• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまぴのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

アルチャレ&BMW CUP

アルチャレ&BMW CUPみんとものファルコさんがBMW CUPデビュー、古くからの車仲間のぽっけさんがアルチャレ第2戦という事で、FSWまで応援に行ってきました~






MPOCのみなさんも冷やかし応援に駆けつけてましたよ~



予選スタートです
予選はネッツコーナーで撮影しました。



くるりんぱ



E60M5 さすがのV10サウンド



残念ながら決勝進出ならず( ;∀;)



本日の爆音大賞 カップカーよりうるさいw



はみチン



ぽっけさん、デフないと辛いらしい・・・



カエル色のM6



このデルタ、サイド出しの直管です!



イタ車は絵になります

ファルコ氏、ネッツコーナーのアプローチから立ち上がりまで





]



そして決勝です
決勝は1コーナーで撮影しましたー



コンセントレート中なぽっけさん







1コーナー怖いwww



曇ってたので、ディスクローターが赤いのがバッチリ分かります。

いよいよBMW CUPです。







ぶつかってません。たぶん



E90がF82をやっつける瞬間。#13が1位でした。速かったなぁ。
ちなみにドグミッション搭載です。



こっちのバトルも熱かったですね。F82のブースト圧は2.0barとかなんとか・・・





しかし、予選 クラス3位から、決勝はフライングで

30秒ペナを ┐( ∵ )┌フライングゲット 

さすがファルコ氏、演出を分かってらっしゃるw

ファルコさん、ぽっけさん、冷やかし応援のみなさん、おつかれさまでした。
帰りはクネクネを少し走れてわたくしも満足いたしました。
Posted at 2015/05/10 01:54:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年05月06日 イイね!

大黒オフとMPOC新潟ツー

大黒オフとMPOC新潟ツーGW初日は大黒でオフ会に参加してまいりました。






正面にCLUB F30もオフ会をやっていたので、BMWだけで20台ちかく居たんじゃないでしょうか?
トシ棒さんのコーディングオフでお会いしてる方々ともかるくご挨拶してうだうだ。



なも婆さんが、コマッチさんとおたまささんと接点がある事が発覚したりとか、世間て狭いなぁと改めて感じたり・・・



行商の天頂に売ってもらった京商のミニカーを撮影したり・・・









そして次の日は、毎年恒例のMPOC+新潟組の合同ツーリングに行ってきました。
今回はGWが仕事で微妙な感じだったので、前の週の土日祝を休日出勤で乗り切って、からくも参加な感じです。

去年と同じく、関越高坂SAに集合で、月夜野~三国峠を超えて、南魚沼へ。
ここで新潟組でいつも幹事をやって頂いているもそふゆさんと合流。
ブリーフィングが始まります。



マシントラブルの為、残念ながらこまちくんがここで離脱・・・
去年は人間が完走出来ませんでしたが、今年は車とは・・・(´・ω・`)


で、いつものへぎ蕎麦やさんを目指すものの激混みの為、別な店に。




おいしかったです。量も適量だし!
この後、愛知から参加のススキノさんE90と合流を果たしてみんなで移動です。


そして1日目の試乗コースへ到着。
なにもない場所なのですが、もそふゆさんがテント貼ったり、クーラーボックス出したり、みんなが椅子を持ち寄ったりでこんな感じに。通りゆく車がガン見してきますw



試乗大人気な、ちとせさんのボクスターGTS。みんな大喜び。



ぼくは、おたさんドライバーのパッセンジャーシートへ。
背中から聞こえてくるエクゾーストノートの気持ち良いこと! 5000rpm以上からのポルシェ独特の金属音もばっちり堪能できましたよ。



フルフェイスで走っているへんなおじさんも居ました



その後はホテルへ向かう途中に立ち寄った道の駅でちょっとした事件があったんですが、あまり語りたくありませんので、他の人のblog読んでください。

夜は楽しい宴会! やっぱこれがないとねっ。







さて2日目は妙高方面へ。
2日目の試乗コース(広域農道?)には駐車場があるので、こちらが拠点です。



なぜステージがあるし? 雨がぱらっと来たのでステージ上でまったりw



ちょっとだけ八重桜が残ってました



たまには自分のも撮ります



たそがれる人



こちらでは、ザックさん号に試乗させて頂きました。
パワークラフトのフルエキゾーストは一山越えても轟いています。
DCTきもちいい~ まさにゲーム感覚。なかなか新鮮でした。
しばらくぶりの左ハンドルでしたが、昔のデルタ時代の感覚がすぐに戻ってきて、やるじゃん俺的な。



ちっちも楽しそうに乗ってました~


ランチは妙高を正面にみすえる、タングラム斑尾にて。



どうせ渋滞してるんだからゆっくり帰ろうって事で、オプションだった曲馬温泉へ



絶景な露天風呂でした! 1時間以上浸かっていたかも?
その後は、しばらく休憩して帰路へ。

総走行距離はぴったり800kmでした。
企画して頂いた、もそふゆさんならびに一緒に遊んでくれたみなさんありがとうございました。
大変たのしゅうございました。





カノジョに頂いたおみやげもちゃんと持って帰って来ましたよ

Posted at 2015/05/06 15:21:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年04月18日 イイね!

イコライザーの設定

イコライザーの設定どーもです。

オーディオの設定って弄ってるとだんだん分からなくなって来ますねw









色々試行錯誤して、こんな感じで落ち着きました。
オススメ設定あったら教えてください。







【追記】
こんなスレを発見しました
http://www.m3post.com/forums/showthread.php?t=100024
Posted at 2015/04/19 00:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2015年04月12日 イイね!

プラリペア

プラリペアど~もです(スマホからの投稿だったのです編集してます)

チャコールフィターのカバー外そうとしてて、ビスが隠れてるのに気が付かずにひっばったらボキ(´;ω;`)

これが無いと3点支持にならない・・・

そうだ修理しよう!

という事で、先日車仲間に教えてもらったプラリペアを投入。
これ楽しい♪ 
プラ粉に溶剤をポトリと落として、団子になったのを救い上げて溶接部に置いた後、溶剤を落としてドロドロに。。。言葉で表現するの難しいですねw

というわけで、写真の通りくっつきました。

プラリペア、万能すぎる。


Posted at 2015/04/12 21:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2015年03月21日 イイね!

イカリング交換

イカリング交換ど~もです。

結構前にDCDCコンバーターがイカレれてイカングのLEDが飛んでしまったので、H8のフォグ用のLEDを入れてました。
まぁ安いしそれでも不満は無かったんですが、外側(つまりヘッドライト側)が暗くて、やっぱ配光は大事だなぁと・・・

円安にもめげずw e-bayでポチっと。

例によって香港からなんですが、今回のお気に入りポイントは
「クーリングファン搭載」

効果あるのかともかく、なんかそそりますw



くー、たまんないw




H8のLEDとの比較です。


ここでイカリングの仕組みを。
この赤い矢印の所に穴が開いてて、そこから光を取り込み、右のチューブ状ののもので導光します。
なので外側がどうしても暗くなっちゃうんですよね。
H8のハロゲンはこの穴の位置とLEDの位置が部妙にズレていたため、外側のリングが暗くなっていたようです。
F系はリングにダイレクトにLEDが付いてるので、めっちゃ明るいですよね。





取り付けたところです。
クーリングファンが付いた為に、従来品よりもヒートシンクがやや短くなっているので、割りと簡単に装着出来ました。手が無傷\(^o^)/


写真だとこれ伝わりにくいんですが、いちおー 

▼H8LED


▼今回のLED


いわゆるひとつの自己満足って奴ですね。でわでわ~
Posted at 2015/03/21 19:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | クルマ

プロフィール

「EDCのエラーはリアのバンパーバルブが原因と判明した。リアだけ純正戻ししてビルシュタインテクニカルセンター送りになりました。」
何シテル?   06/09 11:23
たまぴです。よろしくお願いします。 デルタに乗ってた頃はホームページを開設していましたが、今や電子のデブリになってます。 2013年末に、イタ車からドイツ車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYによるコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:53:29
E92 ドア内張り(トリムパネル)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 12:31:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子 (BMW M3 クーペ)
エコな世の中だからこその大排気量V8 NA 初めてのFR 【主要装備】 M-Drive ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
ホンダのモニタープレゼントで当選。 モニター期間後に買い取りしました。 電費は30kmく ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
SUPER BIKE888ストラーダ以来、めっちゃ久しぶりのドゥカです。 Lツインのドコ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
25年ぶりに盆栽としてライダーに復帰しました。 なかなかトルクフルで楽しいバイクです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation