• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

青色貨物 ⑧

青色貨物 ⑧得体のしれない、あれるぎー??

ハナミズと闘いながらヤッテマス。



















ダッシュは一番上の自転車総業サマサマが

持ってきてくれた黒を使います。

バーメーターは、興味ねーし彼が使うかも?なので返却。



残念ながら、ライトとワイパーのスイッチ部分に大穴。

タコメータ入れてたんでしょうね。
















真ん中は、6年間草むらに眠ってて

去年バラシたヤツ。

ガラスなかったから水没してグチャグチャ。


右が青色に憑いてたヤツ。

これも、ヒドイ。つかいたくねー



















あーでもない、こーでもないとやって。





















出来た!





















ヒーターも使えそーな部品捥ぎ取って

なんとか1個できた。



















クーラーは諦めるけど、

ヒーターはないとね。

黄色で凍死するかと思いましたから。



















内装は、できるだけ黒をつかって。























くるまっぽくなってきたかな。























フロントガラス、安い社外のゴム。

なんとか嵌ったけど、モール付かないのね・・・・・・・






















次はしーと。

レールは6年間水没してたシートから捥ぎ取った

ステー流用します。


溶接できるのかコレ。













Posted at 2018/04/23 23:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年04月05日 イイね!

青色貨物 ⑦

青色貨物 ⑦このクルマ弄ってると

花粉症?

他のあれるぎー??


なんだかすげーハナミズだとかクシャミとか・・・・



なんで?



















大概のことはきにならねーボクですが、

この室内はヤバいです、

全部、動作確認済だから車検とーすだけならOKですが

クシャミ、ハナミズがとまらねーからそーじします!


















やりだすと止まらなくなる病なので

ほとんど全部捥ぎ取ってそーじ。


かなりマシになりまたよ。

















顔面も出来てるし。





















お尻もイイ感じ。






















あとはお部屋の中だけですね。
Posted at 2018/04/06 00:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年03月26日 イイね!

青色貨物 ⑥

青色貨物 ⑥もー、花粉がヤバいです。

できればなにもしたくねーけど

そーもいってられないデス。



















サニトラ中期の猿人と後期猿人。

結構違いがあります。

車検用に後期でいくのでいろいろやることが

ありそーですね。















猿人おろしたりー
























積んだリーは、

見た目に変化があるけど

実際にはたいした作業じゃねーです。





















積んだあと、中期ボディに後期猿人を

ノーマル風に納めるほうが

よっぽどめんどくせーです。



















仕事中にコッソリ、ラジエター用のステー作ったりして

各所かなりの加工してるけど、

見た目はノーマル風が重要。
















電子制御キャブの配線が中期にはないので苦戦したけど、

自転車総業さんに助けてもらって

猿人部屋完成。


Posted at 2018/03/26 00:32:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年03月16日 イイね!

青色貨物 ⑤

青色貨物 ⑤なんだか、仕事で事件が多発してますが

マケズニ私事してますよ。



















今まで載ってた猿人。


あけたくねーなー。とりあえず放置プレイします。















棒オクで、310用を安くげっと。


ボロイけど、もれてなきゃいいや。



















猿人部屋、今回はできるだけ掃除。

まあ、きれいになったと思います。



仕上げは何色がいいですか?



















猿人のせる前に、K-田くんに借りた殴るやつと

凸さんから奪いっぱなしの引っ張るやつで粗出し~



















ドアの画像忘れたけど、ワイヤーで吊られた跡があって

ドアちゃんと閉まらなくなってました。



さんざんシバイて調整してOK.

閉まるからいいや。



次はうしろ。




















さすがのK-田くんでも原型がわからなすぎて無理っていうほど

ぐちゃぐちゃでした。



問答無用で大ハンマーで殴り倒したら閉まるようになりました。

テールランプが嵌らなくなったけど・・・・・・



まあいいや。





粗出し終了。

板金塗装はやらねー




















でも、ココだけはマズイなー


















まーぼーパイセンがこの間かえてたやつ。

替える予定で部品手配してあったからいいけど、

粉になってましたよ。






















この子も、オイルまみれでヤバそうだったからストック部品

引きずり出してきたんですが、

汁漏れなのか上から落ちてきた汁なのか特定できず・・・・・

中には綺麗な汁が満たされてたから今回は掃除して様子見。




この子、どーやって汁抜くんですか?

汁交換したいっす!
















セルは、動いてたけど在庫のマシなやつと換える。

















らじえた、塗ったら上物に見えます。

ついでに小加工したマウントも塗る。

















配線類、ぐんまーな方みたくはとーぜん出来ない!

なんとなくまとめて。












花粉、錆粉と埃にやられてキツイです。




Posted at 2018/03/16 23:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年03月11日 イイね!

青色貨物 ④

青色貨物 ④よーやく、くそさみー日々も

終わりですかね?


寒いのはニガテなのでたすかります。


















最近はずーっと独りでコツコツやってたんですが、

先週の日曜日は久しぶりに大勢でワイワイ楽しくヤリました。



コレ、元黄色貨物。

現オーナーさん、気合で1か月でココまで。

やりますね。






ミッション、何故か60の4足だったのですが??

60の5足へ交換。

出る部品は全部新品投入した、秘蔵のろーばっく5足。



ボクは、直5で逝くって決めたのでもーいらねー

















綺麗になって、もう黄色貨物の面影はないですね~


運転席も助手席もお揃いのレカロに交換して

ボクとは全然違う方向へいってしまいました(笑)






















青はといえば・・・・・

ボロイです。


ちょいちょいぶつかってるので、何かを外すと

元にもどりません・・・・・・




K-田番長に、粗だしって技を教えてもらって

叩いたり、たたいたり、ぶったたいたり?




















フロント周りはこんなもんかな?

いちおー形になりました。


ココまでは楽しいけど、

この先の板金、塗装はどーも気が乗りません・・・・・
















なので、猿人降ろします。


固着したネジ外しながらで、1時間ちょい。


今日もふつーに仕事したけど、放課後作業でおりました。
















思ったより、猿人部屋は生きてる。


大人の事情で、ここの仕上げは車検後。


外装はそのまま、猿人部屋は今回はちゃんとヤリます!

















降ろした、サニトラ中期猿人と


積み込む、後期猿人。




結構違いますね。



















コレ、凸さんが言ってた水温計。

サニトラ中期も後期もコレでしたよ~
Posted at 2018/03/11 23:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation