• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまぴのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

イカリング交換

イカリング交換ど~もです。

結構前にDCDCコンバーターがイカレれてイカングのLEDが飛んでしまったので、H8のフォグ用のLEDを入れてました。
まぁ安いしそれでも不満は無かったんですが、外側(つまりヘッドライト側)が暗くて、やっぱ配光は大事だなぁと・・・

円安にもめげずw e-bayでポチっと。

例によって香港からなんですが、今回のお気に入りポイントは
「クーリングファン搭載」

効果あるのかともかく、なんかそそりますw



くー、たまんないw




H8のLEDとの比較です。


ここでイカリングの仕組みを。
この赤い矢印の所に穴が開いてて、そこから光を取り込み、右のチューブ状ののもので導光します。
なので外側がどうしても暗くなっちゃうんですよね。
H8のハロゲンはこの穴の位置とLEDの位置が部妙にズレていたため、外側のリングが暗くなっていたようです。
F系はリングにダイレクトにLEDが付いてるので、めっちゃ明るいですよね。





取り付けたところです。
クーリングファンが付いた為に、従来品よりもヒートシンクがやや短くなっているので、割りと簡単に装着出来ました。手が無傷\(^o^)/


写真だとこれ伝わりにくいんですが、いちおー 

▼H8LED


▼今回のLED


いわゆるひとつの自己満足って奴ですね。でわでわ~
Posted at 2015/03/21 19:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

川津の夜桜へ

川津の夜桜へど~もです。

昨日はいいお天気でしたね。
嫁がどっか行きたいというので、川津に行ってみました。




13:00に自宅を出発。
小田厚→箱根新道→伊豆スカまでは順調でした。
伊豆スカは全線200円!ラッキー。しかし、なぜか行き先を聞かれるw



ルートはMPOC新年ツーの逆で、伊豆スカを亀石で降りて修善寺道路へ。
ところが乗る前からこれが動いてない!
しばらく渋滞を我慢するもたまらず、下に降りてR136と並行する裏道をクネクネ。
しかしここでも大渋滞。
数台前に黒のE92M3が居ましたねー。パワクラ+黒ホイール。ナンバーが55。
みたことあるような無いような・・・

どうせ渋滞するなら道も広くてコンビニもある方へという事でR136へ戻り・・・

そして、川津に到着したのが20:00
どんだけ渋滞だったんだYO

現地についたら着いたで渋滞の中を駐車場をさがしてうろうろ。
暗くてね、よくわかんないんですよね。

ほどなく駐車場を見つけて停車。おとなりにブルーの46M3が居ました。

ライトアップの光源が白とオレンジと2色あって、色んな色の桜が楽しめました。
寒くなくてよかったです。





















なお、帰りも超絶渋滞してまして、R135を登ったんですが真鶴道路でも大渋滞でまるで新年ツーの悪夢が蘇りそうに・・・

途中でUターンして旧道に逃げました。(・ω<)

途中で食事とか休憩とかしたものの
帰宅したら日付が変わってましたw

川津に行くときは電車で行こう!
Posted at 2015/03/01 11:26:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「たぶんみんな見たことあるBMWの露天商
https://x.com/i/trending/1962234583690416193
何シテル?   09/01 11:03
たまぴです。よろしくお願いします。 デルタに乗ってた頃はホームページを開設していましたが、今や電子のデブリになってます。 2013年末に、イタ車からドイツ車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DIYによるコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 21:53:29
E92 ドア内張り(トリムパネル)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 12:31:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子 (BMW M3 クーペ)
エコな世の中だからこその大排気量V8 NA 初めてのFR 【主要装備】 M-Drive ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
ホンダのモニタープレゼントで当選。 モニター期間後に買い取りしました。 電費は30kmく ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
SUPER BIKE888ストラーダ以来、めっちゃ久しぶりのドゥカです。 Lツインのドコ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
25年ぶりに盆栽としてライダーに復帰しました。 なかなかトルクフルで楽しいバイクです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation