• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月18日

今後はこっちの方も

今後はこっちの方も 車の性格上、オーディオを弄ってもその他の騒音に
かき消されてしまい効果が期待できないのですが・・・。

YHの閉店セール最終日に行って、30%オフでインナーバッフル
を入手しました。

押入れに眠っているデッキやアンプがもったいないんで
音質向上計画を実施したいと思います。
しかもなるべくリーズナブルに・・・。

まずはベースとなるドアパネルのデッドニング作業から。
材料は抑振材と吸音材。
オーディオ用はお値段高いので、ホームセンター
などで売っている日曜大工品を流用してみます。

さてうまく材料が入手できるでしょうか。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/19 00:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年6月19日 9:11
毎度です。
なぜかTERUさんと、俺の車イジりの
趣味が似てる様で・・・

実は・・・ブログで初披露しますが、
車を乗り換えたので、新しい車に
インナーバッフルボードを作ろうと
思い、コー○ンで激安なジグソーを
購入済ですw
あとは、MDFボードでも買ってきて
適当に切った貼ったをやろうかと
思ってますw

デッドニング材は、100均のアルミテープ
とニシムラ女医wにニードルパンチフェルト
が900巾×25厚10cm長/\25で売ってるのを
発見して、建築資材館にシアタールーム用の
防音シートが900巾×10cm/\50であったので、
それらを使って施工しようと思ってます。

今度の車も?それなりの安物車なので、
GC並にいろんなノイズが入り込んで
来るので、できればアンダーコートの
再施工とかもやってみたいと思います。
コメントへの返答
2007年6月19日 23:37
毎度です。
え~乗り換えたんですか~。
次はスバルでは無くて?

自分も実家に居た頃は、ジクソーや
ドリルがあったのでバッフル自作して
ました。MDFは加工し易いのでいい
ですね。スラントとかさせないのなら
比較的簡単にできます。
チャレンジャーな自分は、MDFを重ね
あわせてスラントさせてました。
ファイバーパテ盛って・・・。
今はあの頃の元気が無いので市販品
で済ませちゃいますけど(笑)。

デッドニングは、日曜品のオトナ
シートという抑振材でやろうと思
ってます。
地元のホームセンターには残念ながら
置いてませんでした。

今度都合つけて作業オフなど出来たら
嬉しいです。ここ最近、自宅駐車場
での一人作業続きでして・・・。
たまには和気藹々もいいなぁ~
なんて思ってます。
御一考下さい。
2007年6月20日 10:19
毎度です。
パテ盛りとか、本格的にオーディオ
いじりされてたんですね。
自慢じゃないけど、切る事は
得意ですが、整形とかは苦手ですw
今度、お会いした時にでも、
ロードノイズ対策を教えて頂きたい
です。タイヤ換えるのが一番なんで
しょうが、大蔵大臣に〆られるので・・・

季節が良くなったら、一緒にDIY
したいですね。ブレーキフルードも
換えたいし、いろいろとやりたい事が
たくさんですが、如何せん集合住宅の
駐車場なので、近隣の目が・・・

ちなみに、次の車は、
大きくなったファミリアwです。
ツダ関連企業転職中途入社なので・・・
ツダ地獄の始まりですw
コメントへの返答
2007年6月20日 19:29
本格的にといってもほんのちょっと
カジッた程度です。
あの道は突き進むと、かなりの出費
が必要となるんで途中で離脱。
まぁ要するに中途半端ってことです。

ロードノイズは、インプでも気になり
まして困ってます。
おっしゃる通りタイヤの影響はかなり
大きいですね。レグノ履いた車に乗る
機会があったのですが、ありゃ評判
どおりいいですね。でもインプには
似合わない・・・。
昔履いていたDNA GPなんかも、静か
だった記憶があります。

大きくなったファミリアって事は、
アクセラ?ですかね。
欧州ではかなり好評で販売台数も
かなり出ています。
ツダ関連企業であれば、いつかツダ
本社でばったり何てこともありうる
かもしれませんね(笑
ちなみに自分は外装部品を担当して
おります。
2007年6月20日 23:23
コメントにコメントでお答えして
申し訳ないですw
馬力ある車に静かなタイヤ・・・
相反する条件で難しいですね。
一つで二度お徳!!ってヤツは
ナカナカ無いですね。
個人的には、ミシュランの
プレセダ?なんかが気になります。
今度の車全然、馬力無いしw
お察しの通り、スポーツ23S
生産打切寸前のMTですw
速くは無いけど、楽しい車です。

本社工場へ出入される事もある
んですね・・・。世間は狭いなぁ~
自分は、半分事務方なんで、
年に数回、構内へ入るぐらいですが、
宇品地区でパワートレイン関係が
メインです。一応、構内に事務所
あります。今度、探してみて下さいw
コメントへの返答
2007年6月21日 0:03
走りを意識した車づくりを忘れて
いないメーカが作る車ですから、
操る楽しさはしっかり奢ってます
よね。
社有車すべてツダなんですが、MPV
は本気で欲しくなりました。

パワートレイン関係ですか。今度
じっくり探してみます。

プロフィール

スバル車に乗り続けて早10年、すっかり虜となっております。BF5→BG9→BG5→GC8 快適性から走りに特化した車へと移行しつつ、歳を重ねております。→諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW純正 アームレスト(本革) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 13:08:41
久々の日記更新!!NB8Cロードスター テイン車高調取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:03:23
OVER ROAD 
カテゴリ:自分のHP
2004/10/29 00:57:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
念願のBMWをゲットしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年7月より我が家にやってきました。 近所のDラー中古車屋に並んでいたのを偶然見つ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィに惚れこみ現在の車で3代目。ここ最近は走行距離もかさみメンテナンスにお金がかかり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
職場の引っ越しに伴い、通勤車が必要となり2011/3に増車。たまたま通りかかった近所の中 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation