• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ つ きのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

マッピング

新年会翌日。
安定の早起きからのブログ更新。

その後気付いたら寝てましたwww

天気予報確認後夕方からラグーナへ。
目的は3Dマッピング。

噂では聞いてたけどここのイルミすごいです。
けどカメラ持ってウロウロしてたの多分僕くらいwww

ウォーターマッピング



まさか花火上がるとは思わんかったΣ(゚д゚lll)
混むと見れなくなる可能性あったので有料で席確保してゆっくり見ましたが正解でした。
一般の方はどこから見てたか不明w

からの広場での360°3Dマッピング。
色々撮りましたがどう変わったか比べる為に同じ場所を集中的に撮ってみました。

まず始まる前。



マッピング中



















3Dマッピング見てからウロウロしてましたが雨降ってきたので早々に退散。


最近3Dマッピング流行りですよね。
綺麗なので見てて楽しいですがw

ただこんなの見てしまうとよりすごいものを求めてしまうwww


Posted at 2015/02/08 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年12月08日 イイね!

下山途中

昨日のお話
山から帰る途中今後CPになりそうなポイントの近くを通ったので下見←



アイコン欲しいなぁw

そういえばsukeさんも名古屋にいたような…

タッチ狙いに行こうと思ってたらいつの間にかいなくなってましたw

その後自宅付近でイルミやってるということで美和町の文化会館?へ

ちなみに入場料は無料らしいです。

初めて来ましたが休日なのに人あんまりいません。
ここ穴場ですw



これが今年のテーマらしいです。

入るところにもよりますが最初に出迎えたのは鬼ヶ島?



そしてこれ



桃太郎













の抜け殻w

シンデレラ城?



赤ずきん?







赤ずきんと狼



赤ずきんに出てくる家?



3匹の子ブタだと思う



狼には見えないけど多分狼



クリスマスなのでサンタ、トナカイ、ソリ一式



真ん中にサンタいるけどちっちゃwww

そして龍



龍が出てくる絵本ってなんだろ?

考えてたら出口いましたw


というわけで帰宅して1日が終了しましたw










Posted at 2014/12/08 22:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年11月23日 イイね!

早朝長野観光

先週地元のローカル番組見てたら名古屋から1時間ちょっとでいける観光スポット特集をやっていて見てたら行きたくなったので早速決行。

朝3時に我が家を出発。
向かうは長野方面。

と思ったら家出て10分くらいで奈良から帰りのよっぴさんと遭遇。
少し駄弁り改めて出発。

伊勢湾岸→東海環状→中央道と乗り継ぎ園原ICで降りる。

飯田の彼いないなぁw



ということで高速降りて数分、目的地に到着。
真っ暗なので星がすごく見えます。



三脚持ってくればよかったと後悔^_^;

でチケットを買いこれに乗ります。



THEロープウェイ。

あ、ここは「ヘブンスそのはら」という施設。

何故かここキティ推しですw




で、今日の目的はキティちゃんではなく、ここで雲海を見ること!

ただ見れるかどうかは登ってみないとわからないという、ある意味ギャンブルw

ロープウェイで上に上がったら遊歩道を10分、そこからさらにリフトで展望台へ。
ちなみに標高1602mだそうです。

まだ日の出前だったので展望台で日の出を待つ。

出たー!



で、お目当ての雲海。



何とか見れました。
海というより川な感じしますがねw

日の出と雲海。



太陽とススキと雲海。



ちなみに展望台は人いっぱい。



気温3度くらいしかないので寒いです。
ホットコーヒーで一服。



若干少なめの雲海でしたが見れたので満足。
多いときはこんな感じになるそうです。



これは是非見たい!
ということで、雲海ツアーは明日までらしいので興味ある方は調べてみてくださいw

そしてこの後は飯田の何とかオフに行きたかったんですが実家に用事があったので早々に退散。

の前に恵那峡SAで腹ごしらえ。



自宅に戻ってから荷物を積み込み実家へ。

で、実家で用事を済ませてハイドラ起動。

出たーwww



呼びかけたらまさかのオフ高速降りていただけました。

というか引きづり降ろしてしまって申し訳ないです^_^;

少し駄弁り写真撮って解散w



こんな感じでごく普通の日曜は終了。
















Posted at 2014/11/23 19:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年10月12日 イイね!

虫とか

前日某ネットショップにてこれ購入。




海外パッケージなので安いですが何書いてあるか全くわかりません。
FlashAirのサイトにいけば使い方は書いてあります。
とりあえずクグれってことですねw

で、少しだけ使ってみました。







あ、菰野町のコスモス畑行ってきましたw
風が強いですね。
まぁどうでもいいですが。

で、FlashAirの感想ですが撮った画像をPC経由しずに携帯に保存できるのはありがたいです。
すぐにTwitterとかFacebookにUPしたいって時に重宝します。

が、読み込みに時間かかります。
保存も結構時間かかります。

あとWi-Fi機器が他にあるとそちらを優先するのか繋がらなくなるときもあります。

あと僕のカメラでは自動パワーオフの時間を最大にしろという補足がありましたがやはりすぐに投稿したい時は便利ですね。

値段もそんなに高くはないので1つあっても損はないのかなと思いました。

画質については劣化してるのかわかりませんf^_^;


あとコスモスに幼虫がくっついてたのでついでに撮りましたw

食事中の方や幼虫嫌いな方はスルーでお願いします。




























↓↓↓













ミツバチならよく飛んでますがこのパターンは初めてw

何の幼虫だろ?
Posted at 2014/10/12 20:43:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年10月05日 イイね!

静岡遠征

スタンプラリー目的で静岡へ。

行きは東海道五十三次のCP目当てでR1を出来る限り。

そしてスタンプラリーの前に某所にてゼロさん、チョイノテさんとプチオフ。

いつも車並べて撮るんですが僕は少し角度から。



撮影するゼロさん達を撮影。

盗撮だよね

ドシャ降りだったのでほんの数分のプチでした。

その後本来の目的を果たしに。

ルートは掛川→天竜相津花桃の里→くんま水車の里→愛知へ。

だったんですがあまりにもドシャ降りであまり山道を走りたくないので海沿いへ。

ルートはこんな感じ。

掛川→宇津ノ谷峠→風のマルシェ御前崎→潮見坂

御前崎付近で気付いたというか台風来てるので少し考えればわかることなんですが

海やべぇ!

安全なとこに車止めて車内から撮影。



ここまで来たら進むしかないよねw

ということで自己責任で決行w

途中寄り道しつつ潮見坂でやっと上級。



そういえばどこかでこれも



駅はあと150くらいで神なので頑張らないとorz
Posted at 2014/10/05 21:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「大阪駅なのに人がいないところ」
何シテル?   05/04 10:17
「ゆつきさんって女性ですか?」とよく言われますが残念ながら男性ですw 2013年4月末にフィット(GD1)からインサイト(ZE3)に乗り換えました。 フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アタッチメントでスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:50:52
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:46:50
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 12:40:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
インサイトからの乗り換え。
その他 本家 本家 (その他 本家)
本家のオリジナルの「ゆ」
その他 その他の危険 その他 その他の危険
へむーん
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目の愛車。 初めての新車。 1台目のフィット同様少しずつ弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation