• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しむラ~のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

氷上行ってきました

氷上行ってきました約2年ぶりに氷上走ってきました。
北海道では8年ぶり。


ブランクがあったし、新スパイクの効きが強烈でうまく使いこなせず
出だしはヘロッヘロな走りをしてましたが、5時間走り放題だったので
何とか感覚を取り戻して帰ってきました。
過去何年も標高1500m地点で氷上やってたせいか、海抜3mでは
車がやけにパワフルに感じられました。(パーツも変えたけど・・・)

久々にステアリング切りまくったせいか、腕が筋肉痛です。
終了後のタイヤ交換が辛かった。(笑


帰りに師匠のお店に寄って、WAKO'Sのフルシンセオイルに交換して頂きました。
一番安いのを指定したのに↑が出てくるって、なんて素敵なお店でしょう。

嫁には「今シーズンは2回まで」と言われてるので、残り一回を
いつにしようか悩んでます。
2/1のナイター氷上が気になるんだよなぁ
Posted at 2014/01/27 01:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

冬支度2013-2

冬支度2013-2先週初めに本格的に雪が降ったんで、
実家に行って母親の車のタイヤを
履き替えて、ワイパー交換してきました。
ホイールボルトの穴位置合わせで毎度苦労してたので、
今年は仮止め用の寸切りボルトを導入してみました。
早く導入すれば良かったよ母さん。

夏タイヤが無駄に16インチで低扁平、しかもテッチンでクソ重くて
冬と比べて乗り心地が悪いので、15インチアルミ+195/65R15で
乗り心地重視仕様としたいんですが、親の車にそんなお金は
出せないなぁ・・・


で、帰り道に藻岩山に寄って、山頂まで行ってきました。
ケーブルカーから。

前回(10年以上前ですが・・・)行ったときは山頂まで車で登れたので、
今回もそのつもりでいたんですが、「途中から徒歩またはケーブルカーに
乗っていただきます。」と言われて軽くビビりました。
2年前かららしい。地元なのに知らなかったよ・・・。

日没前。

久々に見る夜景はどこが変わったとか全然分からなかったけど、
ノルベサの光がぐるぐる回ってたのと、テレビ塔の明かりがLEDになってて
見えにくかったのが印象的。

山頂の建物は、昔はいかにもスキー場のロッジ的な雰囲気だったのに、
プラネタリウムやレストランができてて、浦島太郎状態。
レストランではジャズの演奏会までやってました。
入って見たかったけど、予約客で満席だったので退散。


・・・車では無いですが、雪が降ったので自宅のロードヒーティングを試運転。

こりゃ楽できそうだなぁ。


朝の大通り公園。
一歩毎に足元で「ギュッ」と音がして、何だか嬉しくなっちゃいました。


余談ですが、雪が降った日に子供の歯が生えてきました。

この前生まれたばっかりだと思ってたのに、早いもんだね。
ずりばいを始めたので、ますます目が離せません。寝ぼけて寝返りするし・・・(汗

ところで、生まれて半年の日をハーフバースデーとして祝うという習慣が
広まりつつあるみたいで、これってバレンタインデーみたいに子供用品業界が
仕組んでいる気がするんですが、気のせいですかね?
海外で衰退した習慣が日本で流行りだしたということだし。
幸い(?)ウチの子はハーフバースデーがちょうどクリスマスイブなので、
ケーキを用意することには変わり無さそうですが・・・。w


あと、タイヤからも歯が生えてきました。

ウソです。フィンランドモノで黒光りしててイボイボでたくましくてアァ~。
結婚前から貯めてたヘソクリで買っちゃいました。購入を許可してくれた嫁に感謝。
来年はこれでギャラリーに手当り次第白いのをぶっかけたりしたいです。
・・・ちなみに、ヘソクリの残りは子供のおもちゃやオムツに化けてます。(笑
Posted at 2013/11/18 02:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

これは今話題の・・・

色々動画を見ていて見つけちゃったので、ネタにします。

台湾メーカーさんも北海道で試乗会なんかやってたんだね、と思ったんですよ。

何だかコース外周の土手あたり、見覚えがあるなぁ~と思いながら見てたら
他にも諸々見覚えのある点が数か所ありました。


他にも1:00~1:03で見える、見覚えのあるENDLESSの看板。




1:06~1:08で奥に見える、見覚えのあるトイレ。





用を足したくて雪をかき分けて行ってみたら、「冬期間閉鎖中」って書いてて凹みましたよ。


1:14~1:18の、見覚えのある地形。

南西側は右肩上がりで、もう少し右の方にはスキー場もあった。


・・・北海道じゃなくて八千穂レイクだべさコレ!
ホテルやレストランの食品がどうのこうのとニュースが連日流れてますが、
地名偽装じゃないんですかねコレ?
(よく似た北海道のどこかかも知れないけど。)

他のタイヤメーカーのロゴが隠しきれていないのが気になるのは
置いておくとしても、1:05の「トレット」なんて、タイヤ屋さんならあり得ない。
広告バナーを見るたびに「信用できねぇ~」と思ってましたが、
今後も信用することは無さそうです。

最後に、メーカーさんに罪はありません。
自分は国産スタッドレス信者なので購入することはないだろうけど・・・
メーカーサイトに「スタッドレスタイヤ」でなくて
「冬タイヤ」って書いててちょっとだけ親近感を覚えました。(笑
Posted at 2013/11/11 01:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

冬支度2013

8年ぶりの北海道の冬に向けて、冬支度を完了しました。
・クーラント交換(濃い目で)
・マフラーの塩害対策
・タイヤ組み換え
・ドアミラー交換
・冬ワイパー新調
もっとも、クーラン交換は半年前に関東を発つ際にやったことだし
マフラーの塩害対策は3ヶ月前に済ませてたので、冬支度とは
言わないかもしれませんね。

先日から取り組んでいたOZラリーのリペイントは大失敗で、気温の低下を
想定せずに塗装した結果、ホイール表面がミミズがのたくったみたいに
なってしまい・・・
一応修正しましたが、表面がガッタガタなので
来春には全部ひっぺがして再挑戦予定です。

そんな訳で、ラリーレーシングとSuperTurismoを配置転換しました。

OZが好きなんです。
ホイールの役割(ターマック/グラベル)が逆な気もしますが、
気分転換も兼ねてのホイール入れ替えなので、まぁ良いかと。
ヨメが運転することを考えたら、普段硬いホイールを履いてた方が
良さそうだし。

ほんとはスタッドレスの交換も考えていて、折角北海道に居るんだから、と
いう訳でSI-12を狙ってたんですが、こちらはGZで3000kmも走ってないことを
理由に、ヨメに却下されました。
新スタッドレスはVRXの次までお預けかな・・・。(涙

実は昨年の今頃、息子がヨメのお腹に居ると分かった時に
「車遊びというか氷上を止める!」とヨメに宣言したんですが、
「どうせ他に趣味らしい趣味も無いんだし、冬だけなんだから続けたら?」
と言われたのでありがたく続けさせてもらうことにしました。
代わりに酒タバコギャンブルを禁止されましたが、元々やらないから関係ないぜ。

昨シーズンは妊婦を放置して出かけるわけにも行かず、氷上を控えてましたが、
今年は復帰できそうです。
Posted at 2013/10/21 03:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

リペイントその後

リペイントその後OZのリペイント、4本とも塗装が終わったのでクリア層の形成中です。
黄変防止に、ちょっと青を混ぜて塗布。

クリア層が乾いたら表面研磨かけて、クリアペイント吹いて完成の予定。
来週中には完成しそうです。


自家塗装のニセモノとはいえ、4本そろってちょっと感激。
でもカリブに履くには派手過ぎかな(汗
Posted at 2013/10/03 23:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これはひどい。
http://okaidokuchannel.com/yamadakuruma/toyota0157.html
新型レビンw」
何シテル?   10/22 22:07
8年ぶりに札幌に帰って来ました。 関東で生まれて人生の半分以上は関東住まいですが 本人は札幌人のつもりです。 ごみは投げる! 手袋ははく! 散らか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑ったり回ったり乗り上げたり八千穂レイク氷上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 15:04:30

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2014/11/18にエンジン・AT載せ替え。 エンジンは載せる前にシール類総交換。 ス ...
その他 その他 その他 その他
自分が所有した訳ではないけど、愛車達。 それと車以外。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation