• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ つ きのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

和歌山4

1月3日。

暇なので出掛けてみる。
ハイドラを見てみるとだーさんが奈良県内にいたので僕もR24をひたすら奈良方面へ。
奈良に入ってからはだーさんと同じR168を十津川方面へ走っていき辿り着いたのはここ



ということで名所ゲット



と同時に奈良コンプ



そしてまず吊り橋を撮影。





だーさんは吹き出しで吊り橋渡った(笑)とか言ってたし僕も真似してみる。

でもこれ高さも距離も半端ない吊り橋。
絶対無理!
と思いながら渡ってみるw

渡り始め

霜降りてて滑る。
怖い。



ここ抜けたら別に怖くも何ともない揺れる道でした。

途中の風景。



綺麗です。
何故デジイチ持ってこなかったのかorz

谷瀬の吊り橋から十津川の道の駅行こうと思ったけどタイムアップ。
また和歌山戻ります。

帰宅後は家でまったり、夜はまた晩酌。





そして母はハイドラが気になるようで僕と嫁の携帯と僕のipadでマルチディスプレイな監視。



監視対象は自宅付近、紀ノ川SA付近、滋賀県野洲近辺です。




1月4日。
一発目、5時頃起床。
早起きしたから和歌山市内のCP取りに行こうと思いつつみんカラ徘徊してたら寝てしまったw

2初目、6時半頃起床。
寝すぎたので慌てて家を出る。
とりあえず洗車だけでもしなきゃと思い手洗いできる洗車場へ。

途中めんどくさくなりCP巡りになり







三社参り。
もちろん素通りですけどねw

そして洗車はめんどくさいので近所のスタンドで洗車機でやりましたとさw

帰宅後は母の車のオイル交換で朝一のDへ。
用事済ませてから本日のメインイベント。
羽曳野の新春オフ。

イプサムメインのオフ会ですね。



お腹も空いたのでお昼ご飯。
丸源ラーメンへ。



途中休憩室で道の駅MAPをみんなで拡げてる光景は会議でしたねw

そして僕は4時半頃下道で会議中に教えてもらった道で「かなん」と「ちはや」の道の駅を通りながら帰宅。
末さんが言った通りちはやは道の駅なのか?ってくらい小さいところでした。


3日4日と充実した日で楽しかったです(`・ω・´)





Posted at 2014/01/05 07:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2013年12月31日 イイね!

和歌山1

嫁の実家へ。
ということで朝5時頃起床し下道で和歌山へ。
R1で亀山まで行き名阪国道で天理へ。
天理から寄り道。





その後R25R24と乗り継いで和歌山へ。
途中泉北イプさんが電車でCP巡りしてたので電波大丈夫なのかな?と無駄な心配をしつつ実家到着。





その後特別やることもないので最寄り駅で難波までの切符を買い大阪へ。

唐突に天王寺で降りて付近のCPを徒歩にてGET。











こんなのもあったんですね。



ちなみにハルカスも撮りましたよ。



天王寺から環状線を1周し新今宮で難波行きに乗るはずが間違えて大正へ。
しかも2回同じことやらかしたので新今宮⇄大正を2往復w

そういえば環状線グルグルしときにmikaさんとハイタッチ



あー

うん。

間に合わなかったんですねw

そして難波から南海に乗り換える途中に地上にあがったら獲れました。



道頓堀まで歩く予定だったので手間が省けましたよ。

ついでに中級になりました。




で南海の難波にて



ラピートは一度見て見たかったんです。
せっかくだから乗ればよかったと今になって後悔(´・ω・`)

難波から和歌山市まで行けるのですが当然行くわけがなくせっかくだから途中乗り換えてここに。



電車だけで獲れるのはいいですね。



嫁には乗り間違えたと言い訳しましたがわざとですw

その後引き返し和歌山市へ。

ほんとはJRの和歌山まで行きたかったんですが時間的に終了。
ここで嫁の母に迎えにきてもらい電車の旅終了。

ログはこんな感じ。








あとあと聞いたんですが母は嫁の携帯でハイドラを監視していたそうでw
何か楽しんでたみたいです。

帰宅後夕飯。
というか晩酌。



おでんにお酒はいいですね。一人で空けてしまいましたw

こんな感じで和歌山1日目終了。







Posted at 2013/12/31 01:07:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ
2013年12月22日 イイね!

セントレアへ

クリスマス限定のバッジが出たということでセントレアに行ってきました。
イルミネーションもやっているということで嫁も誘ってみるとノリノリでした。
イルミはセントレア行く口実ですがね

というわけでGET





イルミの前にセントレアのキャラクターが出迎えてくれました。



クリスマスなのでツリーもあります。



イルミネーション。













セントレアの周りが海なので風めっちゃ強くて寒かったです。

空港ということで飛行機。





実は飛行機乗ったことないです。

本当は売店で名古屋土産を買い漁る予定でしたが閉店につき何も買えず。
















まぁ何処でも買えるからいいんですが。













寒かったので滞在時間短かったですw

Posted at 2013/12/22 10:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2013年12月16日 イイね!

名古屋モーターショー2

みん友のみかりん☆さんのレポでくまモン仕様のMINIが展示されてることを知った僕は完全に見落としてたことを知るw

ということで12月15日。
前日に引き続き名古屋モーターショーに行ってきました。
朝一から行きたかったんですがオイル交換の予定があったので予約したショップ様へ。
オイル交換後、名古屋の大須へ。
ここで愛車を待機。
車で行くと渋滞ハマるのわかってるので電車でGO!
大須から地下鉄で名駅。
名駅からあおなみ線で会場まで。
というか初めてあおなみ線使いましたw
当然ながら電車の車内も人で溢れてます。

そして1時頃会場到着。
チケットの長い列に嫁と二人で並び(今回嫁付きw)会場内へ。
ふとハイドラ確認すると何故かここにw



いやw
今日は東京モーターショーじゃないからw

何回起動させてもビッグサイトに飛んでしまうので嫁の携帯で起動。
普通に動いてますw
パズドラ出来んと怒ってますが気にしませんw

そしてまったく興味のない顔してる嫁を連れてまず目的のくまモン仕様のMINIへ



可愛いw

とりあえず1周回って次へ。

国産車のブース。
NSXとS660を撮りたかったんですがものすごい人だかりと列が出来てるので断念。

仕方ないので他へ。
スズキのブースより

エックスランダー



クロスハイカー



模型見たいに撮って見ましたw


実は前日kopenも見れなかったので行ってみると人だかりが(´・ω・`)
断念。

トヨタブースより

FV2



近未来的な感じです。
ここで嫁のテンション爆発w
かなり見惚れてます。

カローラハイブリッドジーンズ



これも面白いですね。
皆さん触りまくってました。

86オープン



前から見ると普通ですね。

ということで横から



オープンのが好きです。
市販されたら売れそうな気がします。

お腹も空いたのでフードコートへ。
B級グルメ?が揃ってます。
嫁の機嫌を取るわけじゃないですが嫁の食べたいものを色々チョイス。
こういう屋台みたいなとこって高いけど好きです。

そして色々回りに回って夕方5時半過ぎ。
帰る前にもう一度ダイハツブースへ。
人だかりも少なくなってたのでkopen撮影。






最後にホンダブースへNSXとS660はまだ列になってましたが列んでもいいかなというレベルだったので撮影。

NSXコンセプト









S660コンセプト








最後にホンダブースの謎の乗り物



体重移動へ操縦するらしいです。
両手はフリーです。
これはすごい。
今日一番の衝撃でした。

今週末は大阪モーターショーらしいですがおそらく渋滞すると思いますので行かれる方は気をつけてください^ ^






Posted at 2013/12/16 21:03:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2013年12月02日 イイね!

三重県へ

12月1日、日曜日の話です。
朝は毎週のように深夜2時頃起床。
何するにも中途半端な時間の為布団へ。
そして早朝4時半頃2回目の起床。
洗車行こうと思ったけど寒いのでやめ。
布団に戻ったら意識なかったw
3度目の起床は7時半。
9時に高校時代の友人と約束があったので、とりあえず喫茶店で朝食。

その後友人宅へ

⊂二二二( ^ω^)二⊃

自宅から車で5分くらいで到着。

何気なく2ショット撮ってみたけどリフトアップしたデリカでけぇw



今回呼ばれたわけはフォグをHID化したいとのことで手伝ってほしいということで2人でボチボチやって昼頃終了。

その後昼食をとり、嫁からイヤーマフなる物が欲しいと言われ最近オープンしたらしい東員のイオンへ。
イオンってどこでも渋滞するけどここの渋滞半端なかった^_^;
イオンに着いてからハイドラ落としてたけど帰り時起動したらこんな感じにw



もう少し気付くの早かったら合流できたのかorz

せっかく三重にきたので(遠くないんだけどねw)なばなの里のイルミを見に。

⊂二二二( ^ω^)二⊃



夜の撮影難しいです^_^;



イルミと嫁w



焼きそば。



残念ながら300人分は作ってませんでした。

一昨年はこんな感じでスコップ握りしめてました。



紅葉も綺麗で。





入館時に千円分のクーポンもらったのでベゴニアガーデンへ。



どれだけあるんだろかw

ベゴニア以外にも植物はたくさん。
気になる物はとりあえず撮ったけど一際色づいてたコイツ



近づいてみます。



かわいいw

フォックスフェイスという植物らしいです。

そしてまたベゴニア。
今度は池?に花びら浮いてます。



アップ



花びら流れててピントな合わせにくい^_^;

ベゴニア出て光のトンネルへ。



これ抜けるとメインのイルミ



行く人いるかもしれないのであえてコレだけにしときますw
というかメインが消えてますねw

そして鏡池。



途中から小雨が降ってきてせっかくの鏡池が(´・ω・`)

毎年行ってますがメイン以外は変わらないですね。
綺麗なので毎年見に行きますがw
12月後半は何故か特に混むので終わりがけの2月頃行くのが空いてていいかもしれないです。









Posted at 2013/12/02 21:27:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「大阪駅なのに人がいないところ」
何シテル?   05/04 10:17
「ゆつきさんって女性ですか?」とよく言われますが残念ながら男性ですw 2013年4月末にフィット(GD1)からインサイト(ZE3)に乗り換えました。 フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アタッチメントでスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:50:52
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:46:50
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 12:40:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
インサイトからの乗り換え。
その他 本家 本家 (その他 本家)
本家のオリジナルの「ゆ」
その他 その他の危険 その他 その他の危険
へむーん
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目の愛車。 初めての新車。 1台目のフィット同様少しずつ弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation