• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

青色貨物 ③

青色貨物 ③もう2月も終わりデスネ。

よーやく、くそさみーのも

終わりなのかな?
















かっつ兄貴が遊びに来てくれてからもう1か月近く?


あの時は、サクッと組んで車検取ろうと思ってましたが・・・・・・















こんなの見つけちゃったり、

あんなのやこんなのありすぎて・・・・・・・・

















ほぼ全バラ・・・・・



















見えないところは塗りだしちゃったり

















ボールジョイントは全部グリス換えて、ブーツも新品。

ブッシュはウレタン。






やりだしたら止まらなくなってきた・・・・

















マスターもドラム用からディスク用のちょっと大きいのが欲しい?



















そしたら、凸さん送ってきてくれました<(_ _)>


















変態凸さんがボロイよーって言ってたくらいだから、

ほんとにボロイ(笑)



解体に3時間。



それでも、中に傷ついちまった(泣)















外見はつかえそーになったけど、

中身はヤバい。


一番サイテーなパターン。





もれそーだなー











凸さんが一緒に送ってくれた、古の純正部品。


組む前に錆取りから(笑)
















どーしても気に入らなくてもう1個作りましたよ。


















あ、仕事用の軽バンぶっ壊れました。

をどじじょさんから譲って頂いてから4年。

最後は28万キロ超えてたので十分ですよね?



コイツを格安でゲット。


でもターボが効かない。

低圧縮の軽、マジで遅い。


まいまいの出番?
Posted at 2018/03/01 00:02:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年02月04日 イイね!

青色貨物  ②

青色貨物  ②ホントーは、

青は青でも310を弄るのが

正解なんでしょーが

2台同時進行はボクの容量的にも

基地のスペース的にも厳しいので、マズは青色貨物先行で逝きます!


(師匠、スミマセン  冷豚家はボクの心のなかに仕舞いました(笑)



















元おーなーのいちろと、まっちゃんしかしらねーと思うけど

室内は前の所有者の私物で満載。

朽ち果てて悍ましいことに・・・・・



自分ひとりでは、恐ろしくて手付けられねー状態でした。




















最近大活躍の自転車総業さんを捕まえて

強制労働をお願いしました。



ゴミ袋3つ分のいろんなものを処理。


ゴミとそれを喰ってると思われる生物たち


画像に残したくない惨状だったので、残してねーす。


とーぜんシートごと廃棄!



ようやく、作業できる室内に。


いつもありがとー。



















ようやく取り掛かれる、室内デスガ・・・・・・


ゴミの山を取り除きながらウスウス感じていた不安が的中。



「コレ、どっかの構内作業車だったんじゃね?」


「まちがいないすね・・・・・」





キーシリンダー捥ぎ取られて、

シガーライターのところに変なカギついてるし。


動けばいんじゃね?的な改造多数。


まさに働くクルマ仕様です。



ボクは電気キライだって言ってんのになー
























シートベルトも漢らしくブッタギリ。


斬鉄剣で切り刻んだサニトラからほぼすべての部品

捥ぎ取っておいたから総移植です。


キーシリンダーも、ドアのカギも残してあるので、

カギ1個で全部いける仕様にしましたよ。

















青で泣きながら電装品弄ったおかげか・・・・・・

なんとかなりました。


全部の灯火類動作OK.


無事にセル含め全部の電装品OK.




サクッと書いてますが、今年に入ってから

かなりの時間をコイツにつぎ込んでます。























そして、先週の日曜日

黄色を引き渡しました。



試乗と偽って、新オーナーを強制労働に駆り出し・・・・・・・・・

























余りの車高短ブリに恐れをなした新オーナー


いきなりの仕様変更を懇願。


うしろ4センチ、
















まえ、2センチ上げて


無事納車。


















基地に置いてある、洗剤も凍ってつかえねーほど

くそさみーけど、馬鹿みたいに毎晩戦ってますよー
Posted at 2018/02/04 23:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年01月26日 イイね!

青色貨物

青色貨物もうそろそろ黄色とはお別れデス。





貨物がないといろいろ不便なので~


















この子の作業を開始しました。

















この子も草むらから引き揚げてきた

放置期間の長そうな子です。




カマキリの卵だのハチの巣だの

黒い速いヤツだの・・・・・・


穴という穴にヤツラガイマシタ。
















今年1発目の宙づりはホーシング。

黄色のヤツを移植。



デブは86.
















後ろ足は、車検仕様で完成。

















黄色は日曜日でお別れデス。


最後の大仕事は着地しながらも頑張ってくれましたよ。





Posted at 2018/01/26 23:34:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記
2017年07月10日 イイね!

ほうこく

ほうこく腰ぶろーで時間あるし、

何人かは、読んでくれる

みたいだし、書きますね。






















黄色貨物でのお祭り参加、4回目。

初回は、半周で猿人全損(笑)


今回は、のーとらぶるで完走。



きっと少しずつですが、進歩してますよ。



















今回も直前までバタバタと

弄ってましたが、

今までとは意味が違います。

それなりに出来上がっていたので、

いじくらねーほうがタイムは出てたハズ。






















でもね、秋に青を出すって決めた以上、

もうボクの頭の中はそっちに切り替わってます。

とーぜん、310で使う予定の前足とミッションに積み替えます。


車重はだいたい同じに仕上がる予定なので、ブレーキのテストは出来るよね?

でぶも同じだから、ミッションも試せるね。

一度も使ったことない56ミッション

壊れませんよーに(4足だけど・・・・笑)






















そんなわけで、今回はタイム出てなくても

ボクは満足です。


次回の仕様のテストしながら、タイムもなんて

へっぽこ運転手に出来るわけねー(笑)














https://youtu.be/NcRhtdTqARM

夏祭りの動画。

見れるかな?


まっちゃんはじめ、いつもボクの出走準備やら

片付け手伝ってくれるみなさん、ありがとうございます!







Posted at 2017/07/10 23:18:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記
2017年06月05日 イイね!

ねんにいちどのおつとめ

ねんにいちどのおつとめたぶん、また忙しくて

しばらくほーちになりそうなので

連荘で書いておきます。












お勤めの為、猿人降ろします。















いつもは、1200積んでソレックス・タコ足・マフラー仕様で

デキル車屋さんに丸投げですが、

今回は時間的余裕がなく

持ち込むことにしました。


なので、完璧仕様で臨みます。

じぇねーと対応できねーし。

















コイツは小さなコンピューター?まで

憑いてやがって意味わかんねーす。

苦戦したけど、排ガス検査一発でした。














猿人降ろしたついでにラジエーターデカくするので

ステー作ります。

ぐんまーのKPの方みたいな

こだわりはどーしても、どーやっても無理でした。

















制作3分。取り付け5分。

コレで310の3層つけられるので

もー夏祭り平気だと思われます!
















一番苦戦したのは前足。

コレはボクのじゃありません。

ボクは真面目な良い子なので

絶対こんなことしません!


まいまいが好きそうなので載せただけです。

45ミリすぺーさーにキャリパー削りまくり仕様。















フロントタイヤが窮屈そうなので

フェンダー引っ張ってあげたら

もぎ取れたし・・・・・・・














うちの基地では、

マフラーの吊りゴムはコレ。

りさいくる古ちゅーんが基本です。

車検にも通ります!


















タイヤがでかすぎて、当たりまくり。

あちこち切ったり、しばいたり・・・・・・・・



結構頑張ったけど

ここまでで、2日分以上の

時間かかったと思います。















でも、今日無事に一発合格。

時間かけてお勤めキット作った甲斐が

ありました~


次回から持ち込みでイケソーです。






















お勤めごくろー様でしたって、

暢気なこと言ってられねーので
















もう積み替えましたよ。
































































































Posted at 2017/06/06 00:09:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation