• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

ふとおもった

Megasquirt使えばローコストでキャブ用点火制御ができますね。 吸気管圧orスロットル開度で進角補正すればたのしそうだ。 ※動画と本文は関係ありません そのうちtokuma japan さんに消されるんだろうかww
続きを読む
Posted at 2011/07/20 22:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年07月16日 イイね!

ばってり

ばってり
■デサルフェーターを作ってみる。 諸事情により、今、代車号(なかおNB)に乗ってます。 なんかバッテリが死にかけのようなので、これは良い機会だ!と思い 前々から興味はあったけど、使う機会がないので作る気にならなかった デサルフェータ機能付きバッテリチャージャをつく ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 22:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年07月02日 イイね!

オシロその2

オシロその2
■使ってみたの図   とりあえず、シガライターにきてる電源測定。まれにmotecとの通信がNGになることがあるので、   電源系を観察。   ノイズをみたいのでもちろんACカップリングで測ります。   おそらく点火由来(一次側?)のパルスが観測できます。   80 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 21:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年06月10日 イイね!

続々-Megasquirt クランクピックアップテスト

■単車用のピックアップと旋盤でテストしてみる。 クランクピックアップ信号を入力して動作テスト。 波形整形のゼロクロスレベルとヒステリシスをオシロみながら調整 ちゃんとうごきますた。
続きを読む
Posted at 2011/06/10 21:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年05月27日 イイね!

えっちな

えっちな
■HIDをかってみた H4 HI-Lo切り替え,35Wというブツを楽天でかってみた。 バラスト、バーナセットで1.3マソ円 ということで、当たり前に装着してもおもしろくないので、テストテスト。 ・バーナ点灯後の効率を測ってみた バラスト入力 13.0V ,3.2A ≒41 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 22:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年05月24日 イイね!

続々Megasquirt

■続Megasquirt MS-EXTRAファームに書き換えてテスト。とりあえずインジェクタと点火コイルを駆動させてみた。  適合ソフトもなかなか使いやすそうです。    んおー こいつでエンジン回してーーー HaltechのSprint500もお値打ちになってきて(10マソくらい)よさ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 21:46:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年05月19日 イイね!

すてき工具

すてき工具
クニペックスの自動調整式ワイヤストリッパ買ってみた。 素敵だこれ。。 サクサク被服剥けます (細めのリードに対して噛みが甘かったので、スペーサかまして調整したら  さらに素敵ですた)
続きを読む
Posted at 2011/05/19 21:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年05月17日 イイね!

Megaview

おまけでVFDダッシュメータもつくてみた VFDがノリタケ製でびっくらこきますた
続きを読む
Posted at 2011/05/17 22:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年05月15日 イイね!

続MegaSquirt

■動作確認完了 だいたいでけた。 適合ツールも結構素敵な感じです。 ダミー信号生成キットも一緒に買ったので、こいつで動作確認ちう。
続きを読む
Posted at 2011/05/15 23:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年05月11日 イイね!

イグニッションスイッチ

イグニッションスイッチ
こんな物体です NA8だと イグニッションコイル、ブロワ系、 ワイパ系の電源が ここを経由して流れてます ん十A流れるのでここの抵抗低減は効果てきめんです とりあえず接点磨いてグリスアップでワイパ爆速に 接点がかなり磨耗してたので部品でるうちに買っとくかな、、、 #IGコイ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 23:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:08:24
フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation