• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

あといっしゅうかん

あといっしゅうかんらすとすぱーと?








この角度だと、青がないな~






















まだ、いつものよーに猿人かかってません。


まー、いつものこと。






















むしろ、いつもよりよゆーあるんじゃね?

って言いながら余計なことを・・・・・・





水色貨物に積んでたミッション、ちょっと

不安要素アリだったので今回はヤメました。























信頼できるとこから購入したミッションだけど

自分の目で確認。



イイね。

沼津の110に積んであるヤツと比べたら新品だ。




















烏賊ゲソも廃棄漏れがヒドイ。


溶接もサビさびでキツイ。

ロウ付けも失敗。



エポキシに頑張てもらおう。







ってよゆーぶっこいてよけーなコトばっかりヤッテます。























今回はコイツもやる気十分。

JCCAのポスターにも載ってゴキゲンだしね。




このクルマ、全部プロが作ってるから完成度高いっす。






















でも、今回はコッチ。


水色貨物じゃ軽く煽られました・・・・・・




サニトラ1番とってねー。




あと、まっちゃん号・・・・・・・
Posted at 2018/10/15 23:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 310 | クルマ
2017年11月14日 イイね!

マケマシタ

マケマシタ急ぎの仕事とか、

サビ兄貴の手伝いとか、

やらねばならないことは

沢山ありましたが・・・・・








ゴメンナサイ、

山梨逝ってきました。

















秋祭り終えて、一通りチェックしましたが、

まあ、あの土砂降り。

クルマには優しかったので、ダメージは無し。

猿人オイルにはラメラメひとつ無かったです。





まつおかさんに借りた体重計で測定して~


予想通り、黄色とほぼ同じ。





















ギリギリまで悩みましたが、

土砂降りのシェイクダウンじゃなにもわからねー。



逝くしかない?




初スリックに挑戦。

















待ち構えてたのは、百戦錬磨の凸さんとお仲間の310



しろーとのボク相手にそんなに目三角にしなくても・・・・・・・






ボクなんて初めて買ったSタイヤ、まだ使い切ってないくらいの

走行経験しかねーのに!


















言い訳はしません。

マケマシタ。




でもね、クルマはきっとイイですよ。

あれだけダメダメセットで、黄色より1秒詰めたし。

凸さんの渾身のアタックのこんま2秒落ち。



今回ダメだった原因も自分なりに理解したしね。









そして、いつもありがとうございます。

自転車操業さん!



Posted at 2017/11/14 23:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 310 | クルマ
2017年09月29日 イイね!

結局ね・・・・・

結局ね・・・・・いつも言ってますが、

ボクは時間の使い方が下手クソなので・・・・








まだこんなことやってます。



























仕事がいそがしーだの

アレがどーだの コレがどーしただとか

凸さんがどーのこーの(笑)とか

一切言うつもりはアリマセン。


自分の能力が足りてないんですね。


















突貫はやらねーって決めたから

コツコツやってきたけど、

作業が遅いもんで・・・・・


















デブはなんとかしましたよ?


むしろ、低すぎかも。





















猿人、密造ミッション、烏賊ゲソは黄色から捥ぎ取ったブツです。






























色塗ってるよゆーは無いデス。
























知らない人のために書いておきますが、

クルマ屋さんのガレージみたいになってるけど

ボクは全然違う仕事してる、クソどしろーとですよ。






















44号車の参拝に行って、いろいろアドバイス頂きました。


ありがとうございます<(_ _)>
























でも、コイツの出番が来たら

黄色で逝こうかな?









Posted at 2017/09/29 23:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 310 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

みっしょん  ③

みっしょん  ③全然 腰ブローから回復できねー


うんこ野郎デス。



遊びに来てくれたかっつ兄貴や

自転車総業さんには酷い姿晒して

スミマセン(笑)














ボクの悪いクセで、気になったら止まれません(笑)

とうとう3機目バラしましたよ。


でも、いろいろ検証しまくったので、

そろそろ組み付けに入れそーです。


年式による違いや、互換性の有り無し、

それなりに頭に入りました。



ちょーど同じタイミングで凸さんもやってるし。

最後のベアリング買い占めちまって、

翌日頼んだら、製廃(涙)





















もうね、45年も前のミッションだから

保管状態悪ければスゲーことになってますよ。




















コイツ解体するのに1日以上は使ってます。

実はボク、細かい作業得意なんだけど、

マジで苦戦しましたよ。



フツーは捨てるんですかね(笑)




















よーやくバラバラ。

なにしろ、部品出ないので

壊さないで分解してみましたよ。



どーみてもゴミだけど、

でもね・・・・・







うーん、青には積めねーなー























ついでにそこら辺に転がってた60もお勉強。


そーゆーことね。

まっちゃんの6足ギア(笑)




















ボクがもたもたしてる間に、

アノ男はまた1台組んじゃいましたよ。



もうね、仕様を書くのもバカバカしーほど

ちょーお遊び仕様。


上のサビさびミッション、組み立てて

積んじまおーとしてるヤツより

イカレテルと思われます。


これが壊れずに勝ってきたら、

やっぱりA型サイコーすね。












Posted at 2017/08/06 22:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 310 | クルマ
2017年07月31日 イイね!

みっしょん  ②

みっしょん  ②師匠、部隊の皆様

夏祭りの打ち上げ参加できずに、

申し訳ありませんでしたm(_ _)m






逝けない腹いせに、基地に引き籠って

もう1機、みっしょんバラシてやりましたよ。


こっちもブローしてるけど、元オーナーからして

ギアは無事なんじゃねーかな。

















予想どーり、リバースは無事。



















過走行でニードルは、バラバラでしたけどね。

肝心のメインシャフトはゴミ(涙)

















気を取り直して、お勉強。

一部、要加工なことが判明。

















そんなときは、まつおかさんにお願いします。

















加工できるまでに、出来ることやっておいて。





















とりあえず、仮組。

いけるんじゃね、コレ。


















今年、初のクワガタ来ましたよ。
Posted at 2017/07/31 23:49:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 310 | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation