• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモDR30のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

電源分岐の安定に向け、「電源分岐ターミナル」を自作

電源分岐の安定に向け、「電源分岐ターミナル」を自作ETCなど電装機器の電源はどのように確保しているのでしょうか?
オーディオハーネスのコードに『線径配線コネクター』を割り込ませるなど、いろいろと工夫しておられると思います。


うちは、左画像のようにゴチャゴチャしていますが、車の振動で接続状態が安定しておらず、電装機器の動作が不安定でした。

インターネットでいろいろ研究し、『電源分岐ターミナル』を自作しました。

(完成品)




黄・・・常時電源
赤・・・アクセサリー
橙・・・イルミ



1本あたりの拡張は4本です。


アースのみ別ターミナルとし、干渉を防ぎ、安全ヨシです。



あとは、取付するだけだよ。
どのように固定させるかが楽しみワクワクです。
見せての固定? 隠しての固定? どうでもええやん。
Posted at 2014/08/30 21:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2014年08月17日 イイね!

ウォオッシャータンクのポンプモーター流用

ウォオッシャータンクのポンプモーター流用ウォッシャータンクから水が自然に流れ、空っぽになるという故障が生じました。

この故障は2回目です。

1回目は、R30を購入したときから、漏れており、ウォッシャータンクを外すと、モーターすべてにシリコンのようなものを塗って水漏れしないよう固められていたので、どこから漏れているのか把握できませんでした。
よって、中古の程度のよいウォッシャータンクを購入し、取付しました。これが2回目です。
2年後、1回目と同じく、モーターあたりから水漏れが起こりました。
今回は、モーター周辺を分解できるので、じっくりと観察し、故障個所を探りました。
モーター軸からモーター部屋へ水が浸入しないようにするゴム部品がアウトになっていました。そのため、タンクの水が水圧によって、軸とゴム部品の隙間を通って、通気口へ流れていったのです(モーター部屋をカシメているのを外せば、内部構造が見えます)。

故障原因は、ノズルの詰まりによるモーターへの負荷にあります。
つまり、能力以上に回り続けるモーターと軸は熱を持ち、モーターの軸をカバーするゴム部品が熱の影響で伸びてしまい、軸とゴム部品の間に隙間ができたということです。

修理は無理でした(ゴム部品がないため)。
本来なら、同じモーターをヤフオクで探して入手するのですが、将来のため、流用をすると決めました。

モーター・・・ワゴンRソリオの部品をヤフオクで入手。


コネクターのプラスとマイナスに注意。
そのまま差し込むことができるが、車体側のカプラーの端子はプラスとマイナスを逆にするよう差し替えておくこと。


モーター取り付けの様子。
2つセットで購入したのですが、1つは中身をみるため、分解して使えなくなりました。


純正のゴムホースは使えないので、シリコンホースの余りモノを使いました。


これで完成です。


カプラー、ホースなどの接続状態、取付状態です。
ホースの向きが純正と逆向きになっていますが、問題ありません。


取付様子。


エアクリが干渉しませんので、エアクリの取付も大丈夫だよ。

ノズルに針を刺して、ゴミを撤去。
今後もノズルのメンテナンスが大切だ。
さらにウォッシャタンク内のヌルヌルを掃除することも忘れずに。
これがノズルを詰まらせる原因でした。

(取り付け後の感想)
噴射様子を見るため、ウォシャータンクに白い洗剤液を入れました。
最新のモーターなので、車体の後ろまでピューと飛ぶほど、男らしい噴射に変わりました。
後ろの車に白い液が飛んではいけないので、噴射角度の調整を行いました(爆。

ウォッシャータンクのモーターが壊れた時、参考になれば、幸いです。
自己責任でお願いしますね。
Posted at 2014/08/17 13:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウォッシャー関係 | 日記
2014年08月13日 イイね!

エアクリ「SONIC POWER AIR CLEANER」DR30に流用(完成版)

エアクリ「SONIC POWER AIR CLEANER」DR30に流用(完成版)アダプタが高くて諦めムードだった念願の社外エアクリをDR30に取り付けできました。

DR30では世界初???むき出しエアクリをやさしくカバーしてくれる「SONIC POWER AIR CLEANER」を付けました。






(純正状態)



(社外エアクリ「SONIC POWER AIR CLEANER」を取付状態)


注)ウォッシャータンクは修理中のため、一時的に外しています。


テストとして、通気ダクトを設けています(純正エアクリのダクトと同じです)


エアクリがジェット機のファンみたいに見えて、レーシーっぽいねん。

≪走行結果≫
1.走行性能
・低速トルクは失われていない(純正と変化なし)。
・夏場の市街地での発進と低速走行は純正エアクリと変化なし。
・吸気音がレーシーになりました。
・いつも走行する道路(急な長い坂道もある)での、アクセルとエンジン回転などは通常と変わらず、「こりゃ、悪くなっている」というような走行状況への変化は全くなかった。

2.ブーストの効き具合など
・ブーストの立ち上がりがよくなった。
・エンジン回転が加速とともによく回るようになった。
 (過去の車で、高回転までひっぱらないと加速できないという経験があったが、今回は全く異なる。低回転から加速が出ており、トルクが失われていないのをはっきりと確認できた。これがブーストの立ち上がりがよいという意味なのかな?)
・車はターボCなので、ドッカーンターボに見られる加速力は薄いですが、次のように変化がありました。
交換前・・・アクセルを踏めば踏むほど、回転が上がるにつれ、突然加速力が増していた(いわゆる軽いドッカーンターボです)。
交換後・・・アクセルを踏めば踏むほど、回転が上がるにつれ、なめらかでスムーズなトルクフルな加速力になっていく。
つまり、大排気量の高級車の加速力に似ていると思えばわかりやすい。
ブーストアップすれば、現代のターボスポーツカーのような加速力に近づくことでしょうか?これがワクワク楽しみです。

最後に、上記は私の車のメンテナンス具合と消耗部品交換によって、効果が表れているものであり、同じR30が同じ効果を発揮するとは限りません。
しかし、むき出しのエアクリの上にカバーをしており、熱から保護することによって、走行性能への悪影響は大きく減ると思います。

流用を真似するときは、自己責任でお願いしますね。
Posted at 2014/08/13 19:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアクリ関係 | 日記
2014年08月11日 イイね!

エアクリ「SONIC POWER AIR CLEANER」DR30に流用

エアクリ「SONIC POWER AIR CLEANER」DR30に流用DR30の社外エアクリをつけたいのですが、メーカーから販売はなく、購入できるのは次のショップ2点だけと思います(他にあれば、情報を教えてくださいね)。
・ジェネシス:「BLITZエアクリーナー(アダプターを製作)」→2014年7月廃番となったようです。
・KRS:HKSなどのエアクリと繋ぐためのアダプターが売られています。

私は、誰もやっていない?独特の流用をしました。
というか、↑上画像、ブリッツから販売されていた「SONIC POWER AIR CLEANER」を付けたかったのです。


むき出しのエアクリと違って、カバーがついているので、次の効果がありそうと感じます。
・熱気を吸いにくい(エアダクトを追加し、エアクリの通風口に外風を導くと効果が高まりそう)。
・エアクリが温まりにくい(カバーで遮熱しているため)。
・上記の画像のように、カバーをスライドすることによって、吸入量が増減でき、チャンバー効果があるらしい。

というわけで、取付の話になりますが、ポン付けはできません。
KRSのアダプタを使い、エアクリは直管パイプのタイプを選び、繋げる方法がありますが、もしやるとしたら、パイプ長が長くなり、ボンネットに当たりますので、不可能です。
よって、独自のアダプタを作るとなりました。

まず、作業の流れです。


中古を入手しました。


アダプタ作成のため、エアフロとエアクリの底口と仮合わせ確認中です。
中央の穴から隙間などがあり、このままでは使えませんね。


アダプタをつくるため、エアフロの口形を取っています。
紙をエアフロの口に当てて、鉛筆で擦るだけで形が浮き上がります。


1mmステン板に口型の紙を貼り、アダプタを創っていきます。


アダプタができました。


アダプタとエアフロのネジ穴に合わせるよう、ネジ穴の追加と加工をしました。


エアクリの底口とアダプタとエアフロを合体させました。
底口とアダプタの間に隙間はありません。

完成したので、車に取り付けようとしたら、鉄仮面くんのエアフロと合いませんでした。
アダプタ製作に使ったエアフロはNA用だったようです。
鉄仮面くんのエアフロはターボ用です。
サイズと口が全く異なります。
↓の画像を参照

左がターボ用のエアフロ、右がNA用のエアフロ

それで、再度作り直しとなりまして、完成させました。

ターボ用のエアフロに合わせてアダプタを創り、合体した様子です。
底穴とアダプタの間にわずかな隙間があったので、ボンドで塞ぎました。


完成です(画像は仮組みです)。

あとは走行のインプレをします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これを読んだみんから友達へ、プレゼントです。
NA用のエアフロ向きのアダプタを捨てるのはもったいないので、プレゼントします。
ほしいひとはコメントに記入してください(私からメッセージします)。
このアダプタはブリッツのエアクリ向けに創っていますが、ブリッツのエアクリの底穴は車種ごとに異なるので、ご注意ください(RBエンジン向けであれば、いけるかもしれません)。
ノークレーム・自己責任でお願いしますね。

(参考画像)

NA用のエアフロ(これはプレゼント対象ではありません)


NA用のエアフロに合わせて創ったブリッツ用のアダプタ(これがプレゼント対象です)。


Posted at 2014/08/11 19:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアクリ関係 | 日記

プロフィール

「@ライコフ: いい車だな!」
何シテル?   02/28 12:25
DR30はやっぱり最高。いつかは再び乗りたい! 今、燃費がよくパワフルなジャガーXEで楽しもう! ジャガーXEの魅力に惚れています。イギリスのDR30と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Black3286さんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:46:33
トリップメーターに奇妙な文字❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 23:59:22
ルームミラー交換その2(キーレスユニット分離とミラー組立) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 22:45:32

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外車! ジャガーXEは丈夫な車です! よかろうもん★ジャガーXE!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年5月6日更新 ●エンジン● エンジン:ノーマル マウント:ニスモ強化マウント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation