• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ つ きのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

有意義な休日

6/20
21時から初のでら!SPEED全国オフ←
すみません。
写真1枚も撮ってません。
緩みまくってたので食べたカレーすら撮ってないというwww
しかし台数多くてびっくりでした。
結局解散したの何時?って感じでw

日付変わって6/21日
解散からのゲーセンオフwww
jubeatやら色々。
ほぼ初プレイな感じのドラムマニア。
無理して難易度上げて自滅したけどすごく楽しかったwww
多分よっぴさんとエコーさんとワイワイやってたから楽しかったんだと思うwww

帰宅したのが結局早朝4時半。
からの起床は5時半www

寝てないしwww

けど友人のスコット君とこれぱを見学しにいく約束していた為寝坊なんて絶対出来ないw

ということで約束していた時間にスコット君と学生時代の友人乗せて恵那峡ワンダーランドへ。

天気は生憎な天気。
というより土砂降りorz
これどうなのよ?的なノリで走り出す。

途中R19にてimoちゃんとタッチ。

で、天気は恵那に着く頃には雨も上がってました。

恵那峡へ行く頃に気付いたんですが恵那峡SAにジジィーズさんがwww
何か割と近いところにいるのにタッチ出来ないのは切ないwww

まぁ仕方ないので目的地へ。

入ってからまず展示されてる痛車。






















天気が天気だったのでかなり少ない台数でした。

でもせっかく来たので施設内散策。
































ごめんなさいwww
食べたかったけど食べてませんwww

風景やら動物やらもう撮りたいもの撮りまくり。
















本来の目的よりも撮影枚数多いですwww

あとはレイヤーさんもいたので撮影させて頂いたり(^Д^)

帰り際施設のマスコットキャラの着ぐるみの方を見つけたのでスタッフの方の許可頂いて撮影。




ところでここって昔恵那峡ランドだったような…
いつから名前変わっただろwww

そんなことを思いながらさざなみ公園へ。

これまた画像ないけど(この時携帯すら持ち歩いてなかったw)五平餅を食べて帰宅。

なかなか非現実的な世界を見た感じで楽しかった。

また明日から頑張れるそんな気がする週末でした(^Д^)



あ、余談ですがハイドラ同好会東海支部の副支部長になりましたwww


ということでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/06/21 23:19:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年06月15日 イイね!

第3回同好会全国オフ

全国オフ参加された皆さんお疲れ様でした。

おそらくレポは皆さん書くと思いますので全国オフ前のことを書いてみますw


5月某所。

東海スタッフで全オフに向けて打ち合わせ。お手伝いさん何人くらい必要かだとか備品だとか。
ここで案内板の議題が出たので安易に引き受けるw

打ち合わせの翌々日。
画材を買いに名古屋へ。

ついでにご当地土産の下見。




個人的に気になった一品www

あと案内板のデザインを適当に嫁に書いてもらう。

こんなのとかこんなのとか。









5月下旬。
よっぴさんとうちの嫁と3人で抽選会の景品の下見。
とりあえず品物と値段だけ控えて撤退。
てかほぼ3人の欲しい物で埋め尽くしたw

カレーの詰め合わせとかもあったけどこれは誰のチョイスかすぐわかってしまうので却下w





下見の翌日。
デザインも決まったのでスケブに本番。







嫁は書いてるので僕は適当に景品の予算を組んでみる。




この後よっぴさんと会長にしっかりした物を組んで頂きました。

そんな間に少し色入ってました。




一気には塗れないらしいのでこの日はここまで。

翌週。
某所にて景品の一部を一人でお買い物。



お茶やらAQUARIUSやら大きいものばっかりでカートがいうこと聞かないw
買い出しは一人ではダメねw

あと案内板も色を塗り塗りしてもらってます。




僕は暇なので抽選券作り。




これを業務用の裁断機(借り物)でバッサリ。





6月始め。
というか全オフ1週間前。
某所にて景品購入。

の前に腹ごしらえ。





そして某所にスタッフ集結。
人数もかなり集めましたw
カート5台、カゴも10個くらい。

そして何故かクネクネしてる人w





てか物流ハンパないw
レジ通すだけで何分かかったことかwww

しかも金額が金額なだけに夜間のセキュリティにひっかかりお店の人がクレジット会社に電話。

からの本人確認の為本人の声が聞きたいと言われ僕もクレジット会社に電話。
多分レジに30分くらいいたような(;´Д`)

というかレジ担当してくれた方本当にご迷惑おかけして申し訳ないm(_ _)m

購入後レシートの長さにハイテンションなよっぴさんとカレーライス氏w








翌日の案内板。




すげえなマジでw
落書き程度の絵なら何回か見たけどガチで書いてるのは初めてみた。

翌日。
仕事終わって帰ってきたらこんなの置いてあった。




手書きするの面倒だったから会社で作ってきたとの事。
本人曰くもう少し懲りたかったらしいw

何か忘れてる気がするけどあとは本番迎えるだけ。
学園祭の準備してるみたいで楽しかったwww


オフ当日は雨も降ることなく大成功。
当日準備に手伝ってくれた方々。
盛り上げてくれた参加者の皆さん。
本当にありがとうございました。

オフ会終わってからは達成感からなのか夫婦揃ってグロッキーでした。

ということで夕飯も必然的に外食に。




ということでまた来年お手伝い出来ることあれば頑張りたいと思います。
Posted at 2015/06/15 21:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2015年06月08日 イイね!

上と下

日曜の話。

お昼ご飯をCoCo壱にしようと言ったら嫁に全力で拒否られるwww

で、うどんが食べたいから丸亀にしようということになり買い物を済ませてから丸亀へ。


ということで頂きます(^Д^)






帰宅後、全オフに向けて嫁は色々準備。
僕は夢の中で色々妄想www


いつの間にか夜になり自宅から車で5分くらいのところで蛍を鑑賞し夕飯。


押し切ったwww


ということでブログのタイトルにもしましたが一番上と一番下。





言わなくてもわかると思うので辛さは言いませんw

とりあえずアップで。








もう見た感じ明らかに違います。


ていうかね、注文した時にお店の人に注意されました。


5甘は相当甘いですが大丈夫ですか?だってさwww

10辛の警告じゃないのねwww


ということで5甘を速攻で完食して10辛へ。


久々の10辛なのか5甘のせいなのかわからないけどすごく苦かった。


ということでルーはかなり残しライスは完食。

いいんです。
僕の中の定義ではルーはあくまでソース扱いなのでwww


結論からいうとどちらも美味しくないです。
今回は上と下がどれくらい違うかを検証する為なので皆さんはこんな頼み方しないよう気をつけましょうwww
Posted at 2015/06/08 22:45:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談
2015年06月07日 イイね!

今日のご飯

何シテルでも書きましたが金曜の夜は久々のCP巡り。
そして明るくなってから帰宅したわけですが。

眠くても陽が昇ると何故か眠れないw

1時間ほど寝てアラームでいつもの時間に起床←アラームの設定解除するの忘れてたw

とりあえず朝ごはん食べなきゃなので眠い目をこすってCoCo壱へ。




朝から刺激のある食べ物はよくないので中途半端な辛さの4甘

帰宅後眠いのでゴロゴロしてみるが寝れずw

ということでお昼ご飯。




左が5甘
右が1甘

アップしてみる。







違いがわかんねぇwww

多分ですが5甘はカレーの王子様より甘いと思います。

何かカレー食べてるのに食べれば食べるほどカレーの味がわからなくなってきたwww


そして夕方。
よっぴさんとアップガレージへ。
買い物や雑談で盛り上がりご飯でも食べようということになるわけですが、小牧のアップガレージの目の前にCoCo壱w



まぁこうなってしまうのは必然でありw

左が2甘、右が3甘






だったはずwww

新しく増えた甘いソースを1日でコンプしてしまった(゜∀。)

その後はドンキで買い物をしてみんなで上郷夜会へ。


上郷SA着いてからみんながお腹空いたっていうから2回目の晩ごはん。
いや、おやつ?

上郷SA名物といえばコレ。




甘いのばっかりだったからすげぇうまいw

というか甘ったるいカレーなんてカレーじゃないw

ということで初上郷夜会はハイドラメンバーさんと駄弁って終了。

上郷夜会参加された方々お疲れ様でした。
また上郷カレー食べたくなった頃に参加します←











とまぁカレーばっかり食べてたわけですが僕そこまでカレーが好きなわけではないんです←何言ってるの?

カレーライスというのはあくまでライスがメインであってライスがなくなったら基本的にルゥは残します。


というかぶっちゃけて言ってしまえば実はルゥだけで食べれないwww

そしてルゥがやや少なめくらいのカレーライスを好んで食べます。
白いご飯が見えてないと許せません。
逆に嫁は白いご飯が見えてると嫌らしいですがw

具材のこだわりは特にないですがじゃがいもを入れると舌触りがザラザラするので基本的には入れません。

じゃがいもを入れる場合はザラザラ感をなくす為に後茹でしてから入れます←これは譲れない。

ちなみにカレー作った時に水っぽくなってしまった場合はじゃがいもをスリおろして入れるとじゃがいもの澱粉で固まるそうです。
ついでに市販のルゥで一番好きなのはジャワカレーの辛口です。
カレーを食べるときにポリシーを持って食べてます。


ここまで熱く語ると結局カレー好きなんじゃん。って思われますがカレーとカレーライスは別物で僕が好きなのはカレーライスなのです(`・ω・´)


これからも自分の意思を貫きつつカレーライフを楽しみたいと思いますwww




Posted at 2015/06/07 07:18:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談
2015年06月02日 イイね!

告知

告知いい加減告知ブログ書かないとと思いつつ数週間www
6月に突入してしまったのでいい加減書きます←遅


ハイドラ同好会 第3回全国オフ会
「おかげさまで3回目の全国オフ」




開催日程:2015年06月14日 9:00~
開催地:ラグーナテンボス(ラグーナ 蒲郡)
     (住所:愛知県蒲郡市海陽町2-3)
募集期限 2015年06月10日 00時(厳守です!!)


ご参加頂ける方、お手数ではありますが・・・
2015年06月10日(水)迄に
必ずイベントカレンダーにて参加表明をお願い致します。

参加表明はこちらから♪


皆様に一日楽しんで頂ける様、イベントなども考案しております。


※雨天決行です!!



※※※お越し頂ける皆様、下記の点についてご協力をお願い致します!!※※※

会場へお越し頂く際、会場周辺の渋滞防止の為
以下のルートでお越し頂きます様、宜しくお願い致します。

【名古屋方面からお越しの方】
①「ラグーナ蒲郡前」交差点は右折せず、直進願います。
②次の「大塚駅前」交差点を右折して頂き、会場入りしてください。

【静岡方面からお越しの方】
①「大塚駅前」交差点を左折して頂き、会場入りしてください。

詳細については以下の画像をご参照下さい。




・ラグーナ蒲郡前と大塚駅前の交差点付近にスタッフ配置しますので見落とさないようお願いします。


不明な点などありましたら、お問い合わせ下さい。
皆様、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

※昨年同様早く来ても駐車場内に入れませんのでよろしくお願いしますw




では皆さんのご参加お待ちしております。
Posted at 2015/06/02 20:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪駅なのに人がいないところ」
何シテル?   05/04 10:17
「ゆつきさんって女性ですか?」とよく言われますが残念ながら男性ですw 2013年4月末にフィット(GD1)からインサイト(ZE3)に乗り換えました。 フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アタッチメントでスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:50:52
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:46:50
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 12:40:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
インサイトからの乗り換え。
その他 本家 本家 (その他 本家)
本家のオリジナルの「ゆ」
その他 その他の危険 その他 その他の危険
へむーん
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目の愛車。 初めての新車。 1台目のフィット同様少しずつ弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation