• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレ竜MAXのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

更新した方が良さそうなので・・・

って事で更新します。

ネタはコレだ!



久しぶりにEVO6を引っ張り出して金属ギアの走行テスト。
ネット上だと「結構うるさい」って事だったんで少々心配?

で、走らせてみると思ったよりも気にならない・・・
金属同士で削れて粉ふくことも無いし。

数パック走行すると「あれ?静かになってない?」って。
コイツは使えるぜ!ってね。

EVO6のネックだったギア問題はそこそこ解決っぽいので出番ふえるかもね!
あらためてセッティングもいろいろテストできて・・・まあ満足かな。

BD7も出動しました。

こっちは前回そこそこ走ってたんで、今日はタイム計ってみるか!
って新品タイヤ作って・・・

で、新品のラッシュ24を作る・・・
今日の気温だと24じゃないのは承知してたんだけどコレしか手持ちないし・・・

タイヤ慣らしして走行開始・・・

最初から感触良くなかったんだけど・・・

ここで24止めておけばよかった・・・

その後も使い続けて・・・この有様。


慣らし後4パックかな?
短命の24なんだけど、これは酷い・・・
いつもと違うのはコースのレイアウトの関係で左前後から劣化するんだけど
今回は前左右がしわしわ状態・・・

そりゃ動きも悪いわな・・・

インナーの選択悪かったのかな?とか思ったけどレボリューションが正解だったんだよね。

分かってたんだけど・・・。

ラップカウンター積んじゃうとイケイケになっちゃって・・・

以前はラップカウンター常設コースでやってたんで常時計ってたんだけど
復帰後はレース出ることも無くマッタリラジコンだったから、久しぶりに計ると
良くも悪くもいろいろ発見があって・・・

楽しい・・・・のかな。

あ、あの写真撮るの忘れた・・・(笑)。

Posted at 2015/01/25 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

平日休み

平日休み昨日の日曜日が出勤だったMAXさん・・・

今日は代休でお休み。

なんだけど・・・

ラジコンやろうにもホームコースは月曜定休・・・

かといって遠征するような元気も無い・・・

ココ最近、仕事もキツメなので昼まで寝てやりましたよ。

で、暇になったんで酷使してきて疲れも溜まってるだろうBD7 2014を癒す。

今回は時間もあったんでほぼ完バラ?レベルのメンテやったった!

モディファイ積んで数十パック?ハードヒットも数回?

の割には思ってたよりも痛んでない?

痛みより最近のホームコース、路面の影響なのか?
汚れがたコッテリ溜まってって・・・

結果、大掃除?みたいなね・・・



すっきりしましたね!

次回はそろそろメインシャーシ交換時期かな・・・



で、次回走行のネタ?なんか無いかな・・・?

って思ってコレを出してみました。

これ知ってる人はマニアかな?
そうでもないかな?

巷では「奇跡のバネ」なんて呼ばれてる物件なんだけど・・・
すでに廃盤になってって入手困難なんだけど昔からやってる人は結構持ってたりするかな?
これがメーカー系ワークスドライバーが挙って使うもんだから「奇跡」なんて呼ばれちゃうのね。

MAXさんも持ってるんだけど・・・

「これいいな~~」って思ったこと無くて(笑)。

このバネ、主にタミヤ系?TRF系の方々ご用達だったんだけど・・・
最近?ヨコモのセッティングシートにも登場するように・・・

お手手とセッティング能力が段違いの方々のセットなんでアレなんだけど。
モディファイトの速度域になると「良さ」感じるのかな?
って思って。

次のネタにしてみようかと。
Posted at 2015/01/19 21:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年01月12日 イイね!

ちょっとだけラジ

連休2日目、今日は休養日にしようと思って午前中爆睡・・・

午後からゴソゴソ・・・

来客あったりして・・・

で、暇になる・・・


ちょっとだけラジしちゃう?

って3時間だけ走行・・・

今日の祭日って結構仕事の人が多いみたいでコースはガラガラ気味。

気が付けば3時間なのに7パックも消化しちゃうサルラジ状態(笑)!

やりたかったのは使わないで放置してたX-GEARのスプリングのお試しと
同じく放置状態だったラップ計測器の動作テスト。



ちゃんとテスト出きるように新品タイヤを投入してやりました。
結果は上々?しばらくこのまま採用っすね!

ラップカウンターもちゃんと計測できるようなのでこれまたしばらく採用?
あ、ポンダー番号問題どうしよう・・・。


ちょっとだけラジコンもイイね!
Posted at 2015/01/12 21:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年01月12日 イイね!

精密検査っすね。

急激妊娠の電池を確認してきたら・・・

順調に処理されてるようなので・・・

年末年始に酷使した物件の精密検査をしないとね。

って事で作業開始?

とりあえずアンプの設定を確認して、ファーム更新とか・・・

って思って電池繋いだところから下記のブログネタへ発展・・・



で、20パックぐらい走ったのかな?
さすがにモディファイだといろいろ消耗してるんだろうな・・・

軽く点検・・・

「あれ?ここってこんなにガタあったっけ?」

「あれ?ダブルジョイント関節砕けてる」

これは自宅で完バラメンテだな・・・って事で精密検査確定?

すげ~楽しいけどタイヤの消耗激しいし、シャシの消耗も結構・・・

なのでしばらく封印かな・・・

Posted at 2015/01/12 00:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年01月12日 イイね!

あわや大惨事?

あわや大惨事?

ってほどの事じゃないんだけど・・・

ラジコンのお話。

自宅でアンプとかリンケージとか調整用に古くなった電池を再利用してるんだけど・・・

今日、使おうと思ったら電圧低下でアンプのリポカットが作動・・・

じゃって事で充電開始・・・

充電器の電圧表示みると「5.1V」・・・

やばいかも?

って思ったけど大丈夫っしょ!

って充電開始・・・

そしたら・・・

あれ?

ケースがぱっくり割れて・・・

急激に妊娠・・・

早くも今年一番のビックリ出ました~~~!

即効でバケツに博多の塩ぶち込んでこの状態・・・

結構焦ったぜ・・・

あんなに急に膨らむんだ・・・

少々膨らんでる電池でも結構平気に使ってるけど認識を改める必要アリかな?

って5.1Vなんて電圧、通常使ってる電池はちゃんと管理してるんでありえないんだけど・・・
落とし穴だったな・・・

しかも自宅で使ってるし・・・

最悪出火って惨事もあったんだからね・・・
Posted at 2015/01/12 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「生存確認 http://cvw.jp/b/160258/43970507/
何シテル?   05/05 16:53
SW(RG1)とラジコンの日記だな・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100均グッズを利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:59:12
Amazon echo dot (Newモデル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 00:17:58
トラストインテリジェントインフォメータータッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 19:03:07

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
思ったよりも濃い目のシルバーなんだね。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前乗ってました!CE1最高!!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ステップワゴンの前に乗ってたフィット1.5Tです!色も同じサテンシルバーだったんです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWとラジコンの日記かな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation