• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうくうのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

整理整頓

整理整頓今日は、ほうとうツアーの日でしたね。


ボクはいろいろあって、乗れるクルマが

ないので諦めました。


青色貨物がナンバー取れたら行ってみようと思います。




















連休中、ボクの唯一の動く軽自動車を

貸してしまったので

仕方なく仕事帰りの夜中にコイツを解体。




















原チャリなんて弄らないのでまったく知識なし。

まあ、バラシてキャブ単体にするのはらくしょー


























スローの穴、びっくりするくらい小さいすね。

無事OH出来ました。



実はこのキャブ、前回はもたろさんにOHしてもらってます。

OH後、2年間放置したらまた詰まってました・・・・・


















で、本日(正確には昨日)

基地には大人の年齢だけど

脳内年齢は子供以下なおっさん5人。



実は基地、拡張工事中。


広げた部分は、頑張ってくれた自転車総業さんに一番初めに突っ込んでもらいました。


とりあえず、コンクリ打ちっ放し仕様。






















先ずは、カオスな基地内の整理整頓。

ボク一人じゃまるで無理。



みんなありがとー









Posted at 2018/05/06 00:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 基地 | クルマ
2018年04月27日 イイね!

青色貨物 ⑨

青色貨物 ⑨ようやく出来ました。

1月いっぱい、黄色を仕上げるのにかかって

2月からコイツにかかりっきり。







4月なんてぜってー無理、今年いっぱいかかるよ!!

なんて言ってるヒトも居ましたが(笑)



















外装はもちろん現状維持。


佐賀のアレと並べてみたいね。





















運転席は、けっこう拘りのレールにしてみました。

かなりのローポジション。


















サニトラ海苔ならわかると思いますが、

純正ハンドルでこのクリア

ボディ加工無しでこれはけっこー凄くないすか?






















運転席はぶりっど、

助手席ろーどすたー


何故かファイヤーサニトラと同じだな・・・・・

彼はボクに憧れてる?




















ドアの内張はヤベーことになってたので

ファイヤー君が若かりし頃に使ってたという

アルミ板を貰いました。


10年以上屋外放置でかなり草臥れてましたよ。



またまた大活躍の自転車総業サマ。

ヘアライン??仕上げにしてくれました?





















なにしろ、くそ全力でやったので

基地内はいつもの数倍カオス。


大掃除してから、青の猿人降ろそうかな。





コレ、邪魔くせーなー・・・・・・まっちゃん(笑)
Posted at 2018/04/27 23:53:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年04月23日 イイね!

青色貨物 ⑧

青色貨物 ⑧得体のしれない、あれるぎー??

ハナミズと闘いながらヤッテマス。



















ダッシュは一番上の自転車総業サマサマが

持ってきてくれた黒を使います。

バーメーターは、興味ねーし彼が使うかも?なので返却。



残念ながら、ライトとワイパーのスイッチ部分に大穴。

タコメータ入れてたんでしょうね。
















真ん中は、6年間草むらに眠ってて

去年バラシたヤツ。

ガラスなかったから水没してグチャグチャ。


右が青色に憑いてたヤツ。

これも、ヒドイ。つかいたくねー



















あーでもない、こーでもないとやって。





















出来た!





















ヒーターも使えそーな部品捥ぎ取って

なんとか1個できた。



















クーラーは諦めるけど、

ヒーターはないとね。

黄色で凍死するかと思いましたから。



















内装は、できるだけ黒をつかって。























くるまっぽくなってきたかな。























フロントガラス、安い社外のゴム。

なんとか嵌ったけど、モール付かないのね・・・・・・・






















次はしーと。

レールは6年間水没してたシートから捥ぎ取った

ステー流用します。


溶接できるのかコレ。













Posted at 2018/04/23 23:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2018年04月17日 イイね!

ふじ

ふじじゃんぼりに参加された皆様お疲れ様でした!


ボクは朝一でけーたいの電池が切れ画像1枚もありません・・・・・


















今回は#22師匠はじめ、ウチの組からの出走はないので、

のんびり構えていたら・・・・・・


直前になって44号車カンさんから

「30号車の手伝いする?

あと、A14か15のヘッドある?」



まあとーぜん、ダブル猛‘Sのお二人には逆らえません((笑)























バラしてあるヘッドもありましたが、

26年前に降ろした程度がわかってるエンジンバラしましたよ。



26年放置の割にはサビなどなくいいすね。























青貨物の再生より

やっぱり、コッチガ楽しいデス。




















富士までの行きは、大嵐。

ファイヤーサニトラに乗せてもらったボク。


荷台に荷物置ける状況ではなく

ヘッドは膝の上。


ジャパラン用の装備もボクの上。




こういうとき、サニトラはサイテーですね(笑)
























今回も、Fレースを間近で見せてもらえました。

絶対的に経験値の足り無いボクにとって非常にありがたい経験です。



ありがとうございました!


(あ、画像は自分のクルマが車検でこれなかったK-田くんね。)


Posted at 2018/04/18 00:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お祭り | クルマ
2018年04月05日 イイね!

青色貨物 ⑦

青色貨物 ⑦このクルマ弄ってると

花粉症?

他のあれるぎー??


なんだかすげーハナミズだとかクシャミとか・・・・



なんで?



















大概のことはきにならねーボクですが、

この室内はヤバいです、

全部、動作確認済だから車検とーすだけならOKですが

クシャミ、ハナミズがとまらねーからそーじします!


















やりだすと止まらなくなる病なので

ほとんど全部捥ぎ取ってそーじ。


かなりマシになりまたよ。

















顔面も出来てるし。





















お尻もイイ感じ。






















あとはお部屋の中だけですね。
Posted at 2018/04/06 00:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ

プロフィール

「@前之介 近ければねー」
何シテル?   12/04 21:39
くうくうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24日曜は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:47:57
仕事もシゴトも、忙しいです。。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:27:52
白井運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:41:42

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー (ホンダ バモス)
奥さんのお買い物用です。 サニーには誰も乗ってくれないので、普段の足はこの子ですね。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用で毎日頑張ってくれてます。
日産 サニー 日産 サニー
現状、ただの錆びた鉄の塊です。 いつか走れるようにしたいです。 A14ブロックがあれば ...
日産 サニー 日産 サニー
310サニークーペです。 コイツのおかげでサニーの楽しさ知りました。 結構良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation