• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレ竜MAXのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

連休最終日

やっぱり来るんだね・・・

連休の最終日って・・・

最後は自宅でマッタリ過ごして、明日からの社会復帰にそなえて・・・

って思ったのは一瞬?

いつものところに出勤してました。

前日にやれなかった物件が気になって・・・

お題は最近のマイブーム?モディファイトツーリング。
仕様的には4.5T+ターボ15度でギア比8.0!
これが合ってるのかは?だけど(笑)

なんとか扱えるように練習っすね。

やってみるとこれが楽しいの・・・
完全に直線番長なんだけどこれが激速!
インフィールドはいつもとかわらないんだけどね・・・

なんだけど高速からの~減速になるんでタイヤがあっという間に消耗しちゃうの・・・
しかもこの時期ソフトコンパウンドなタイヤ使うからなおさら・・

結果、ブレーキ掛けてもタイヤがズルッとね・・・

で、タイヤ消耗でコーナリングも微妙に・・・

なので最終的にストレートの超加速を楽しむメイン?(笑)
ギャラリーにも受けてたみたいだし。

こんなにタイヤ消費しちゃうと次回を躊躇しちゃうけど・・・
もうちょっとやりたいな・・・。

って最終日もラジコンでした。
Posted at 2015/01/04 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

新年明けましてオメデトウございます。

今年もこのブログはラジコン中心にお送りする事になるでしょう・・・

おそらく・・・。



そうそう、このブログ、あの辺のワードで検索するとヒットするんだって・・・
プロフ画像とか・・・趣味がばれる?(笑)

ま、いっか~~~ってね。


という訳で?ラジコン初めっすね!


ネタ的にはコレ

ちょっと前に封印してたガンベイドなんだけど・・・
ちょっとやったるか!っておもって・・・
ネタなしでやるのも何なんでデフを重ギアデフにして再起動。
って思ったら全然巻き巻きで・・・
デフとか以前の問題でタイヤ、まったく喰わず・・・

まったく走れず・・・

即効で終了させてやりました・・・。

次回があったらタイヤ新調させてやろう・・・

次回があったら・・・。

ネタ②はコレ

暇つぶしに復活させたTRF417V5・・・。
13.5Tブースト仕様なんだけど思ったよりも普通に走るのね・・・
なんだけど・・・パワー不足?
元気が無いんだよね・・・
とりおん13.5M2缶に12.4ローター、これにフルブースト、ギア比6.9
(写真のモーターとは別物ね)
同じような仕様のBD7と比べると明らかに・・・

アンプの違い位しか無いんだよね・・・
BD7はヨコモのRPX、417はGフォースのTS120・・・
TS120の設定を煮詰める必要アリっすね!

そんな感じだけどクルマ自体はそこそこ走ったんで予定通り?
某インドアコース用にしようかな?
あそこなら遅めの13.5なら調度よさそうだし(笑)。

ネタ③はコレ

いよいよ2015年になったんでメインはこれでしょ?
BD72015様っすね。
新品タイヤ投入して、今年一年を占う?
そこそこ走ったんでやっていけそうな予感・・・

ネタ④はコレ

仲間内が遅めのツーリングでチキチキやってたんでMAXさんも
参加する為に急遽?投入のTA06・・・

やっぱ楽しい・・・。
ホントはシャフト車ってのが参加資格なんだけどね・・・
手持ちが無かったんで・・・

ほんとならこれがMAX号!

次回はコレでブイブイいわしたるぜ!
ブイブイ。

もう連休最終日か・・・

明日、あ、今日か・・・最終日は自宅でマッタリしようかな・・・

それとも・・・。
Posted at 2015/01/04 00:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年12月30日 イイね!

ラジ収め?

ラジ収め?連休が始まった28日の終わりに「皆さん、良いお年を・・・」ってご挨拶して
サーキットを後にしたんだけど・・・

気が付けば本日も出勤してまして・・・

ご挨拶したメンバーさんに本日も会うっていうね・・・。

まあ、こうなると思ってたんだけどね(笑)。

脳内セット?でBD7のやりたい事が出てきたんでそれを試す為に・・・

何というかオーバーステア気味?アンダー傾向なMAXさんに優しい感じが足りない?(笑)

ショートサスにして旋回する感じは良くなったんであとは安定感を・・・

って事で、今の状態でフロントのトレッドを狭くして、リアトーを増やせばよくね?

って思っちゃったんで・・・サーキットへ。

結果はそこそこ感触良くなったかな?

しばらくはこの仕様をベースとしよう!

って気が付けばほぼ2014と一緒感じって事は内緒にしておこう(笑)。

こんな感じで、そこそこ満足出来た走り収めでした。
Posted at 2014/12/30 18:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年12月29日 イイね!

連休開始!

すでに2日目突入なんだけど・・・

連休初日の昨日は一応?ラジコン走り収めのつもりで出勤(笑)。

電波トラブル気味で消化不良だったF1と戯れる・・・

不安定だった受信機をハイエンド物件に交換したんで当然のごとくノートラブル!

この点さえクリアしちゃえばF103はご機嫌に走っちゃうのだ。
巷のF1って21.5Tのゼロタイミングってレギュが一般的なんだけど、
レースとか無縁の環境下なのでMAX号もそこそこなパワー・・・
具体的には15.5Tフルブーストなのだ!
他の常連さんは10.5Tにチョイブースト?なのかな?
なので皆さんかなりのハイペースなわけでして・・・

なのでMAXさんもハイペース・・・

スリル満点なんだけど・・・

ちょっとミスると頑丈が売りのF103もこうなるよね・・・


でも楽しい。

で、ここんところのネタ車、BD72015、次々と面白そうな物件が出るんで・・・
つい試しちゃうの・・・

今回はショートサスアームに換装してお試し!
いろいろセット変更して楽しんだ結果がこれだ。


調子出てくると・・・調子こいちゃうMAXさんなの。

そろそろ落ち着いてお付き合いしないとほんとに迷宮入りかもね、2015。
こんなにコロコロ仕様変更してたら落ち着かんわな・・・

しかし後ろ足持って行かれるなんて・・・珍しい。

連休2日目の今日はラジコンはお休み・・・

なんだけど、ラジネタ?はあるよ(笑)
以前、TBEVO6用に作ったスイープSTC4をBD7に使ってみたら
結構Gooだったんで新調してやったよ。


いつもの手抜きですけど・・・。

さて、あしたはどうする?

2回目の走り収め?(笑)
Posted at 2014/12/29 21:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

スタートに戻ります。

スタートに戻ります。昨日のブログの続編かな?

なんだか急に気になりだしたBD7問題?(笑)

いったい何が違うの?2014と2015って・・・

構造的には前後バルクが違ってシャーシ剛性が調整出来るのが売りの2015。
なので・・・

2014みたいな感じに調整すればよくね?

って本末転倒なんだけど・・・それで行こう。

そこからがスタートだ!!!って・・・

その他、ロールセンターとかもろもろセットもマルッと一緒!
あ、当然?モーターの位置も一緒に戻したし・・・
冬場にリアタイヤの面圧下げるセットって・・・やっぱ無いよね。

シャーシ捻った感触も同じよ~な感じになってる。

似たような感じで走ると思うんだけどな・・・

これで感触悪かったら・・・

アレを導入して迷宮に迷い込もう・・・

Posted at 2014/12/25 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「生存確認 http://cvw.jp/b/160258/43970507/
何シテル?   05/05 16:53
SW(RG1)とラジコンの日記だな・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100均グッズを利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:59:12
Amazon echo dot (Newモデル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 00:17:58
トラストインテリジェントインフォメータータッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 19:03:07

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
思ったよりも濃い目のシルバーなんだね。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前乗ってました!CE1最高!!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ステップワゴンの前に乗ってたフィット1.5Tです!色も同じサテンシルバーだったんです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWとラジコンの日記かな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation