• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TABOTENのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

KCBM&岳温泉

KCBM&岳温泉
ZX-4乗りの他の方と情報交換がしてみたくてKCBMに参加しました。 数えたわけではないですが2000台は来ていたかも。 しかし、ZX-4は一台も現れず、ただの希少車不人気車展示会になってしまってます。よほど珍しいのか、何人かは写真を撮っていましたね~ 折角福島まで来たので、岳温泉のソースカツ丼 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 19:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

さよなら シビック

さよなら シビック
ビートから乗り換えて約4年間、シビックタイプRを売却しました。 本当に良いクルマで、速くてカッコイイ車でした。 今後の未来の為手放すことになりました。 ぽつんと空いたガレージが寂しい・・
続きを読む
Posted at 2017/10/29 21:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月03日 イイね!

kawasaki試乗会

kawasaki試乗会
試乗会で色々乗ってきたので感想を書きます。 NINJA250 ○エンジンがスムーズで車体もしっかりしてる。×7000付近での振動。 NINJA250SL ○特になし、×自分には小さく細すぎる。フロントサスが減衰してないように感じた。振動が大きい。ステップが前すぎ。 VERSYS650 ○防風効 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 17:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

S660 二度目の試乗、今度はオープンで。

S660 二度目の試乗、今度はオープンで。
シビックのエアコンが調子を崩してしまい、ディーラーに相談しに行きました。 営業マンにS660の試乗をすすめられまして、今度はオープンで、しかもエンジン回し放題っつうことで。 前回は、制限が多くて感想も書けなかったですが、今回は本当のS660を体感できました。 オープン状態の時は、リアの ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月30日 イイね!

浅間ヒルクライム見物でキャラバンが!!

浅間ヒルクライム見物でキャラバンが!!
土曜日、浅間ヒルクライムに行って来ました。(見物ね) 早めにつきました。 まだ駐車場が開いてなかったです。 GT40が走っているところを見ることが出来るなんて~ まさにスーパーカーブーム時代憧れのロータスエスプリ! これもエントラント! ひょっとして、これRC213VSだよね、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 22:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月13日 イイね!

間瀬サーキット体験走行

間瀬サーキット体験走行
せっかくのTYPE-R一度くらいはサーキット走ってみたいっ っていうことで、お友達を誘って体験走行してきました。 走行時間が25分間、お昼休みのあいまになっております。 カメラはこんな風に取り付け。 もっと助手席側に寄せればよかったかな? タイム的にはベストが1分16秒にギリギリ入るく ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月07日 イイね!

S660みてきた、乗った!

S660の試乗車があるのを発見! 早速試乗してきました。 CVTでしたが・・・ で、感想ですが、 BEATとはパッケージ構成は似ているので、雰囲気も似た感じです。 装備は、豪華な印象。この前アルトRSターボも試乗したけど、両者 エンジンは低速からトルクがありますね。 ディーラーの方に釘刺さ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/07 11:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

記念品届く

記念品届く
どうやら、間近のようです。 意味わかる人いるかな?
続きを読む
Posted at 2015/03/29 23:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

弥彦スカイライン閉鎖直前

弥彦スカイライン閉鎖直前
弥彦スカイラインが冬季閉鎖になるので、ドライブしてきました。 ウェット路面&落ち葉で滑りまくり(/・ω・)/  この車の場合、アンダーに気をつけていれば怖い目にはそうそう合わないと思いますが。 FFでのLSDが効いたときの感覚はイマイチ好きになれないです。 山頂では恥ずかしくて写真撮影が出来なか ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 03:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

弥彦スカイライン閉鎖直前

弥彦スカイライン閉鎖直前
弥彦スカイラインが冬季閉鎖になるので、ドライブしてきました。 ウェット路面&落ち葉で滑りまくり(/・ω・)/  この車の場合、アンダーに気をつけていれば怖い目にはそうそう合わないと思いますが。 FFでのLSDが効いたときの感覚はイマイチ好きになれないです。 山頂では恥ずかしくて写真撮影が出来なか ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 03:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TABOTENです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RK ナビユニット部の取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:32:06

愛車一覧

カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
H2です。技術は日々進歩しているんだなと思いました。 びっくりしたランク 1.タイヤ 2 ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
ヤフオクで落札しました。 とにかく状態は最悪、やはり評価の悪い割合が多い業者は避けるべき ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
30年の時を経て、同じバイク、同じカラーを手に入れました。 大柄なわりにめちゃ軽くてびっ ...
カワサキ KX80 カワサキ KX80
95モデルのKX80です。 20年前のバイクなので色々苦労しそうです。 走りは2ストロー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation