• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boos64のブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

忙しく慌ただしく

勢いとノリでタイヤも注文してしまいました。
早ければ日曜日にはホイールもタイヤも届く…かもしれません。

届いたら特に需要のないレビューをしようと思っています。
タイヤもホイールもちょっとすぽーちぃーなチョイスをしています。
フルノーマル色は少し薄れてしまいますが、まぁそんなに違和感ないでしょう、きっと。

もう今年は何も買えないなぁ。
Posted at 2018/05/18 15:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

今日あったこと

ホイールを注文してきました。

ずっと欲しかったホイールが、たまたま在庫が4本だけありますって言われて後先考えずに注文してしまいました。

とりあえずタイヤを探して早く注文しよう。
Posted at 2018/05/17 00:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

KOOOOOOOLになることも大事

とても楽しみにしていたパイオニア創業80周年モデルがとうとう発表されました。






いらない。


あとオーディオ単体機も同時にモデルチェンジしてましたが、正直今までと特に代わり映えしないラインナップ。

これを機に最近ムラムラしてきたオーディオ熱を冷まそう、そうしよう。
Posted at 2018/04/22 00:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

おっパイオニア

おっぱいは好きですが、パイオニアも同じくらい好きです。





洗車してアリオンの写真を撮ってきた一日でした。
それはそうとして、車内のホコリを拭いていたときに気がついたのが、



オーディオ(FH-9100DVD)の右端が割れてました。



指で抑えたところ。
動作に支障はないし、今まで気が付かなかったくらいなので別に見た目が悪くなるわけでもないですが、ちょっと凹みます。

ついでに左端のパネルも浮いてきてるし。



こっちは接着剤でも固定できそうなのですが(面倒くさくてやってない)。


そもそもFH-9100DVDは手持ちのウォークマン(NW-A16)とBluetooth接続での相性が悪いのか、音飛びが発生したり、接続までに時間がかかったりします。
前も書いたようにコーデックもSBCとAACにしか対応してないし。

そんな小さな不満があるなかで今日スーパーオートバックスで見つけてしまったのが、



ケンウッドのDPV-7000という2DINオーディオ。

色々な機能がてんこ盛りそうですが、自分が惹かれたのはオーディオ単体機でBluetoothのLDACコーデック対応。
これだけで凄く価値のあるユニットに見えてきます。というか自分が待ち望んでいたものはこれじゃないか?(前のブログに書いてました)


小学生の頃からパイオニアが好きで、基本的にホームオーディオは可能な限りパイオニアで揃えていたのですが、今回ばかりはケンウッドに浮気するかもしれません。

といいつつカロッツェリアのWebサイトをみると、なんだか気になるページができています。



80周年記念モデルって何が出るんだろう。

ちなみに自分は家のオーディオではパイオニア70周年記念で発売されたフルレンジスピーカー「PE-101A」を使っています。
新品で買ったわけではなく、あとからヤフオクで手に入れたものですが。

これは80周年記念モデルの発表が待ち遠しい。


…発表されて失望してやけくそでDPV-7000をポチったりしないように気をつけたいと思います。
Posted at 2018/04/12 23:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月10日 イイね!

肉棒と欲望の日々

しばらくみんカラを放置しておりました。
アリオンちゃんを〇〇したいとかXXしたいとかそういう淫らな気持ちが一時期なくなっていたからです。

何故か。

去年の日記にも少し書いたのですが、アリオンの写真を一眼レフで撮ったことをきっかけに急遽カメラ熱が高まりました。その引き換えにクルマ熱が下がりました。

半年以上に渡りカメラ情報を漁り、暇さえあれば家電屋やカメラ屋に赴く日々。
眼球が非球面レンズになり、脳内がCMOSセンサーになりかけた今年の1月、ついにカメラを買ってしまいました。



オリンパス OM-D E-M10 MarkIII + M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO

そして購入と同時にカメラ熱がようやく冷めてきて、またアリオンちゃんに△△したいとか□□したいとかそういう不埒な気持ちが戻ってきました。

もちろんこのカメラでかっこいいアリオンの写真を取りたいという欲望もあるのですが、どうせならドレスアップしてから写真を撮りに行きたいよねってことでまだ撮ってません。

仕事の休みに限って天候が優れなかったり、この季節すぐに花粉か黄砂か知りませんがボデイが汚れるといった問題もあるのですが…

そんなわけでまたぼちぼちアリオンを少しずつ弄っていきたいと思っています。

・今年の夏こそホイールを変える
→実現可能性25%くらい。先立つものがないのが難点。

・オーディオに本腰を入れる
→実現可能性0.5%。純正フルレンジ4スピーカーでそれとなく満足してる糞耳なもので。
高望みをせず現状で満足することも大事ですよね、特にオーディオにおいては。
とはいえ1wayフルレンジというコンセプトでも弄りようはあると思うので、日々方向性を模索中ではあります。

・LEDカスタムをもっと
→遠い先の話ですが、ゆくゆくはやりたいなぁと思っています。
バックランプとか、ウィンカーとか、フォグランプとか。
室内もエアコンパネルやスイッチ類のLED打ち換えとか格好いいだろうなぁという妄想はしております。しかし技量がないので手を出せずにいます。
Posted at 2018/04/10 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライト関係は小糸やポラーグって拘ってたのに、ついに謎の中華爆安LEDに手を出しました ポジション用T10 6000K アマゾンで650円くらい」
何シテル?   07/24 22:49
車は結構好きです。 軽トラからはたらく車、バスに電車に飛行機、さらにはワゴンミニバンコンパクトカーなど、満遍なく好きなつもりです。 そんな中でもおじいち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
2015/6/2 契約 2015/7/18 納車 アリオン(NZT260) A15 G ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
98年式、走行距離10万キロで購入したGX100前期 マークⅡです グレードは2.0アバ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation