• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motop3のブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

角島ツーリング

先週の日曜日は最高のお天気の中、久々の角島へツーリングでした。
YouTuberではないけど、ロングバージョンアップしてました。

最近はドローン規制が厳しいのでヤフオクに出してたけど、急遽空撮ってことになって慌ててキャンセル(笑)

いつも如意棒で済ませてたけど、やはり鳥の目は違います。

お役所にもきちんと許可を撮ってだけど、海の上はちょっとビビり気味で思うような動画は撮れませんでした。
けど、みんな喜んでくれたので良し!です。

後ろが見えるくらいの5台くらいでのツーリングが1番良いのだけど、11台にもなってしまって、それでも皆さんのんびり楽しめましたよー。


















Posted at 2023/04/15 14:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | miniネタ | 日記
2018年05月21日 イイね!

MINI仲間 納車お祝いツーリング

昨日の日曜日。
晴れ渡った天気はこんな日にぴったり。

MINI仲間の納車お祝いで、17台のMINIが集まりました。

R53とF56JCWの2台です。

まずはお店の前で気合の円陣💪






そして高専ダゴでケーキカット、ではなく特大お好み焼きカット‼️







高専の学生のために出来たお店だそうで、ダゴとは粉もんの事だそうです。

これ、返す技術がすごい!

次は700台もとめれる某寺院の駐車場にて思う存分ドローン撮影。






ダヤン姐さんの指導の元、皆さん素直に言うことを聞いてくれたので、一発で綺麗な円ができました👌
「円になってないと思う人は自分で動かしなさーい」
って迷言が出来ました(笑)



実はこれ、メンバーの夢から実現した感動ものです。
そして散々喋ってカフェへ。









ここでもダヤン姐さん大活躍‼️
貸切状態にしてもらったのですが、ビュッフェ形式にしたスウィーツのサーブに大忙し!
そしていつもの集金も大活躍‼️

今回は初めての参加者もいましたが、和気藹々でみんなとすぐ仲良くなれて、とても良いお祝いツーリングが出来ました‼️

プチ動画作ってまーす。
見てくださいね❣️


Posted at 2018/05/21 21:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | miniネタ | クルマ
2018年04月29日 イイね!

RHM ヨコハマヨコスカ②

さてさて、前夜祭もかなり盛り上がり、興奮気味ながらもなんとか宿泊先で休み、翌朝早くに地元の見守り隊の皆さんに誘導してもらいながら、インスタでは何度も見たことのある大黒パーキングへ。
私、ずっと「おおぐろ」って読んでました(笑)



到着すると赤組さんとスーパーカーやら旧車やらがわんさか‼️




ここからはほとんど頂き物の画像になりますが、あちこちにカメラマンが構えていて、たくさん撮ってもらえました。

















今回はドローンが全面禁止区域って事で、ローアングル撮影を試みました。
ドローンも落ちるのが怖いけど、ローアングル撮影もアクションカメラを車外の低い位置に取り付けるので、少し勇気がいります。

すれ違いを撮りたかったので前に付けましたが、意外と行けたので、三浦半島のトレインは後ろに付けたら良かったかなと後悔。

前車ロドスタと違ってノーマル車高のプリプリタイヤのせいか振動も少なく安定。

使用したカメラは出発前に近所の大型電器店の閉店セールでゲットしたGopro5 session。

サイコロキャラメルの一回り大きいくらいで、ホルダーに入っていてどの角度からも写せるのが便利。
モニターはないけど、固定撮影には小さくて便利です。





昔Goproを買おうと思ってて、ワンコに装着するマウントを持っていたので姫ちゃんに付けたけど、動きがちょこまかして酔いそう(笑)
一度大型犬に付けてみたいと思います。

すっかりアクションカメラの説明になってしまいましたが、ローアングル撮影を編集してみました。



Posted at 2018/04/29 14:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | miniネタ | 日記
2018年02月13日 イイね!

想定外の雪倒れツーリング

月間予報では三連休暖かい天気のはずが、なぜか最終日の昨日は雪!

夜、怪しい吹雪に始まり、瞬く間に降り積もる(≧∇≦)




朝起きたら家の前の道路は一応無事。




しかーし!
高速道路全面通行止め!!

熊本、福岡、大分、山口から27台36名が集まる大型ツーリングでした。

一週間ほど前から気温が下がりそうだったので、前日下道はやめて、高速を使っての移動にしようと打ち合わせしたところでしたが、その肝心の高速道路が通行止め!

中止を決めたものの近辺の幹線道路はバスも走っているし、凍ってもいないとの事で、あちこちから中止を残念がる声がー!




との事で、福岡組は一旦マリノアに集結。

いつもはすぐ満車になる駐車場だけど、教会前の一番良い位置で撮影(笑)




メンバーのおすすめカフェでランチ☕️

寒いと言いながらも駐車場では緩い井戸端会議(笑)




少しトレインしながら糸島の入り口まで移動。

少し風に煽られながらだけど、早速取り出すはドローン。







やはり寒いんだけど、話が尽きない。




あまり遅くなって道路が凍ってはいけないと、いつもより早めの解散でしたが、初めての人も何人かいて、こじんまりしたおかげで和めて結果良し!

リベンジの声も多かったので、気候が良くなったらまた計画ですね。

福岡は雪が降らないと思われているけど、意外と突然こんな事もあります。

Posted at 2018/02/13 15:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | miniネタ
2018年01月06日 イイね!

新春ツーリング MINI編

2018年1月2日、MINI仲間による新春ツーリングをしました。




まずはご近所さんのMINI友さんと近場で合流。





元々は里帰りするMINI仲間との再会を中心としたツーリングでしたが、色々なところから集まって、お正月だと言うのに20台も!




玖珠で熊本組と合流した後、安心院のワイナリーで名物のホルモンラーメン🍜
限定20食らしい。
ちぢれ麺でなかなか美味です。





初めてツーリングに参加する人も、初めて顔合わせする人も数名いましたが、すぐに打ち解けて、地元のMINI仲間に助けられながら、大分宇佐を楽しみました。





突然のDIYも‼️
ちゃんと工具を積んでいるMINI仲間のおかげで、完璧‼️



駐車場でたまたまフェラーリがとまってたので勝手に並べました(笑)






今回はドローン3台
お天気も良く、風もほどほどでした。

最後に立ち寄った真玉海岸は夕日がとてもきれいで有名なところです。
運よくサンセットに間に合い、三が日に日の入りを眺めることができた、良いお正月でした。

ツーリングの動画はこちらから

https://youtu.be/Y9i5sxAxyTc
Posted at 2018/01/06 02:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | miniネタ | クルマ

プロフィール

「確かな相棒 http://cvw.jp/b/1602876/48475474/
何シテル?   06/08 17:17
九州福岡在住の車好きです。 オペルティグラよりR50MINIONEに乗りはじめてR59ロードスターを乗り継ぎ、現在MINIの元祖Classicmini1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来たな〜🥶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:19:50
シンデレラのガラスの靴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 13:19:11
10月も満載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 07:58:27

愛車一覧

オースチン カントリーマン MKI トラベラー (オースチン カントリーマン MKI)
長モノ探しておりましたが、縁あって商談成立! 社長自ら積載車で九州上陸! ポイントにな ...
オペル ティグラ 9ちゃん (オペル ティグラ)
通りがかりに見かけて一目ぼれ。 ほとんど衝動買いでした。 高速走行の安定性が素晴らしく、 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お馴染みの顔ぶれのMINI仲間で旅行する時、バラバラで行くより一台で行くことが多くなった ...
ミニ MINI ジーピー (ミニ MINI)
2730/3000 https://youtu.be/uUWT2xy4j0Q ht ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation