• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまぴのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

コーディング用PCを新調

コーディング用PCを新調ご無沙汰ちゃんです。生きてます。










コーディング用のPC。以前はMacBookProにParallelsというVMを入れて、Windows10を動かしてました。
私物ですが仕事で使ってるので基本は会社に置きっぱなし。
コーディングの度に家に持って帰ってくるのが面倒くさいなとPCを物色してましたが、ヤフオクで出物があったので、ゲットしました。

2012年製 DELL XPS13 L321Xという機種です。


13インチのUltraBookの走りのやつですね。
スペックはIntel Corei5 メモリー4Gなどです。







このジャンク品がヤフオクで出てまして、落札した次第です。
BIOSのみ動作確認済みということでした。12000円です。

んで、せっかくなのでSSDを標準の64Gから256Gに換装しました。
これが4000円くらい。
ACアダプターも欠品だったので新品を購入。これが3000円くらい。
OSはWindows10proを海外からダウンロード購入で3000円くらい。



チップセットのプリヒートくらいは覚悟してたんですが、これがまったく順調に動きまして、ラッキーでした。
苦もなくノートPCゲットです。



あとはコーディングに必要なソフト一式をインストールして、現在に至ります。
思ったより外観も綺麗で、大満足でした。

というお話でした。
Posted at 2019/03/31 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | パソコン/インターネット
2016年01月16日 イイね!

Carly for BMWバージョンアップ

Xperia Z3 compactが文鎮になってしまって、ようやく新しい端末を入手しました。
初期ロットのZ3 compactは突然死問題があって、製造ロット調べたらたら思いっきりビンゴでした。。。

Z3/Z3 Compactの突然死問題


今度はXpera Z3です。でかいw



コーディングアプリ Carly BMWの最新版をインストールしてみると・・・



おや?CICのiDriveのコーディングができるようになってる!
これでDVD/TV関係やリーガルディスクライマーがコーディング出来ますね。
(ぼくはCCCなので関係ないですけど)

ちなみにこれ課金アイテムで€15(約2000円)です。

試しにタップしてみると・・・



ですよね~

モデルナンバーの生産年を入力する所でバージョン管理してるのかな?



ついてに格安中華Bluetoothアダプターの接続が不安定なので、純正の第2世代のものを買いました。
第2世代は電源スイッチが付いているのでODBに挿しっぱなしにできますね。
レーダー繋がってるのでやりませんがw



近いうちにF-modelのコーディングも出来るようで、現在FinalTest中みたいです。
CODEなんちゃらはトラブル多いみたいですけど、こっちは大丈夫かなぁ?

Carlyシリーズは現在BMW,VW、メルセデスが出ていますが、ポルシェとAudi、BMW motoも開発が進んでてテストが行われています。
Posted at 2016/01/16 15:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2015年09月24日 イイね!

コーディングできなくなった(涙)

どーもです。

先日、FRM2をスマホでコーディングした顛末まで書きましたが、NCS EXPERTのDatenを最新の56.2にアップデートしても症状変わらずでした。

FRM2にアクセスできませんっ

[Read ECU]で読み込もうとして



[OK]押したらアクセスを拒否されます( ;∀;)



ネットで調べたり海外フォーラムで質問したけど、今のところ有効な手段が見つかりません。

今のところCarlyでコーディング出来てるので切迫はしてないんですが、パラメーター系のコーディングはやっぱNCS EXPERT使わないと出来ないんですよね。
まぁアクセスを拒否されるのがFRM2だけなので、逆にCarlyで出来ないCCCのコーディングはPCで出来てます。

PCとスマホをどっちも使わないといけないのがとにかくめんどいです・・・
Posted at 2015/09/24 23:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2015年09月22日 イイね!

Carly BMWで

Carly BMWでど~もです。








先日FRMが交換されて引き取ってきたんですが、まぁコーディングやり直しですわ。
めんどくせw

でFRM2が最新になったせいか、手持ちのSP-Daten46.2ではだめっぽかったので、現在56.2にUpdate中です。
待ってるのもしかたないので、Carly BMW(旧名 BMWat)でFRMをコーディングして、やっと前の状態に。
やっぱこれ楽でいいわー。最新版だと項目別にメニュー表示出来るようになったので、らくちんです。

ところで、 Carly から、トレーナープログラムのオファーが来ていたので申し込みました。
βテストとか新機能の情報とか得られるみたいですね。

現在のβテストの状況

iDrive / DVD Codings
Works with Generation 2 WIFI Adapter for iPhone in Internal Tests
For Android, we will release a new adapter Bluetooth Generation 2.
This function will be an In-App with extra cost.
(別売か!)

Internal Tests というステータス


純正OBDアダプターのパウチャーコードが送られてきたので貼っておきます。
5ユーロお安く変えるそうですよ~



こちらから買えます~

でわでわ
Posted at 2015/09/22 16:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2015年02月17日 イイね!

BMWhat 15.87

BMWhat 15.87がリリースされたようです

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iViNi.bmwhatLite&hl=jp

今回のアップデート内容は・・・

- Adapter information link in the app
- New fast communication for BT
- Android 5 support
- Automatic start when USB is plugged in
- New codings – esp. now also for E36, E38, E39.
- Parameter-Monitoring for more engines.
- Battery registration is now supported for more
- Service Reset is also supported for more models
-Diagnosis of F-models with BT adapters is supported.
-Coding of F-models is planned for 2015. We are developing a new adapter to make this possible.
...some bug fixes

サービスリセットは隠しコマンドでできるし、バッテリーのレジストレーションはINPAで出来るので大したこと無いんですが、どうやらDRLについてカスタマイズコーディングが出来るようになったのが今回の大きな違いの様です。(まだ試してないのですが)

http://www.ivini-apps.com/coding.html#tab1

こちらにコーディングメニューがあるんですが
念願のテールライトの制御とかも出来るっぽいですね。

アップデートのお知らせで来ていたメールの抜粋は以下です。

Additional codings for almost all models
Brake-Force Display (BFD)
Daytime Running Lights (DRL) Customization
Threshold for tank reserve warning
Voltage Monitoring Codings
Corner Delete Mod
... further improvements

そんな感じで。
Posted at 2015/02/17 23:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ

プロフィール

「EDCのエラーはリアのバンパーバルブが原因と判明した。リアだけ純正戻ししてビルシュタインテクニカルセンター送りになりました。」
何シテル?   06/09 11:23
たまぴです。よろしくお願いします。 デルタに乗ってた頃はホームページを開設していましたが、今や電子のデブリになってます。 2013年末に、イタ車からドイツ車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYによるコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:53:29
E92 ドア内張り(トリムパネル)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 12:31:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子 (BMW M3 クーペ)
エコな世の中だからこその大排気量V8 NA 初めてのFR 【主要装備】 M-Drive ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
ホンダのモニタープレゼントで当選。 モニター期間後に買い取りしました。 電費は30kmく ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
SUPER BIKE888ストラーダ以来、めっちゃ久しぶりのドゥカです。 Lツインのドコ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
25年ぶりに盆栽としてライダーに復帰しました。 なかなかトルクフルで楽しいバイクです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation