• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

秘密キチその②

世間ではクリスマスイブの日、家族を放置して(スイマセン)お父さん2人と
以前はお父さんだったお方の計3人で土木作業です。




11月はじめに工事を開始したのですが、2日しか作業日がとれずまるで進んでません。



慣れない土木作業で腰がイテーです。
それにしても、このペースじゃ何時になったら完成するんだろう?



サニトラにブロックやら砂利やら満載にしたら、リヤフェンダーすりまくりです。
パンクするかと思いました。




荷物満載にしたらイイ感じの車高です。
以前はこれより低かったんですが、タイヤ小さかったから擦りませんでした。
また下げようかな?




Posted at 2012/12/29 00:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月25日 イイね!

クランク



310の次期エンジンに使おうと思って倉庫からA14クランクを2本引っ張り出してきました。
私には使えるのか、もうダメなのか判断つかないので経験豊富な先輩方のアドバイスを
頂けると非常にありがたいです。



1本目は20年近く手元にあると思われますが、いつどの様にして入手したか
まったく記憶にありません。

放置期間が余りにも長くサビサビです。
最初の様子を撮り忘れましたが、これでもそれなりに磨いた後です。



ここが一番酷いのですが、これは時間をかけて磨けば使えるのでしょうか?






2本目はこんな感じでした。
これは最近、某オクで安かったので買ってみました。



オイル管理悪そうなエンジンだった気配です。
錆は無いのですが・・・・・


結構表面荒れてます。
爪は引っかかったりしないのですが、頑張って素人ラッピングすれば使えるんでしょうか?

ちなみに、もし使えるなら2本ともぶん回す仕様のエンジンに収まる予定です。





Posted at 2012/12/25 00:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 310 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

12月29日

昨年の12月29日、310を茨城の方から譲り受けてきました。
前期の4ドアセダンです。
ほんとはクーペが欲しかったけど、神様が・・・・・

画像は撮ってないので、これは今年の2月くらいです。



写真だとそれなりですが、現物は結構きてます。
穴開いてます。




当初は3月2日のサニーの日までには復活させたいなーと妄想してたのですが、
甘かったです。作業出来る日は1日も無いまま4月でした。
仕事が忙しいのは有り難いことなのでしかたないっす。




4月に入ってようやく作業できる余裕が出てきました。


いままで何人のオーナーさんが居たのか分かりませんが、いろいろ手が入って
いて何がなんだかさっぱりわかりません。


始めは電装系から地道にやりました。
ウインカーもヘッドライトもなんもつきません。
電気は弄くってても楽しくないですねー。





とりあえずですが、一通り点く様になったみたいです。







Posted at 2012/12/16 22:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 310 | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation