• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ つ きのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

lotus flower

週末に嫁さんと蓮の花を見に行こうと約束していたので蓮根で有名な旧立田村へ。

咲き具合は会社帰りに通ってるので多分大丈夫。

でも生憎の雨(´・ω・`)

ということでカメラ濡れるのも面倒なので携帯でサクサク撮りましたw









蜂w



この花だけで4匹隠れてました。
てか足に花粉たっぷりつけて飛べるのか?ってやつもいたw

欲張りすぎだろwww

また晴れた日にリベンジしようか検討中…






Posted at 2014/07/13 08:50:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年07月01日 イイね!

京都観光

6月29日。
6月ラストの日曜日です。
何やら7月に入ると高速の割引云々が変わるらしいのでちょっとだけ遠くに行ってきました。

候補はビーナスロードやら鳥取砂丘やら色々考えてたんですが天気も微妙だしってことで雨でも手軽に遊べそうな京都へ。

とりあえず早朝1時にアラームをセットしたわけですが当然アラーム前に起きましたw

ナビを天橋立にセットに走りだす。
で6時前に京都入り。

京都市内入ってからはナビ無視で優良ママさんのアイコン目指してみる。
大通り沿いだけどいけるのか?とか思ってたけど何事もなくタッチ。

その後はナビの通りにひたすら縦貫を北へ。

朝8時頃天橋立到着。

絶景のポイントがよくわからないのでとりあえず調べて傘松公園というところへ。
フラフラしてたらCPゲット。







でも天橋立の真ん中のCPが取れない。
すごく気になるw

ということでとりあえず今回はCP巡りしにきたわけではないので傘松公園へ。

公園へはこれで上に行きます。



到着



かさぼう



傘松公園のマスコット?

そして傘松公園からの天橋立。



少しモヤがかかってますが雨じゃなくてよかった。

ここで少し休憩してまたケーブルカーで下に降ります。

そして気になってた真ん中のCP。
やっぱり取りたい。

案内の人に天橋立を徒歩で向こうまで行くとどれくらいの時間かかるのか聞いてみると50分ほどかかるらしい。
往復1時間40分。
時間がもったいないw

ちなみにモーターボートだと5分らしい。
お金がもったいないw

ということで自転車借りましたw
2時間400円。
お手頃価格w

ということで少しだけレンタルドライバーしますw



嫁さん残してCPまで猛ダッシュw



気になるCPは名水でした。

ということで天橋立終了w

帰りは途中からR9をひたすら走り京都市内へ戻ります。



目的地通り越して先にCPだけゲットw

ということで京都水族館に来ました。



オットセイ。
めっちゃ鳴いてました。
汚い声で←



大水槽のエイ



冬毛残ってるっぽい直立不動のペンギン



ミドリフグかわいいw



チンアナゴもっとかわいいw



2階からの大水槽



めっちゃドゲトゲ。
毒持ってるらしい。



コイツも毒・・・
持ってるらしい。



クラゲ。
発行してます。



醗酵中



大群w





クラゲばっかり撮ってたらカメラのバッテリーなくなるとこだったw



ハリセンボンの何ともいえない表情w
かわいいw



京都水族館出たら帰る前に付近を少しだけCP巡り。

まず県庁。
ん?府庁?



っていうか二条城より先に取れたっていうw
で、二条城



そして京都駅へ。

の前に京都タワー



そして京都駅が取れないっていうw
まぁCP巡りしにきたわけではないので緑化する時は主のラクティスで案内してもらうことにして本日の京都観光終了。


この後嫁さんの機種変更する予定だったので大急ぎで地元帰りましたw
Posted at 2014/07/01 22:44:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月22日 イイね!

紫陽花

先週の話ですが近くの紫陽花スポットに行ってきました。

有名なところなのか結構混んでます。



通称:紫陽花寺

何てお寺か忘れましたw

紫陽花とお寺。



白いの



ここに来るのは2回目ですがかなりの数咲いてます。







天気は晴れでしたが紫陽花は雨が似合います。

やっぱり紫陽花は青いのが好きです。








Posted at 2014/06/22 00:54:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年05月06日 イイね!

プライベートドライブ in 和歌山

5月3日
嫁さんの実家の和歌山へ出発。

の前に当日?前日?

泉北イプさんとあっちゃんさんの関東見送りオフw



短い時間でしたが楽しかったですw

起床して少し予定より遅めの出発。

例年より車が多い気がする。
と思ってたら名神上りの大津付近で渋滞40km。
下りでよかったw

所々渋滞にハマりながら和歌山到着。
この日はこんな感じで終了。




5月4日
和歌山2日目。
この日が本番。

ということで日の出前に起床。

この日は1日自由を頂いたのでCP巡り。
まずは名水から。



紀三井寺にて名水ゲット。

その後はR42を南下。
からのR370。



やっと10個目だよf^_^;

そしてそのまま走り



高野山ゲット

ここからどうしようか迷ったけどR391を南下して新宮を目指す(今思えば引き返せばよかった)

護摩山タワー、龍神の道の駅を抜けてここ



これが全ての始まりw
だーさんからはやめた方がいいと言われてましたが地図で見ると近く見えるんです。
というかR425の噂は聞いてましたがここまできてらレッツ!チャレンジw

狭い!







崖だしw

こんな道がひたすら続きます。
頑張れるとこで時速40km。
途中車やらバスやらとすれ違いましたが離合できる場所が少なすぎる。
龍神から十津川まで2時間かかりましたf^_^;

あ、和歌山と奈良の県境。



そしてR168を走り抜けて

途中の道の駅にて名水。
と思ったら平成w



そして



ゲット。


せっかくここまで来たので那智の滝見ようと行ってみるも駐車場で渋滞でCPだけ取って引き返す。

で岬やら駅ならのCPを取りR42沿いに。

途中の海が綺麗。




からの



本州最南端。

まだまだ走り



3箇所行ったので



制覇!

ここで帰還命令。
マリーナにて合流せよとの指令が出たので取りたかった道の駅は捨てて高速で海南へ。

嫁さん達は観覧車に乗ってるらしく上から見られてましたw



空も暗くなり花火。



我ながら上手く撮れた←

そして帰宅と思ったら新しく出来たイオンでご飯を食べるとの事。

この日最初のまともなご飯w



途中どこで取ったかわからないやつらw






こんな感じで和歌山2日目終了。




5月5日
GW最終日。
午前中はゴロゴロして昼から帰宅。
せっかくなのでCP巡りしながら帰宅。

泉佐野付近で末さんとハイタッチ。
そのまま阪神高速湾岸線のCPを取りながらと思ってたら後ろに末さんいるw

ということで泉大津PAにて末さんとプチ。



20分くらいの短い時間でしたが楽しかったです。

末さんと分かれてからすぐ



まさかのハイタッチw

でその後高速から取れるというので



ゲット。
LINE自重してくれw
とりま頑張るからw

帰宅は順調に行けるかなと思ったら名神下り竜王付近にて渋滞。
抜けるのに100分とか見えた気がしたので八日市市で降りてR421から帰宅。
西の友行ってなかったらこの選択肢はなかったなw

地元に戻ったらテリ巡回してGW終了。

GW中にお会い出来た方々ありがとうございました。
充実したGWを過ごすことが出来ました。
また機会があればお会いしましょう(^ω^)

































Posted at 2014/05/06 23:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年05月01日 イイね!

ふてくされてw

本日某Dさんへオイル交換。

で、朝一で行き某氏が出迎えてくれました。
その後即ピットへ。

と思ったらすぐ出てきてゴソゴソ。

はい。

車高低くて作業できませんとの事。

ちーん(ー人ー;)














いいんです。

あそこのフックさえいただければw

ということで部品だけ購入し、某氏に取り付けてもらう。

あんまり長いしててもただの冷やかしになってしまうので退散。

その後地元に帰ろうと思ったけど豊田市にメロディロードがあったことを思い出し走り出すw

行く途中にナナメコさんがいたので吹き出しで会話しながらあわよくばハイタッチ。


なーんてことを考えてたらニアミスw

惜しいw


ということで下調べも何もしずに走り出すがよくよく調べてみると岐阜県の恵那との県境。

遠い…

途中でダムがあったので何個かとってたらやっと神になった。



そして黒田ダムだったかな?
取って引き返すのも微妙だったしハイドラ上で見てたらそのまま道が繋がってたら進んでみたらまさかのこんな道。



嫁さんの車なら余裕だけど。
車高低いから正直辛い。
なんで今日はこんなに車高に悩まされるのかw

でひたすら走りメロディロード通過。



やっと9個。
GW中にもう1ヶ所くらい行きたいなw

でしばらく行くと道の駅があったので休憩してたらゼロさんからLINEが。

また走ってるの?ってw

走ってますw
明日こそゆっくりしますけどねw

その後恵那市内へ入ると漁業長さんがw

というか朝からいることは知ってましたw
同じ場所にずっといたので釣りかなと思い、あえてタッチのみで。

その後は瑞浪から高速乗って地元へ。

からのバックスでオイル交換。



充実してるのかしてないのかよくわからない1日でしたw








Posted at 2014/05/01 19:22:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「大阪駅なのに人がいないところ」
何シテル?   05/04 10:17
「ゆつきさんって女性ですか?」とよく言われますが残念ながら男性ですw 2013年4月末にフィット(GD1)からインサイト(ZE3)に乗り換えました。 フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アタッチメントでスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:50:52
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:46:50
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 12:40:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
インサイトからの乗り換え。
その他 本家 本家 (その他 本家)
本家のオリジナルの「ゆ」
その他 その他の危険 その他 その他の危険
へむーん
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目の愛車。 初めての新車。 1台目のフィット同様少しずつ弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation