• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

第一回 白糸 凸杯

第一回 白糸 凸杯第一回 凸杯  無事開催されました。

みなさん、楽しめたようでヨカッタね。



主催の凸さん、店長大先生ありがとうございました<(_ _)>























凸号














ファイヤー号















ノーマルサニトラ君、なんとハタチの若者。


三輪走行で頑張ってました。














この方、バイクとサニトラ

両方走っておられました。
















小田原の若者。


お昼に開催した、一発勝負大会優勝です。

おめでとー

















番長号

サスガデス、ボクらの予想タイム超えてきました。



















サニー界隈では有名なアノ方。



















問題児の異名はこの人に譲ろう。

未だに一度も完調でサーキットを走れてない自転車総業氏。



今回はとうとう代車のマーチ・・・・・・















問題児の友人。

違う猿人載ってるみたい。


あの狭いコースでもバケモノな気配伝わってきました。

















めちゃめちゃカッコイイ。

しかも、速い。

















コワイオジサン。

袖ケ浦やジャンボリーの常連さんですね。



ブツありがとーございました!


















そして、大先生。


運転手さんもクルマも別次元。

















優勝した小田原の若者のパパと弟。


軽トラ、楽しそうでした。



きっとパパ、今日は仕事になんねーな(笑)

















速いクルマは綺麗の見本みたいな作り。

















キチンと準備してきた若者がキッチリ優勝。


















ファイヤー号はプロがバッチリ仕上げてます。

バランス良くてスゲー乗りやすい。


















最近、どっちがきたね~クルマ造るか競争になってるボクと番長。



そこらへんにアルモノでどれだけ早く走れるか競争したら

きっと誰も勝てねーだろーな。


コレ、ピストンもコンロッドもA型じゃないです。


噛むもすーぱージャンクだし。




















シェイクダウンの水色。

あくまでも、青の為のテストなんで壊せねーです。


アクセル開度は物理的に80パーセントに規制。

7000シフトも守りました。



ジャンク直5も壊したくないので、喰わないタイヤ仕様。




















ボク含めて、スポンジバリアと仲良くした人多数でしたが、

大事故はなく、大きな故障もなく終われました。



次回も楽しみましょう。






不定期開催なので、次はいつだかわからないけど。























Posted at 2018/12/16 01:16:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | お祭り | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation