE ROVER EVOQUE(PRESTIGE) ■年式:2014年モ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
■型式DBA-LL20(2013年モデル) ■オプション:HI-LINEパッケージ ■カ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation