• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

はっぴーばーすでい?

はっぴーばーすでい?1週間くらいまえ、仕事してたら突然


ぐんまー、いかなきゃ!


って衝動にかられますた。



なんだかわかんねーけど、人生初ぐんまーかも。

























ロングどらいぶ後、こんびにで休憩してたら


アヤシイクルマに乗った、いかにもな感じのオッサン達に

絡まれて・・・・・・・・



















変態の巣窟みてーな場所に・・・・・



一番奥には、飲んでても、そーでなくても

「オイ!  コラ!    テメー!!」

なお方が・・・・・・・


優勝&お誕生日オメデトウゴザイマス。







ひたすらのんで、


ひたすらくって、



ひたすらしゃべりまくってるしゃちょーさん。







その隣は、

一滴も飲んでないのにリアクションが


いちばんおもしれー、サニーちゃん。
























オトコマエな店主に美人オカミ。


22組のみなさま、


ビルズ組のみなさま、



ありがとうございました。






唯一の心残りは、何故か・・・てくにかさんがお友達に

なってくれないことです(爆)








P.S.  かっちゃんに買ったお土産、うちの

    全自動チョコレート消費マシ~ン(中一の娘)に・・・・・・・・・・・







あ、画像はいろんなとこからパクリましたスンマセン。




仕事がはーどすぎてきゅーしゃてんごくどころじゃねーす。


Posted at 2015/11/21 00:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | お祭り | クルマ
2015年11月09日 イイね!

秋祭りまでに。  その②

秋祭りまでに。  その②今期のボクの最重要課題は基地を

あるてーど使えるようにするってことでした。



5月に作業開始したのですが、

当初は8月くらいまでにある程度、

目処は立つんじゃねーか?



なんて、甘い甘い。

しろーとが独りで作業したって全然すすまねー

















なんで秋祭りまでにちゃんとクルマ仕上げてこねーの?

あれだけ時間あったのに~


って声がいろんなとこから聞こえてきましたが、


基地を使えるようにするが一番。


黄色貨物で秋祭りは2番目の目標。



しかも、基地が機能しねーと貨物再生はできねーし。




また怒られちゃうかもしれないけど、

中途半端な状態での参戦は想定内。

















いよいよ、ぢごくの10月がはじまって。


去年の10月が天国におもえるよーな日々でしたよ。








これ、名前しらねーけど、

はんどるきると動く某。


右がたぶん正常。

左が黄色貨物。



こんな感じで、だいたいの某がひんまがってましたよ。


つかえそーなやつ選んで組みなおして。


























前足は、とりあえず春祭り走った310から

もぎとって~




これ、ボクがはじめてつくったしゃこちょ。


20年以上前ですね。

15年くらいほーちしていきなり富士はしったけど

無事生還。

















全部組み付けて、恐る恐るおろしてみたら・・・・・・



はんどるまっすぐなのに、これ(涙)





ちょーせーできるか不安でしたよ。












でも、こんなときのため?

土間は、職人さんにお願いして

かなり良い精度で均してもらってます。


4輪置く位置で測ると±3ミリくらい。



床がほぼフラットで、

板金屋さんが寸法出して直してくれて。





ボクがてきとーに組むわけにいかねーす!


















なんとかなりますた。

ほいーるべーすは左右で±2ミリ以内

とーはいくつにすればいいか知らないから±0

さいどスリップははかれねーし。

きゃすたーは見ないことに・・・・・・


きゃんばーは左右とも2度、これがこの足のMAX。



まっすぐはしってくれますよ~に!







平行して、猿人組みながら





ゾンビボンネット作り。

はじめてのファイバー遊びでした。


もちろんあれで仕上がりっす(爆)

























みんなが、

あんなのもー使えねーよ。とか


買ったほーがはえーよ。とか


好き勝手言うから、まだまだ使ってやりますよ。





























そして、本番用ほいる履いたら


はんどるきれねーす。





















とーぜん。


てきとーに、問答無用で。







これでようやく前はできました。


後ろ足はもっと困難です。

りーふは辛いっす。



















もう飽きたのでこの辺で~








Posted at 2015/11/10 00:06:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 基地 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

秋祭りまでに。

秋祭りまでに。秋祭りも完敗で終わった、うんこやろーです。


来期のボクの呼び名は腰抜けうんこいえろー?





ボクのやってることはあんまり歓迎されてないことはよーく知ってます。

なので、ちかごろはこっそりやってます。

でも、2~3名は早く書けよコノヤローって待っててくれそーなので(笑)






















春祭り直前、黄色貨物はこんな姿に・・・・ゴメンナサイ。

これでも、猿人降ろす為にかなり引っ張ってます。



この時点では復活は諦めかけてましたよ。




















でも、救世主が現れて、コイツのコアサポート移植してくれることに!!

















見事、復活。


ここまでの所要時間、1日半。


さすがにビビリましたよ。


変態さんの神業すね。




今回、秋祭りに一緒に行った彼です。

見た目からはそーぞーつきませんが、

元、○部ゼロヨンの番長。


今も、走ってるクルマありますけど

彼らも1度も勝てなかった、かなりのド変態(笑)




















この時、5月5日。

ボクは決めましたよ。

夏祭りは出ない。

その代わり基地を作る。



どーせ作るなら、マトモにクルマ弄りが出来る基地を(笑)

















それから、9月下旬まで自由に使える時間の大部分を

基地に充てましたよ。



限られた予算、時間、その他諸々のオトナノジジョウ。

なんとか形にはなったけど、完成にはまだまだデス。




















途中、こんなことやってみたり。



サンダーの刃、12枚でサニトラは手で運べる大きさになります。



















基地を作りながら、黄色貨物も進めたいけど・・・・


資金難で手が出せない。




丁度、足回り欲しがってる110海苔さんが居ると話があったので

一式嫁いで行きました。



足回り一式の代金で、ボクは猿人と足回りと上納金出さなきゃ。


またいつものリサイクルチューンかよ(爆)

















イタバネはプレスがねーから、
















アブネーからまねしないほうがいいです。

すげー疲れます。



山口へ送ればよかった。















フロントのあーむ類、かなり逝かれてました。

某オクで一式ぽちりましたが、程度悪し。

黄色貨物とガンメタ号、オクのやつ 3セットから

マシなのをチョイスして1セット作りました。




とうぜん、とそうはしません。

そうじもちょっとしかしません。






なげーから今回はここまで。
Posted at 2015/11/02 23:10:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation