• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ つ きのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

プライベートドライブ in 群馬 3

前回の続き


4月29日
群馬3日目。
朝5時半過ぎに起床。

寝てないじゃんって突っ込みはなしでw

ということで行くとことを確認。



現在⑰取って⑩にいます。
赤丸が残ってるところですがまだ8ヶ所もある・・・

ということで制覇しようと思ってたけど挫折orz

せっかくなので㉙だけとりつつ、もう一度榛名へ。
朝なら車もいないだろうし。
碓氷、妙技、赤城、イロハ坂でも始点あって一番行きたかった榛名の始点ないってのもねw

ってことでドライブ開始。

そして㉙到着。

あれ?
CPない?

何で?



ないよねwww

ここには用がないので榛名へ・・・

と思ってたら何故か中之条に行ってしまったので(気づかなかったら草津まで行ってたw)
知らない土地ではナビ使いましょうwww

ということで秋名ダウンヒル始点。



何か下るのも面倒なのでこのまま帰宅。

ということで高速乗って約5時間。
途中疲れたので中間と思われる場所にて休憩。



あ~~~
ちょっと1列に並んじゃったかな・・・
ということで少しだけ休憩を取り帰宅。

そして地元愛知に入り。
名神の一宮JCTあたりかな?

取れました。

てかブログ書く前に確認してて気づいた。
マジでLINE自重してくれ。
タイミング悪すぎだろ!
「だしー!」じゃねぇよw
おかげでモザイク処理しなくちゃいけなくなったw



現在夕方5時。
帰宅前にコンビニにて夕飯。
ここでのコンビニ弁当が前日のコメダ以来の食事ですwww
よく耐えたなw

そんなわけでやり残した感たっぷりですが群馬遠征終了。
残りの道の駅はまたオフ会があるときに消化しますw

ちなみに

群馬出発前の走行距離26183km
帰宅前の走行距離28137km

まぁまぁですねw
Posted at 2014/04/30 10:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月30日 イイね!

プライベートドライブ in 群馬 1

4月28日。

車とか全然関係ない群馬の知り合いと会う約束をしていたので関東へ。
で当初の予定。

群馬ってかなり遠いしとりあえず今回は他のことはやらずに解散したらすぐ帰ろう。
しんどいしwww

なんて思ってました。








































でもダメですね。






人間欲が出るものでwww

前日入りすればいいじゃんw
で、解散してから滞在すればいいじゃんwww
そんなことを考え始め。

とりあえず回りたいとこを色々ピックアップ。

群馬ってたしか秋名・・・

群馬行ったらやっぱりあの方と・・・

そんな妄想をしつつ色々準備。

そして来たる4月27日。

いざ出発と思いハイドラ起動。


はい。
突っ込んでいいよねw



なんで岐阜いるの!?

「わ」さんなんてどうでもいいので高速にて群馬へ。

途中疲れたのでいい感じの休憩場所を発見。



いや~
朝は空いてていいですね。
晴れてて気持ちもいいし。
たまたま?
vizsが2台並んでるので勝手に撮影。



にしてもどこかで見たことある車だなw

とりあえず小一時間休憩をし、また群馬目指して移動。

途中ナビ無視して軽井沢へ

軽井沢駅を抜けてやっとここまで来たよ。



で、ここから碓氷峠の始点。
写真撮ってる人いるので残念だけど諦めて走ってみる。

そして峠なんて車いないと思ったらけっこういるのねw

でせっかくなのでC121のカーブ。



てかここCPになってるけど電波微妙。
圏外になったり微弱だったり。
とりあえず邪魔にならないところに車停めて15分くらい付近をウロウロするも取れる気配ないので諦め。

そして次の目的地の榛名山へ。

榛名山と愛車



そして1つ目ゲット



次は渋峠を目指して走り始める。

そして気づいたら秋名のダウンヒルの始点通り越してた・・・

戻れないので5連ヘアピンで写真を撮りたいな。

なんて思いながら走ってたんですが、群馬県民の方々にとって峠生活道路なんですか?
けっこう車いて写真どころじゃないんですがw

1枚も撮れないのは悔しいのでダウンヒル終点。



そしてひたすら走り何個か道の駅を寄りながらの渋峠。

の前にコレ

2つ目



そして渋峠もやっぱり車多い!
景色ヤバイのに撮れない・・・

とりあえず車内から撮影



ひたすら峠を上りCP付近電波も微妙。

とりあえず長野県入ったらすぐ戻る。

なんとか取れました。



下って行くと車停めれそうな場所あったので撮影。



あのね。
僕半袖なんです。
耐えれませんwww

だから速攻で退却w

そして道の駅巡り開始。

あ、時間の都合により草津の温泉なんてものは当然スルーしてます。
もったいないですがCP取る方が大事ですよねw

道の駅巡りしてて思ったんですが群馬ってメロディーロード多くないですか?

気づいたら中級になってたんですがw


そしてある程度道の駅も取ったので高速乗って富岡へ。
本日の最終目的地も前に群馬サファリパークへ。
下調べもしてないので付近まで行けば取れるだろうって感覚。

近くまで行くが門がある。

・ ・ ・

取れないじゃん!!

そんなこんなで群馬1日目は西側を中心に取って行きこの日の最後は甘楽の道の駅。

と思ってたらすぐ近くに名水あるのでゲット



これで安心して眠れます。

ということで1日目終了。

続く
Posted at 2014/04/30 08:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月23日 イイね!

恵那峡へ

今日は朝から親戚的な行事の為礼服を着て中津川へ。

ほんとは高速代ケチる為に行き帰り下道で行こうと思ってたけど出発が少し遅かったのと遅刻するとマズイので行きは高速で。

一応行き先の住所は中津川市ではあるけど恵那峡を越えたあたりのド田舎。
雪が残ってるか心配でしたが道路は思ったほどでもなく。
でも縁石は雪で隠れてるし歩道もカチカチで危険な状態でした。
ちなみに雪が降った日は30cmくらい積もったらしいです。
名古屋では考えれませんねw

そんなこんなで色々終えて帰宅。











するわけもなくせっかくなのでふらふら。
親戚の家とか母の墓参りすると必ず寄るここへ。



ここのクルミだれの五平餅が絶品なんです。



でも冬季休業中らしくやってませんでした。
よくよく考えてみたらこの時期に来るのは初めて。

気を取り直して散策。





恵那峡ワンダーランドが見えます。
僕は遊園地は苦手なので興味もありません。
ちなみに遊園地ですがCPはありません。



さざなみ公園。
春は桜、秋は紅葉が楽しめる場所です。






遊覧船も冬季休業中です。

過去に乗りましたが木曽川を遊覧船に乗りながら大自然に触れる。
なかなかいいものでした。
半分夢の中でしたが←




遊覧船乗り場から奥へ行くとまだ雪も残ってました。



足埋まったw


観光シーズンなら人も結構いますが冬季休業中ということで人もほとんどいなかったので散策もそれなりに楽しめました。



帰りは時間にも余裕があったので下道で取れそうなCPを取りながら帰宅。



行きと帰りで違うルートなので単調なドライブにならずに楽しめました(^ ^)








Posted at 2014/02/23 22:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年01月12日 イイね!

静岡へ

今日は静岡の某所へ行くために朝から行動開始。

高速乗ってまず向かった先は刈谷PA。
ここで名古屋土産を買い出発。
次は浜名湖SA。

妙に人混みがすごいと思ったらゆるキャラがジャンケン大会してました。




恋人の聖地にて。



あ゛ー w

その後ノンストップで静岡ICで降りて昼食。

さわやかハンバーグ



コレほんと美味しかった。
食べたら目的地へ。




高校時代の友人宅。
ものすごい個人情報につきモザイク処理w
名古屋土産を渡しつつしばらく談笑。
有意義な時間でした。
そしてお邪魔する前から気になってたバルコニーからの風景。



すげぇ!
いい眺めです。
そして4時頃退散して友人宅から車で10分くらいでいけるCPを取りにw



ゲット。

そして展望台?からの風景。



何故カメラを持ってなかったのか(´・ω・`)

まぁ仕方ないので携帯で。

寄り道も終わったのでそのまま地元へ。

途中こんな方が近くにw



で、僕が買い物をしてる間にハイタッチありがとうございますw

そんなこんなで静岡遠征終了。
ほぼ1日車の中にいたような気がするのは気のせいですねw









Posted at 2014/01/12 22:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年01月11日 イイね!

神社へ

御守りを買いに神社へ。

ドライブがてら犬山方面へ。
ナビはひたすら高速乗れと催促するも全てスルー。
挙句ナビの案内ほぼスルーして高速の下をひたすら真っ直ぐ走ってみる。

単純な道だったので迷うことなく辿り着きました。



大縣神社。

鳥居を撮影。




参拝して御守り買って早々に退散。

お腹が空いたので何処かで昼食を取ろうとウロウロ。

見つけた!



麺屋ココイチ。

前々から一度食べてみたかったんだよねw

というわけで煮玉子入りカレーラーメンの大盛、超辛。



辛さ的にはココ壱の3辛、4辛くらい?
まぁまぁ辛いですがスープなので喉にくっつく感じがアウトでした。
そもそもカレーのルゥだけで食べれない僕にはキツいラーメンでしたね。
そもそも超辛なんて頼んだ僕が悪かった。
残念w

帰宅前に汚れきった愛車を適当に洗車し帰宅後。

これを貼り付け。



iPhone用のホームボタンステッカー。



赤がなかなかいい感じです。

アップ。




∑(゚Д゚)







Posted at 2014/01/11 18:27:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「大阪駅なのに人がいないところ」
何シテル?   05/04 10:17
「ゆつきさんって女性ですか?」とよく言われますが残念ながら男性ですw 2013年4月末にフィット(GD1)からインサイト(ZE3)に乗り換えました。 フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アタッチメントでスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:50:52
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:46:50
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 12:40:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
インサイトからの乗り換え。
その他 本家 本家 (その他 本家)
本家のオリジナルの「ゆ」
その他 その他の危険 その他 その他の危険
へむーん
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目の愛車。 初めての新車。 1台目のフィット同様少しずつ弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation