• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そあら-のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

いつものSEV体験会へ♪

いつものSEV体験会へ♪今日はSEVショールーム大阪さんが1日体験会を県内で行うという事なので、SEVに興味を持たれたみん友さんと一緒に今後のSEVのアドバイスをいただきにお伺いしました。



↑78万円(笑)のSEV POWER Board L。工場とかマンションとか大きい建物用です。
Mはその縮小版で家庭用。配電盤とかに装着して光をSEV化するという品物です。
マンションオーナーなら欲しいですねww
他の金色プレミアム商品が欲しい・・・


↑古いSEVの部品が取れたので補修&取り付け作業をしていただきました。
M店長自らの施工は安心しますw



↑無事元通りになったSEV ヘッドバランサー P-1。


↑みん友さんも無事体感出来たようで、お昼を食べた後に車の撮影を行いました( ・ω・)

さて、次のSEVの為に貯金しよ(謎)
Posted at 2019/09/29 22:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ
2019年06月29日 イイね!

毎年恒例の手延べ麺まつり♪

毎年恒例の手延べ麺まつり♪毎年連れと鴨方町手延べ麺まつりに行くのが恒例行事になっておりますw
今年で5年目・・・


↑今年は7店出てました。右から順番に回って行きます( ・ω・)



↑奥島屋の麺はコシがあって、冷やし中華にはもってこいでした。


↑手延ざるうどん。こういう麺もツルッと食べれて良いですね♪


↑連れはここの素麺がお気に入りで毎年買ってますw


↑正統派素麺って感じでしたww




ざるラーメンとそばを頂きました。そばは風味があって美味しかったです(´・ω・`)



↑豚骨ラーメンってのがあったけど準備中だったのでひやむぎに。
最後の店はそばにしました。



↑最後にリピートって事で2杯食べましたが、流石にここまで食べるとお腹いっぱいですww

全部でトータル16杯食べましたが、素麺だから食べやすかったです(=_=)
帰りは眠くて結局素麺を食べに行っただけになってしまいましたww
Posted at 2019/07/06 12:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | グルメ/料理
2019年04月30日 イイね!

静岡遠征翌日♪

静岡遠征翌日♪次の日は帰るだけで特に予定は入れていなかったのですが、どうせなら行きたかったラーメン屋に寄って帰ろうと思い静岡を後にしました。


↑この日の朝は前日からの雨が残っていましたが小雨だったので、まだ良かったです^^;


↑11時オープンで11時7分に到着したら既に大行列で、本日のスープは終了しましたの看板・・・orz
せっかく来たのにこのまま帰るのは悔しいので、看板だけ記念に撮影して帰りましたww


↑さてどうしようかということで、春日井まで北上してフォロワーさんとご飯食べようという事になり移動。




↑イオンで合流した後、サガミでお昼ご飯~
こっちにないお店なのでとても楽しみでした(´∀`)




↑僕はサーモンいくら三色丼と麺を注文しました。カツが美味しそうです。。。



↑まったり食事を楽しんだ後は、渋滞がひどくならないうちに帰省。
草津辺りが少し渋滞していましたが、無茶苦茶ひどいというわけではなかったので安心しました。
帰路お付き合いいただき、ありがとうございました♪

平成最後の遠征でしたが、思い出に残るとても楽しい2日間でした。
次遠征する時に大岩亭はリベンジしますwww
Posted at 2019/05/18 23:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 旅行/地域
2019年04月29日 イイね!

BBQオフに行ってきました♪

BBQオフに行ってきました♪GWには関東の人たちがこちらに来てくださるのですが、今回はその負担を減らして中間位置で集まりやすい静岡でオフ会を開催しました♪



↑前日から出発し、お昼ご飯はSAのざるうどん。ざるそばと注文間違えましたw
GWなので高速の渋滞が心配でしたが、とてもスムーズに移動できました。


↑道中、記念すべき55555kmになりました。


↑無事目的地に到着。えんがわパーティーで旅の疲れを癒やしますww


↑当日は天気が心配でしたが、なんとか曇りでBBQできそうだったので一安心( ´Д`)=3 フゥ





↑ちょうどいい量の食材で、楽しい人達と食べるBBQは最高でした♪



↑今回は20台、24名という規模でしたが皆さんすごくまとまりがあったので、大人数でも全く不便はなかったです(・ω・)





↑場所を変更して撮影タイムへ。
途中雨が降ってきて撮影難しいかなぁと思っていましたが、すぐに止んでじっくり撮影できました。運が良かったです。
今回お初の方やN-ONEで5台並べたり、新車のN-VANが見れるなど貴重な時間が過ごせましたヽ(=´▽`=)ノ



↑乗り合いで移動して餃子屋さんに向かおうと思ったのですが、大人気で2時間待ちでしたので諦めて近くのジョイフルへ。
いつもはミックスグリルを注文するのですが、この日はちゃんぽんが美味しそうだったので注文しましたw


↑晩ごはん後一旦解散して、時間がある方で2次会。
雨が降っていたので近くのイオンで雨宿りしつつ、お土産を買いました。

あっという間の1日で平成の最後に最高のオフ会が出来たことに、参加者の皆様に改めてお礼申し上げます。遠路お疲れ様でした♪
Posted at 2019/05/08 23:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 旅行/地域
2019年03月02日 イイね!

初めての牡蠣小屋体験してきました♪

初めての牡蠣小屋体験してきました♪無性に牡蠣が食べたくなり、どっか新鮮な牡蠣が食べれる所がないかなぁと探していた所、地方番組で牡蠣小屋の紹介をしていたので1ヶ月半前から計画しておりました♪



↑N-WGN乗ってたフォロワーさんがS660に乗り換えたので、慣らしがてら一緒に牡蠣でも食べませんか?と話をしたのがきっかけで、当日仕事休みで牡蠣が好きな方々に集まっていただきましたw



↑フェリー乗るのは何年ぶりでしょうか?(・ω・;)
5分ぐらいの海上クルージングでしたが楽しかったです。



↑ちょうどお客さんも空いていて待ち時間もなく牡蠣小屋へ。
1kg分、水揚げされた新鮮な牡蠣を籠いっぱいに入れます。





↑プリプリの牡蠣が焼き立てホクホクで ( ゚Д゚)グラッチェ
焼きそばも「屋台の焼きそば」的な雰囲気で味わえました。


↑帰りのフェリーまで時間があったので近くを散策していると野良猫と遭遇。



↑オリーブ園に戻ってまったりアイスを食べていたら、殿に遭遇www



↑海が見える撮影スポットで記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
いい絵が撮れましたヽ(=´▽`=)ノ


↑もう1つのメインでもある 日本一のだがし売場 へ。
また袋いっぱいに買って帰りましたww


↑晩御飯ははま寿司でえんがわパーティー(笑)
とても楽しい1日でした♪

次回牡蠣小屋行く時は、ポン酢持参で行きたいです|・ω・)ノ
Posted at 2019/03/03 15:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念 | グルメ/料理

プロフィール

「[パーツ] #N-WGNカスタム SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ボディオン S(初回限定商品) https://minkara.carview.co.jp/userid/1602546/car/2019341/11770491/parts.aspx
何シテル?   04/18 15:06
でも僕は、オリーブオイル! ( ・ω・)ノ ィョゥ MOCO'Sキッチンは毎朝の日課です。 先輩から受け継いだGZ20 SOARERに乗って以来、TO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 16:41:08
[ホンダ N-WGN カスタム] ルームミラーの固さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 20:34:03

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム SEV-WGN Custom (ホンダ N-WGNカスタム)
2015/8/30(日) 納車 某T社Pのように、軽じゃないKを目指します(笑) 基本 ...
トヨタ カローラレビン れびっぺ (トヨタ カローラレビン)
総走行距離、181192km 5025日、13年9か月 フロントバンパー | TRD ...
トヨタ ソアラ さんまる (トヨタ ソアラ)
総走行距離、96072km 1197日、3年3か月 フロントバンパー | VERTEX ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation