• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

■sake.

ども。

wataru.comです。


いよいよ美容室の新築工事が始まります。
忙しくなりそうです。




今夜は、今日新しく買ってきた焼酎を飲んでいます。

ひっく。。。


もちろん芋焼酎。
本日買ってきたのは、


【甑州 -そしゅう-】

まろやかな味で美味しいです。
全国で22店舗しか取り扱いしていないみたいですよー。


しかしーー。。

何かぱっとしない。
パンチを求め、黒麹の方買ったほうがよかったかなー。

年末。
最後に飲んだ【八千代伝 寿々】、忘れられないなー。



また飲みたいが、10年古酒。また10年後??

えーー。

美味しかった。
ちょー高いんですが、3本飲み干しました。
芋焼酎なんだけど鼻に通るあのブランデーのような香りと飲み応えのあるコク・・・。
嗚呼----。

その後、↑上の写真でも写っていますが、毎年恒例、森伊蔵の極上。

“やっぱり美味しいな~”何て思うも何かこう寿々のようなクセが恋しい・・・なんて生意気にも贅沢心が。
その間は買い溜めしていた八千代伝・熟柿など千代吉、その他酒造では、なかむらや甕仙人(限定ブルーボトル)などを飲んでました。

何かマンネリ化~~~

もっとこう、

“スッパーーーーンッッ”  と来るお酒ないかな。


そこでちょっと前に出た、
黒瀬安光氏の芋を。。



【我道一路】

大好きな杜氏・黒瀬安光。カリスマっす。

飲んでみると重みのあるマイルドな飲み応えーーなかなかいい!
が!
安光氏の酒でまた思い出酒。



我道一路も美味しかったですが、、、

【安光物語 -60th アニバーサリー-】には敵いませんでした。。
この安光物語もうまかった!飲み応えといいパンチのある香りといい!そんなクセでもあっという間に飲んでしまうほど飲みやすかった気がします!

嗚呼---。。


あ。

少々前に八千代伝から【黄色い椿】が出ました。



もちろん買いましたよ。八千代伝酒造のファンなんで。
今回のロットは元々寝かしこんであったものらしく、飲んでみると何やら香りがとてもよく、フルーティーでした。
“美味しいーー♪”
飲み口は軽いが、なにか春らしいなー、なんて。

でも・・・・限定酒なら、熟柿の方がやっぱり好きかなー。って感じ。笑


いやいや、黄色い椿はそお言うお酒なんで良いんですけどね。

うーん。。
なにかガツンとこないなー。

でも最近飲んだ中では・・・・
やっぱり我道一路、、、かなー。

甑州の黒麹も飲んでみたい気もするなー。
王道に走らなくてもクセモノだと期待!これはこれでいい!!的な。

嗚呼---。。

無くなる前にもう一本買ってこようかな。我道一路。




なんて。。
すみません。
飲兵衛のつぶやきブログでした。。^^;
Posted at 2014/05/08 23:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ…w
バイバイこーめーとー🙋ww」
何シテル?   10/10 16:45
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
1819 202122 2324
25 2627 28293031

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation