• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

飛び込め!!沼

やっと涼しくなって、PCの前でキーボード打つ作業も苦にならない季節になってきました。
自室にエアコンはないので、夏はサウナ状態なのです。



本格的にカーオーディオを弄ってみようと思って、スピーカーユニットをヤフオクで落札しました。


エイジュの10cmフルレンジスピーカー、EF-100KV/iiです。
ヤフオクで35000円でした。

情報なさすぎてよくわからないのですが、現行はEF-100KV/iiiらしいので一世代前の製品だと思います。あとマグネットがアルニコとコバルトがある?のかな?
新品での定価が8万円くらいするなかなかとんでもないスピーカーです。






古い製品だと思うのですが、未使用のデッドストック品だとかなんかで状態はすこぶる良かったです。

んで、車に取り付ける前に一度家で聴いてみたいと思うのが男心と秋の空。

まぁ家のPE-101A + LE-101Aも10cmフルレンジだしきっとポン付けでいけるだろう、なんてことを調べもせずに甘く見積もっていたのが間違いの始まり。



バッフルの開口径もネジ穴径も違っていて、取り付けできません。
どっちも数mm程度、PE-101Aの方が大きいです。

諦めてさっさとアリオンに取り付けてしまえばいいのですが、一度家でも聴いてみたいと思うと試さずにはられなくなるのが男心(ry

しばらくは休日の度に近くのハードオフに行って、中古スピーカーを漁る日々が始まります。




結局購入したのが、Massive AV-635というオースミ電機の店舗BGM用の吊り下げスピーカーです。1998円でした。
10cmフルレンジ一発のバスレフ、ネットで調べるとフォステクスのユニットと交換している人がいたのでもしや!?と思って捕獲しました。




出会って4秒で分解。
嘘です。
2日くらい素の状態で聴いてみました。正直かなり実力高いスピーカーだと思います。

良くも悪くも上品なスコーカーといった具合のPE-101Aよりもレンジが広いというか、しっかり低域まで出ているように感じます。それでいて高域も特に不満なく綺麗です。

見た目は安っぽいし、バスレフダクトはポリラップの芯を切ったようなものなんですが、見た目によらずなかなか音はいいです。

AV-635から取り出したユニットとEF-100KV/ii。



無改造で装着できました。ネジ穴径115mmでまったく一緒です。



ユニットが黄色でなんだかかっこいい。




PE-101Aの上にポン置きされるAV-635(改)

早速アンプ(ケンウッドR-K731)に繋いで鳴らしてみたのですが、今の所かなり好印象です。
思っていたよりも重心の低い音がします。低域もなかなか十分にでています。
中域に癖があったり、高域の寸詰まりのようなものを感じるところはあるのですが、これからゆっくりエージングして、家で実力を味わい尽くしてからアリオンに取り付けようと思っています。

一体いつ取り付けるんだろう…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/23 00:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はお山です。
つよ太郎さん

クラウン18ヶ月点検(6か月点検)
osatan2000さん

ケータハム 出石そば ツーリング
キイロッポさん

祝・みんカラ歴12年!
ぽてりこさん

今日のドライブ
シェリーナさん

庭花のご紹介です(その2)
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライト関係は小糸やポラーグって拘ってたのに、ついに謎の中華爆安LEDに手を出しました ポジション用T10 6000K アマゾンで650円くらい」
何シテル?   07/24 22:49
車は結構好きです。 軽トラからはたらく車、バスに電車に飛行機、さらにはワゴンミニバンコンパクトカーなど、満遍なく好きなつもりです。 そんな中でもおじいち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
2015/6/2 契約 2015/7/18 納車 アリオン(NZT260) A15 G ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
98年式、走行距離10万キロで購入したGX100前期 マークⅡです グレードは2.0アバ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation