• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

10月のいろいろ。のつづき。

10月のいろいろ。のつづき。腰が痛くて、おじいちゃんみたいな動きだけど、
11月もボチボチやってますよ。


でも、そんなにたいしたことやってねーから

有り余ってる10月の画、出しますか(笑)



あ、でも過激なのはコーフンしすぎちゃうから自主規制らしーです。
なので、おとなしめでー











10月の猿人祭り、1発目。

太郎さん、ここで猿人降ろしてほぼ2日間、ほとんどぶっとーし作業。

さすがにボクもビビリました。ねてねーし、食い物なんてねーし。

雨ふってるし。

いまどきこんなこと出来るヒトまずいないですね。











猿人、調子悪いから降ろしたわけで。

噛む、修正したあとですがめちゃめちゃ齧ってるのわかりますね。

一番減ってるところで2ミリ以上削れてました。

当然、相手のリフターも磨り減ります。











左がノーマル。  右が元ニスモ中空リフター。

みごとに傘が磨り減っていなくなってました。



このあと、ヘッドも再使用不可が発覚して・・・・・



幸い、基地から数キロのところにあの、ま○おかさんの店があります。

お金持ってない太郎さんとボク、いろんな手持ちの部品かきあつめて

ま○おかさんのところへ押しかけ、半ば無理矢理、ヘッドだの噛むだのゲット。

太郎さんの強引さもスゲーけど、ま○おかさんも熱い方ですね。

















2発目、ボクの弐号機猿人積み込み。

これは順調。ぎっくり腰のボクより太郎さん活躍。











3発目、暢気な440。

ボクの壱号機を積み込み。


この時点で、ボクの筑波用猿人は無くなり、もう1度組み立て決定。


事の重大さを全く理解してない440。












4発目、みなさんのサポートのおかげで弐号機改再び積み込み。

ほんとーにありがとうございました。

太郎さんとボクは仕事以外の時間の大半を基地で過ごしてましたね。




1週間丸々休んだ440は何やってたんだろう?

補機類の脱着で1週間?ある意味、いちばんすげーかも?











ブローした弐号機猿人の組み立てにガスケットありませんでした。

師匠に「ちゃんと新品使えコノヤロー」

と怒られ、また、ま○おかさんとこへ・・・・・・・・


「お前らガラクタ猿人ばっか組みやがって(笑)」

とメタルガスケットと噛む貸してくれましたよ。ありがとうございます。



でもね、15クランクに80度噛むは無理じゃね?

ガスケットも2,4ミリもありますけど?ボクは1ミリが欲しかったのに・・・・・・・



いや、でもありがとうございました~













5発目。

みなさんの期待にこたえられず?  こたえたのか?

筑波でブローした猿人、筑波で積み替え。



丁度1年前のまさにこの日、この場所で大御所様のTS11号車も
予選でブローした猿人積み替えてました。


ニヤっと笑いながら大御所様が眺めてくれてたよーな気がしましたよ。













とどめの6発目。


もーしばらく猿人降ろさなくてもいーんじゃね?

と思ってたら、2日後には四郎君の猿人降ろしちゃいましたよ。




1ヶ月で6回はやりすぎでしょ。


ボクは腰が全然回復しません。



誰かあの変態を止めてください。






Posted at 2014/11/13 00:41:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | サニー部 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

10月のいろいろ。

10月のいろいろ。神様のご機嫌を取るためにおとなしくしてますよ。

だから、暇潰しに10月の出来事でも書きますか~


これは、忘れもしない10月18日土曜日。

初めてサビ兄貴が秘密基地へ来た日。




そして、ぽ~んさまを置いていった日。













弐号機猿人も400キロくらい走って、慣らしも終了かな~と思ってました。

はじめて遊びにきてくれる、テールおじさんに何かおもてなしはないかなと?

そーだ、手組みやったことねーって言ってたな。


ってことで、準備したんです。















この時は、洗車しちゃいけない俱楽部のボクでさえ、ほいーる洗う
余裕があったんですね。

まだ呪いの気配はなかったんですよ!














兄貴にさくさくっと組んでもらって。


変態ほいーるのえーさんえーより、こっちですね。

いい感じ。













悲劇の始まりは、ここからでした。

この時点で、じぇみちゃんから黄色貨物へ「ぽ~んさま」は
移られたのでしょう。



ホント、この数分後に猿人ぶろーです。


そのよーすは、以前書いたので割愛。














じぇみちゃんに牽引してもらって、帰ってきて。


そっこーでヘッド剥ぐって~


この時点では、まだよくわかんねー。
でも、プッシュロッドがグニャグニャ。

ってことはバルタイがずれてるなんで?















カムのスプロケがぶっ飛んでました。

なんで?締めすぎ?

一応、トルクレンチとロックタイト併用でしたが・・・・











猿人ぶろーから、牽引してもらってナニが起こったのか
検証し終わるまで3時間。


おっさん3人揃うとさすがにはえーです。

この時点では、壱号機に戻して筑波参戦がベストかな
と思ってました。

だって1週間しかねーし。















ボクは時間切れで撤収。

なにしろ神様にはナイショの参戦です。めちゃめちゃ気使いましたよ。



ボクが帰ったあと、このヒトも来て朝まで宴会したとかしないとか???





続きは気が向いたら(笑)











Posted at 2014/11/03 23:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サニー部 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

秘密基地俱楽部

秘密基地俱楽部怒涛の10月がようやく終わりましたが、
11月も全開で逝く気配です。

始めちまったモンはしかたねー
逝くとこまで逝ってやりますよ。



最近、登場人物が多すぎてわかんねーってクレームが多いので整理しますね。














先ずは、我が秘密基地俱楽部の顧問、みなさんご存知ゼッケン22師匠。

あ、ボクはいつも勝手に決めるので部活の名前も師匠が顧問って事も
今、書きながら決めました。
師匠、よろしくお願いしますm(_ _)m


よく考えたら、ボクが師匠と出遭った時も勝手に師匠って呼んでましたね(笑)














そして、部長の太郎さん。
一番ネタ持ってるくせに、ねたなんてねーからみんからやんねーって
よくわかんねーこと言ってます。

太郎さんは、「郎‘S」っていう変態軍団を率いています。
そこの長男が太郎さんてことです。


彼の変態度と根性はスゲーです。
ボクとは正反対な逸材ですね。











これが二郎君の二郎号。

まあ、コノヒトも太郎さんに引けを取らぬクソ変態です。

「ADVAN@係長」って名前でみんからにいます。



太郎さんと二郎君はじゃぱんらん1軍で前の方走れますね。
イカレテますよ。


三郎号は二郎君の普段乗ってる乗用車です。
なので「郎‘S]に三郎君は存在しません。















メンバーの中で一番若い、四郎くん。若干21歳。

ボクは
「良い大人になりたければ師匠にはをどじじょさんを選びな。」
「悪い大人になってもいいなら太郎さんだね。」
と教えたら、迷わず太郎さんを選びました。

期待の若い衆です。


「白いサニーの四郎」でみんからに居ます。












青いサニトラが伝説の五郎クン。(研修中)です。
ボクより余程サニトラ暦長いのに(研修中)は外せません。
いまのペースだと一生ムリだね。

ちなみに#22組的な呼び名は440。(ヨシオ)です。

最近は余りのオコナイの悪さからヨシオ(良男)ではなくアシオ(悪男)と
師匠に呼ばれています。


ちなみに、#22杯で土下座してる彼です。
本来なら完走出来なかったボクとままさんが土下座ですが、
彼の余りのチキンぶりに満場一致でビリ確定しました。














そしてトリは、サビ兄貴(副部長)です。
あ、これも今勝手に決めました。兄貴頼みますよ~


太郎さんは、サビ兄貴のことを「いすらーさん」って呼んでます。
多分いすゞのクルマに乗ってるからだと思います?




以上ですが、他にも解説して欲しい方がいたら教えてください。




Posted at 2014/11/03 00:33:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サニー部 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

またわるいくるまが・・・・・

またわるいくるまが・・・・・この間の同士ツアーに彼女つれて参加してくれた、四郎くん



彼の師匠は緑210の太郎さん。
悪い師匠を選んでしまった彼は、もうダメな大人へ一直線?






昨日から、太郎さんと四郎くんで夏休みの課題やってました。

ボクも2ヶ月くらい前から予約されてたんで逝かなきゃ・・・・・
でも、14日の呪いが解けず監禁されてましたよ(涙


せめて、四四〇に逝ってくれと頼みましたがいつものパターンで(書くまでも無い?)


あ、ちなみに四四〇は太郎さんの組での呼び名は五郎(研修生)です。






今回のメニューは、
「メーター4周してお疲れのA12を二郎号から降ろしたまだ生きてる
A12に積み替えてノーマルシングルキャブを婆さんに変更する」 です。


二郎号はそのうち紹介するかもしれませんが、前後りじっと(要はのーさす) その他
無茶苦茶仕様ですが、筑波8秒3だって言ってました。  完全にイカレた変態さんです。







初日は逝けず、二日目も遅くなっちゃいました。
ボクがようやく逝けた時はここまで出来てましたよ。
もー楽勝かと思いましたが・・・・・甘かった。






この満面の笑。






本人、一生懸命やってましたが~







おっさん二人とも時間に追われてたので、
取り上げてやっつけちゃいました。

ゴメンよ、五郎号はまかせるよ。






ほぼ終わった頃、ようやく登場の四四〇。(ここでは五郎さん)






彼もようやく新しい車ゲットして満面の笑みで登場。

いきなり前オーナーの痕跡を排除し始めました。
前オーナーとも結構長い付き合いですが・・・・・・やるなー四四〇。


でも、もっと早く来て自分でできるよーに覚えれば~?

あとからサニー海苔になった
四郎くんにも、とーます&かっしーにも抜かれちまったね。







婆さんの音に大満足の四郎くん。







これかっこいいなー。

イタバネじゃなきゃ、欲しい。













結局、自分の猿人は触れなかったな~、盆休み。














Posted at 2014/08/18 00:39:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | サニー部 | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation