• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

何しに行ったのかな?

日曜日、毎年恒例なんですが確定申告の書類を取りに税理士がやってくる事になってました。
事務仕事が大嫌いな私は、現実逃避で箱根へドライブです。
神様が激怒されていたのはいうまでもありません・・・・・





エコパーキングでsasshy君と合流。




なんだか、天気予報で雪が降るなんてしょっちゅう言ってるのでこんなタイヤ履いてます。
これで箱根はちょっとコワイです。ズルズルです。




無理言ってFさんにも遊んでもらえる事に。有難うございます。

何時見てもこの310キマッテます。オーナーさんの拘りが一杯詰まってるんでしょうね。
そして、高圧縮のA型サウンド・・・・乗って帰りたいです。  




パーキングの温度計、0℃でした。さみーので下ります。
下の方の道端でお店広げました。
ホントはキャブのこといろいろ聞きたかったのですが、ぶっ壊れたデスビをなんとかしないと
キャブどころじゃないってことで、急遽デスビ交換です。




これはバネット用で、キャップがビス止めだったからフルトラだと思ってたんですが開けてみたら
ポイントでした。
事前に見ておけよ馬鹿!

そして、フルトラからポイントに代えるのに配線間違えました。
燃えました。
アホです。





2個目。これはA14用のポイントです。
こんども、焦げました。
あーあ。
見かねたFさん、お仲間に配線方法聞いてくださいました。




3個目でようやく配線は合ってたみたいです。
でも、火が出ません。
20年くらい放置してたデスビ、そりゃあ仕方ないですよね。
事前にOHしてない自分が悪いです。
Fさん、くだらない作業で半日潰してしまってスイマセンでした。

デスビと戯れてるうちに、帰らないとヤバイ時間に。
結局、ぶっ壊れたサニトラデスビに戻しました。

なんだかなーって感じで進展の無い1日でしたが、私はFさんとsasshyくんと遊べて
満足でした。



今日、ぶっ壊れたデスビ交換したんですが続報いります?
もう飽きました?



Posted at 2013/02/13 23:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2013年02月11日 イイね!

どれ?

最近、サニトラのエンジンルームからカチカチ音がします。
バルブ叩いてる音とはちょっと違うし、合わせたばかりだし?
犯人がわかりません!



(画像ないんで、とりあえず。 ナンバー付いてる方ちがくねー?ってツッコミはなしで!)


キャブ調整ついでに点火時期みてみたら??
本体ズレテないのにズレテます。
おまけに回転上げると遅角します?



ようやく犯人わかりました。この子です。
見た目じゃなんともなさそうですが・・・・・
あれだけ点火時期おかしくてもわからない私は相当ニブイらしいです。

発見するまで時間かかりましたがこうやって覚えて行くんですね?






予備のデスビに交換しようとしたら、この子からガソリン噴いてます。
前回見たときは漏れてなかったのに今回は噴いてます。
新車時から一度も代えてなさそうなホースとフィルターだから
交換しないでサボってた自分が悪いですね。





交換してたらデスビ変える時間なくなっちゃいました。
サニトラの整備工場は、自宅裏の路上なんであんまり遅くまでやるとクレームきそうです。
(このときすでに日付変わる寸前)

さみーだのあちーだのは我慢すればいいんですが、せめて時間気にしないで作業できる
場所があればもう少しいろいろ出来るんですけどね。







次の日は、三島のFさんとこへお邪魔しに行く予定だったのでお土産用に作ってもらいました。
小さいのが、NYMでサニー馬鹿のみなさんが買ってたヤツです。




サニーちゃんの股間をヌイテもらうの忘れましたが、結構うまく出来たと思いません?










Posted at 2013/02/11 11:18:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2012年11月29日 イイね!

見えねー

珍しく今日の出来事です。

車検から帰ってきてから2週間くらい放置してあったサニトラ。



これじゃあ、あんまりなんで倉庫から十何年ぶりにコイツをひっぱり出してきて洗いました。



真っ暗な中、懐中電灯片手にワタナベ洗ってるオッサンを通行人はどう思ったんでしょう?
暗くて見えねーし、寒いし、綺麗になりませんでした。

それよりコレ、サニトラに履けるのかな?



Posted at 2012/11/29 00:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

雨が

310を買ったのはいいんですが、当分乗れる状態に無いのでサニトラを引き続き
使うことにしました。

最初から雨漏りが酷く、シートは腐っていて臭くて使えなかったので、たまたま放置してあった弟の
ラルゴからシート剥ぎ取って付け替えてありました。



買ってすぐはオールペンする気満々だったのでその時にガラス類のゴム代えればイイや!って
思ってたから2年ぐらい我慢してましたが、余りに酷いので今年の正月に代えてみました。




ゴム、左右2センチくらい切れて開いてました。
コーキングで埋めてましたが、これじゃあ漏りますね。



さくっと取れました。




モールは、コーナーの部分は金属だったので磨いて再利用。
直線は高かったので、汎用のモール流用です。
写真係は自分なので作業風景は撮れません。




完成後、半年くらいは漏れませんでしたが、今は結構きてます。
オールペンするかな?なんて考えずにシール剤ぶちこんでおけば良かったです。
また、いつかなおそう。
















Posted at 2012/11/25 20:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2012年11月10日 イイね!

あーあ

昨年の今頃ですが、一時停止無視して突っ込んできたババアにミサイル攻撃くらいました。



突撃してくるのが見えたので、こっちは優先でしたが当たりたくないので止まって回避です。
ちょっと避ければ当たるわけ無いのに、何故か一直線に攻撃してきやがりました。
いやーもう最悪なんであれで当たるの?




降りてきたババア、その場では平謝りでしたが一夜明けると手のひら返して
「私は止まってたのに、ぶつけられた!!!」って言い張りやがってます。

家の目の前だったのであんまり大げさにしないで穏便に済ませてやろうと思ったのに
修理代払わないどころか、自分は被害者だと言い出す始末。
こっちは首痛くて病院行ってるのに人身扱いしないでおいたのに!


結局、ババアは自分の非を認めずに最後まで被害者だと主張してました。
相手の保険屋ですら状況からババアに非があるのは間違いないって言ってるのに。
仕方ないので、事故を人身扱いに変更してもらって行政処分してもらいましたよ。

現場検証でもババアはわけの分からん主張してオマワリも呆れ返ってました。
たかがこれだけの事故なのに解決に半年以上かかっちゃいました。

狂ってるババアはほんと関わりたくないです!!!


この件で、サニトラに乗る気分じゃなくなってしまったのである決断をしちゃいました。









Posted at 2012/11/10 23:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation