皆様あけましておめでとうございます。
ということで年末年始の帰省ブログを忘れないうちに書いておきます。
帰省前に浜松餃子食べたけど忘れたのは内緒
ということで連休初日浜松から帰ってきて即就寝。
ほんとは5時前には出発しようと思ってたんだけどオフトンから中々出られず6時過ぎに出発。
行きだけは高速使わずに行こうと決めていたのでR23、R42を駆使して和歌山へ。
もちろん寄り道しまくりですがwww
ということで最初の寄り道(というか休憩)紀伊長島の道の駅にてマンボウとサメの串焼き。
奥がサメで手前がマンボウです。
味はサメの方は少し癖のあるマグロ系の味、マンボウは思ったほど癖がなく鳥系の味でした。
1本300円なので気になる方は紀伊長島の道の駅へGO。
休憩後そのまま何かしてR425へ。
しかしこの選択が失敗だった。
まぁ通行止手前でクチスポのダムCP取れたから良し。
UターンしてR42に戻り少し南下してR309、R169を進み七色ダム。
からの道の駅おくとろ。
わかってたけど定休日なのでスタンプは押せず・・・
そして何かハイドラの調子が悪い。
ダム1つ取れず。
まぁここは和歌山じゃなく三重らしいので気にしないw
仕方ないので次。
途中R169にて
いや、交差点付近もっとわかりやすいところで言ってくれよ・・・orz
てかまさか1日で2回も通行止めくらうとは思わんかったw
ということでUターンして正規の道でR311に行き名水、道の駅中辺路←ここも事前に調べたら定休日だったけど普通に営業してた。行ってみるもんですなw
その後今回の最大の難所だった殿山ダム。
チャレンジ1回目。
おくとろ付近でも調子悪かったけどハイドラ固まってて軌跡が飛んでる。
とりあえず圏外なのはわかったし嫁の携帯でも取れてなかったから最短ルートで一気に行くしかないのか?
ということで後日try。
この時点で取れる紀南のCPはほとんどないのでR42で和歌山市へ。
20時頃到着し夕飯。
最高に美味いでござるw
1日目のログ。
<hr>
2日目。
3時頃起きるはずが寝坊www
起きてすぐ昨日取れなかった殿山ダムへ。
とその前にジーノたん10万km到達。
高速上じゃなくてよかったw
そんなこんなでひたすらR42南下。
さてどう攻略するか・・・
とりあえずどこで電波なくなるか見ながら判定ポイントまで行ってみる。
で、殿山ダム着いた瞬間にハイドラが落ちたorz
圏外の為どうしもなく来た道下る。
萎えたwww
てか絶対ここのダムに嫌われてるよね?
この後某エッセ乗りのみん友さんと会う約束してたので高速使って市内まで戻る。
ついでに取りこぼしの御坊ICゲットw
とりま行き帰りのログ。
その後某みん友さんと合流して再び殿山ダムへ。
最終手段のテザリングをさせていただき無事GET。
からの市内へ戻りカレーw
和歌山と言えバラカレーだと思ってたので店舗で食べれて満足。
からの星乃珈琲。
メニューにカレーがあるではないかwww
となればこうなるwww
あとここのスフレパンケーキめちゃくちゃ美味しかった。
食べてから元の場所に戻り夕方頃解散。
1日お付き合いいただき本当にありがとうございました。
その後京奈和の追加CPへ。
念願の和歌山コンプ。
ということで2日目終了。
3日目。
元旦。
潮岬まで初日の出でも見に行こうかなとか一瞬思ったけど気力も一瞬で消えた←
ということで午前中はゴロゴロ・・・
甥っ子ちゃんかわゆす。
一緒にトミカで遊んでた。
遊んでたら甥っ子ちゃん寝てしまった。
その後大人4人がガチでトミカで遊んでた。
あと元日からコレ。
家中の携帯鳴るからビックリしたけど誤報だそうな。
午後は親戚のとこへ。
毎年のことだけどカニ鍋美味し、カニ雑炊最高!
<hr>
4日目。
親戚のとこで一泊し紀三井寺で初詣。
これも毎年のことだけど階段辛いorz
名水CPなのは知ってたけどこんなのあったのね。
あとは今年のおみくじ。
凶!
まぁ気にしないからいいや。
うん気にしてないから・・・(´;ω;`)
あと前から食べたかったコレ。
クロワッサンたい焼き。
まぁこんなもんか←
帰宅後義母の車で母方の親戚のとこ。
気づいたら寝てたw
ここでいつも寝るからよく寝る人と思われてるらしいw
5日目。
和歌山最終日。
ひたすらゴロゴロ。
昼ご飯に1度食べてみたかった湯浅醤油でのたまごかけごはん。
食べてから夕方くらいまでゴロゴロしてたwww
話の流れで何故か僕が夕飯作ることになってしまう・・・
ロールキャベツ。
タネ余ったから餃子。
餃子包むセンスはマジ絶望的www
ということで僕が包むと全部クパァするので義弟にやってもらうwww
夕飯後愛知へ帰還。
帰る前に甥っ子をジーノに乗せてみる。
大泣きされたwww
ということで和歌山帰省ブログ終了。
本年もマイペースでいきますのでよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2016/01/05 20:18:35 | |
トラックバック(0) | 日記