• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

アナタは何が目的でマフラー交換しますか?(´・ω・`)

先日の続きです
黒オサから今回の依頼を聞いてから2週間程あったので、ワタクシなりにバッフルの形やサイズをシミュレーションしていました
インナーパイプはφ35かφ40のどちらでいくか悩んでいましたが、細い方が低速が稼げるのは間違いなく、抜けが悪過ぎても多少の改善する方法はあったので、とりあえずφ35で作る事にしました
今まで車やバイクで何本かマフラーは作りましたが、今回の様に低速側のみを改善する為の改造という経験が無かったので、なかなか新鮮な体験でした( ´∀`)



当日は雨や雪やあられが降っており、車イジリには辛かったですが、なんとか屋外で作業しました
溶接しているこの時も、実は傘を差して貰ってます


この日はレッド。さんも遊びにきていました
最近タントのマフラーを買ったらしく、とりあえず見るだけだったハズが「やっぱりココを切ってココを溶接して」と頼まれたので、合間にこちらも作業します


濡れながらだったので溶接もしにくく、しかも感電しないかヒヤヒヤしましたが、なんとかバッフルが完成しました

上側のツバが外径がφ45でフロントパイプにガタが無くピッタリ収まり、下側のツバがφ49で45度テーパーになっており、フランジと丸いガスケットに挟む感じになります

マフラーを外した状態でのバッフル無しと、入れた状態です




完成したので早速マフラーを付け排気漏れチェックをすると、豪快に排気漏れしていましたorz
もう一度バラしてチェックすると溶接したツバが熱で歪んでいましたので、黒オサが自ら修正します


2~3度マフラーの脱着を繰り返しているとモーレツに疲れてきましたが、完成しない事には乗って帰れないので、オーナーが頑張ってました( ´∀`)


やっと排気漏れも直り、早速試乗に出かける事に

倉庫には前から車を入れていたのでバックで出る事になるのですが、スーッとバックし出した瞬間に「キタ━━(゚∀゚)━━!! 前までと、この段階で全然違う!!!!」と唾をトバしながら興奮していますw

「当たり前やんけ、誰が設計して作った思とんねん(´・ω・`)9m」と心の中で囁きつつ、肝心なのはこれからで、前回のブログに書きましたが、エンジンの回転数が改善前の2000回転まで回さないとシフトアップしなかったのが、目標は約1500回転でスムーズにシフトアップしていく事です

表通りに出て加速していくと、約1500回転でスムーズにシフトアップします
今度はワタクシが「キタ━━(゚∀゚)━━!!」ですよw
近所を1周しただけですので60㌔位までしか出せませんでしたが、一般道を走る分には特に高回転域のフン詰まり感も無さそうです
ATやCVT等の車は、この辺りが誤魔化しが利かない分エンジンの回り方やミッションのフィーリングが命ですので、巧くいって良かったです(´;ω;`)

あと意外だったのが、排気音と音量がほぼ純正と同じになりました
このマフラーは車検対応マフラーですので元々うるさくはなかったのですが、少し拍子抜けする位静かになりました
しかし黒オサ曰く、「元々リアバンパーの形に合わせて付けた専用のマフラーやし、音量は確かに静かになりすぎた気もするけど、それより出足とシフトアップのフィーリングが新車の時みたいになったのがめっさ嬉しいわ~」との事で、無事任務を果たせた様であります(´・ω・`)ゞ



疑問やけど、ぼくちん号はいったいドコに向かっているのか…
2017年01月23日 イイね!

四本出汁湯気排出装置の改良でござる(´・ω・`)

四本出汁湯気排出装置の改良でござる(´・ω・`)先日、黒オサから相談があり「年末年始に田舎に帰ってた時に、義弟のヴォクシーに乗ったんよ。そしたら、ぼくちん号と違ってエンジンが1500回転位回ってたらスイスイとスムーズにシフトアップしていくねん。ウチのは2000回転位回さなシフトアップせぇへんし、出足でもグンとアクセル踏んでもワンテンポ遅れて発進する感じやのに、義弟のはアクセルに足を軽く乗せてるだけでスーっと発進するって感じやねん。どないかして」…との事です


因みに義弟さんの車は基本ノーマルで、マフラーのみTRDの車検対応マフラー
一方、黒オサの車も今はほぼノーマルでマフラーのみROJAM(ロジャム)製の4本出しマフラーが付いていて、このマフラーの抜けが良過ぎるのが原因なのはほぼ間違い無さそうです
しかし、苦労して買ったお気に入りマフラーだし、出来ればこのマフラーは加工無しでなんとか…と、相変わらず無茶を言ってきます(´・ω・`;)
まあ面白そうだったので昨日チョメチョメしてきました
結果は如何に…(・∀・)

これがROJAM製のマフラーです

ワタクシの経験上、こういったパワーやトルクの変化の違いは出口寄りでアレコレするより、前側寄りでなんらかの加工をした方が、より効果があると思います

そこで、紫の○印の部分に少し細いパイプをフロントパイプに向かって突っ込む事にしました
しかし、ここは○リングタイプのガスケットを使うタイプで、ボルトにスプリングが入るフローティング的な固定方法なので、パイプの固定が難しく、初めは赤○部分のフランジに細いパイプを突っ込む予定でした
しかしここの部分を外してみると、外径はφ60程あるのですが、タイコ側の内部では約φ35に絞ってありました


やるな~ROJAMさん( ´∀`)…と、感心している場合ではありません(´・ω・`)
やはり紫の○印の部分で、加工が結構難しそうですが作る事にしました(´;ω;`)

ROJAMマフラーのテーパーが付いている部分に丸いガスケットがピッタリフィットし装着されるのですが、具体的にはテーパー部分とガスケットに挟まるわずかな隙間に超絶妙サイズのストッパーの鉄板を切り出して作ります
ココは大きすぎると排気漏れしてNG、小さすぎるとストッパーの役目を果たさず、しかもマフラー内でカラカラと動いてしまいやはりNG、更にテーパーの角度も合わせないといけません


まずは厚み1.6mmの薄めの鉄板を円状に直径49mm+1mm程の大きさでフリーハンドで切り出します


センターには6mmの穴をあけます
6mmなのがミソです
そしてM6のボルトと高ナットで切り出した鉄板を固定し、ボール盤に咥えさせて回転させ、ディスク・グラインダーで真円に近づけつつテーパーに削ります


長くなりそうなので続きます(´・ω・`)ノ

プロフィール

「連れてってくれたまえ(・∀・)」
何シテル?   03/24 16:36
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ ライフ] 透過光式メーターパネル(①パネル製作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 17:03:23
YZF R7 新車整備+α(9.スイングアーム・アクスル周辺整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 20:15:38
[ホンダ CRM80] リム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 01:20:24

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation