• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motop3のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

アワード受賞!

複数車を所有していると車活が忙しい(笑)

アワード受賞の事。











今までカスタムイベントにエントリーした3台ともアワード全制覇。

と言っても元々アワード狙いではなく、自己満な車作りから始まったのだけど、手掛けてくれたショップさんからカスタムイベントの情報をもらって、持ち前のチャレンジ精神からのスタート。










今まで所有する車は全くノーマルで乗ったことがないのだけど、R53GPはかなり手を入れた。

たぶん国内の同じ車種で同じような風貌はいないと思う!ってくらいやった(笑)
と言うか、同じようなカスタムにしたくない!って思いの方が強いかも。

作り上げるまでに関与してくれたショップさん達の力は最大で、常に最良のショップさんに恵まれているのはありがたい事。










GP3は試しのつもりでスタンスネーションにエントリーしたらなんと、アワードいただいた。

こちらのカスタムは出回っているパーツばかりなのでオリジナル性はないけど、他の車種から見たらオリジナルに見えたのかもしれない(笑)








オペルティグラは通勤車だけど、EURÖBEEのユーロリンボー と言うゲームに出したくてエントリー。

3周目で敗退したけど、仲間達が次々に乗り込んでその空気がめちゃ楽しかった!

最後8人乗車(笑)







希少車だけの取り柄しかなかったのに、RENOWNと言うステアリングブランドのアワードを受賞。




結構人気のブランドらしくて付けている人も多いみたい。

賞品がトロフィーではなく、本物のステアリングってのも得した気分(笑)

早速帰って装着。

ステアリングは一番身近なところにあるパーツだから、気分転換に時々着替えたりもする。

毎日受賞気分を味わえて通勤が楽しい。

あと受賞の時、ティグラのレストアを褒められて、『今、地球で一番綺麗なティグラ』って言われたのも密かに嬉しい!



10年くらい前、MINIの大型ツーリングクラブから始まっての車活。

ツーリングも楽しいけど、台数が多くなるとそれなりに他への迷惑も感じるようになった。
時々多勢の車のツーリングに対して、あれは反社だ!ってのもSNSでよく目にする。

間に他車を入れたくないからと最後尾でせき止したり、駐車場を占領したり、思えば迷惑な事。

バックミラーで後ろが確認できる5台くらいがちょうど良いのだけど、20台以上になると信号で離れたりとか色々あった。

置きイベントも音量やマナーの事とか指摘されるけど、車ってのはある時は凶器にもなるし、人への迷惑にもなる。

気にしてたら楽しめないけど(^^;;
Posted at 2024/06/11 07:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

サソリツーリングに参加の巻

助手席専門ですが、相方U氏のアバルトでツーリングに参加してきました。




山口県をウロウロ。

地元の方ばかりなのでスムーズに走ります。







信号が少ないからのびのび走れる!







MINIと同じで皆さん思い思いのカスタムしてます。




並べるのも大好き(笑)




道の駅で並べていたら見せて下さいってMINIが来ました。

話してみるとインスタのフォロワーさんだった(笑)

世間狭ーい!
Posted at 2024/03/11 21:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

3.2 ミニの日

2024.3.2

日本語の語呂合わせでミニの日。

miniでミニショップへオイル交換のため向かう前に、ミニ仲間さんからオススメされた担々麺。













鉄人 担々麺って店名だったので、きっといかつい頑固親父がオーナーかと思ったら、めちゃ気立の良い女性がオーナー。

お店も狭いながらも小綺麗で、さすが信頼のグルメミニ仲間さんのオススメ。
今回も当たりでした!

私は辛いのが苦手なのでカルボナーラ担々麺ってのを選びました。
ゴマがすごく効いてて美味しかったー。




恒例のMINIでミニストップしながら、主治医 リトルテンカーズへ。







今回はオイル交換なんだけど、先日阿蘇に行った時あたりから右前がギシギシと気になる音。

社長に乗ってみて、って言ったら乗らずに右ボンネットを強く押して確認。

多分ここだろうってのがまたまた大当たりで、ちょうどパーツもあったから、完治して音もしなくなった。

ほんと!さすがのプロです。

餅は餅屋とはよく言ったもので、専門職を尊敬しちゃう。

最近はクラミニをおもちゃみたいに弄る集団がいるんだけど、足回りとかはやはりプロに任せないと危険だなぁとプロも言ってました。
SNSやYouTubeとかで詳しく載せているけど、やっぱ車は凶器だって事を認識するべきだと思う。

大体が安く済ませようってのが動機らしいけど、結局やり切らずに駆け込むお客さんとかもいるらしくて、返って高く付いたり(汗)

私は詳しくないのもあるけど、主治医任せがほとんどで、なるべく同じ人にお願いしています。




話は脱線したけど、ちょうど綺麗なMK1が入庫していて目の保養に(笑)




最近若いメカニックが入ってお店の雰囲気もすごく良くなって、ゲームもあって、U氏はマーコスで張り切る!










夜会に向かいながら寄り道。

すごく大きな風力発電を見つけ映え撮影(笑)

せっかく来たからとロールケーキの美味しいマキマキ屋へ立ち寄り、そうこうしているうちに夜会会場に早々着いたとMINI仲間のグループLINEが来て、その気合いにびっくり!







着いてみると店長のニューミニ1台とクラミニが7台。

その後続々と集まってきて、全部で30台くらいだったらしい。







最近夜会を気に入ってくれている英国車繋がりのMG乗りさんがアバルトを連れて来て、U氏めちゃ喜ぶ。





miniが調子悪くてカプチーノで来たりと、最近はMINI以外も集まってきて、それも楽しい。
縛りのない緩い集まりなのです。














冷え込む寒さだったけど、すごーく楽しいミニの日でした。

次の定例夜会はMINI繋がりのMINIじゃない車が多いかもしれない(笑)


Posted at 2024/03/05 22:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

いつものドッグハウスツーリング

毎月第3日曜日に行われるドッグハウスツーリング。

今回は昨年末急逝された大先輩の追悼ツーリングとなった。




続々と名車が集まってくる。

最高のお天気だったので、オープンが多い。









海岸線を気持ちよく走る。







近場のmini仲間を誘ったのでクラミニは4台。

車種に縛りはないので、国に関係なく色々な車が来るのが楽しい。




まかない丼美味しかった!




映え狙いではないので止め方も意識せずバラバラ(笑)

本当の車好きだなぁーって思う。

年齢層高いだけに、マナーもちゃんとして大人なツーリング!
Posted at 2024/02/25 22:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

今年は東北東

恵方巻き

いつの頃からか節分の行事に。




今年は東北東。

無言で巻き寿司を一本食べるらしいけど、我が家は半分に切って半分無言(笑)




ほっともっとの恵方巻きを真似して、のり弁風と、焼き鳥の缶詰があったので焼き鳥巻き寿司の完成。

いつもはだし巻き卵にするけど、今回は甘めの卵焼き。
それがマッチしてすごーく美味しかった!
Posted at 2024/02/03 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「確かな相棒 http://cvw.jp/b/1602876/48475474/
何シテル?   06/08 17:17
九州福岡在住の車好きです。 オペルティグラよりR50MINIONEに乗りはじめてR59ロードスターを乗り継ぎ、現在MINIの元祖Classicmini1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来たな〜🥶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:19:50
シンデレラのガラスの靴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 13:19:11
10月も満載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 07:58:27

愛車一覧

オースチン カントリーマン MKI トラベラー (オースチン カントリーマン MKI)
長モノ探しておりましたが、縁あって商談成立! 社長自ら積載車で九州上陸! ポイントにな ...
オペル ティグラ 9ちゃん (オペル ティグラ)
通りがかりに見かけて一目ぼれ。 ほとんど衝動買いでした。 高速走行の安定性が素晴らしく、 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お馴染みの顔ぶれのMINI仲間で旅行する時、バラバラで行くより一台で行くことが多くなった ...
ミニ MINI ジーピー (ミニ MINI)
2730/3000 https://youtu.be/uUWT2xy4j0Q ht ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation