• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しむラ~のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

100日!

100日!昨日で息子が生まれて100日目でした。

日曜日にお宮参りとお食い初めはやったんですが、
昨日がほんとの100日目ってことで、鯛の尾頭つきの代わりに
アップルパイならぬアップルタイ(鯛) byヨメ
まだ息子には食べさせられないですけどね。

ヨメと「100日あっという間だったね」とか「生まれた頃はどーのこーの」とか
言いながら二人で完食しちゃいました。太る(汗
退院してから、「家族水入らずでやってこうぜ」ってことで意見が
一致したので、出産後の親達のお手伝いを断っちゃった訳ですが、
最初は大変だったものの、振り返ってみると「まぁ何とかなったね~」という感じ。
ヨメの退院前に”最後の独身生活”を堪能しなかったのが心残りですが。
「最後どうかまだわからないだろ」なんて指摘は受け付けません。

息子は髪の毛が薄い以外は順調に育ってます。
何をしても泣き止まないのに、車載動画を見せる(聞かせる)と泣き止んだり、
ドライブ中に車が止まると泣き出して、走り出すとニッコリして泣き止んだりと、
なんでか分らないけど車が好きそうなので、車好きの父親としては嬉しい限り。
3歳位になったら夏冬のタイヤ交換を手伝わせよう!
自分も父親に手伝わされたし!(笑


最後に、息子が泣き止む位お気に入りな動画。

F1やWRCから草レースやウチの車まで色々試したけど、
これが一番泣き止む。
同じパイクスピークでも、SX4パイクスピークスペシャルは駄目でした。
Posted at 2013/10/03 02:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

ビフォーアフター

Before

クリア層が劣化して黄ばんだり禿げたりしてるし、大好きなホイールだけど
ここ数年は「黒い車に白ってあんまり合わないな~」と感じていたので

       ・
       ・
       ・

After

思い切ってリペイントしちゃいました。ずっと欲しかった黒x黄。
ほんとは元から黒x黄のブツが欲しかったけど、オークションでも
見たことが無かったので・・・

黒塗装の上に黄色のリストア用ステッカーを貼っても良かったんですが、
自分の中で納得が行かないのであえての塗り分けです。
色々失敗もしてるけど、まぁそれなりに見えるかな~と。

早ければあと一か月もしない内に雪が降り始めるので、さっさと仕上げて
冬タイヤを組まなければいけないんですが、残りあと3枚・・・間に合うのか?
タイヤ入れ替えの都合により、今までこのホイールにはスパイクを履いてましたが、
今年からはスタッドレス用となります。
重いホイールだから、乗り心地は悪化するんだろうなぁ~。
Posted at 2013/10/01 23:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

9年ぶりに初心者マーク

9年ぶりに初心者マークヨメが運転したいと言い出したので、タイトルの通り、
9年ぶりに愛車に初心者マークを貼りました。

7年前に免許取って以来初の運転です。(滝汗
一度もハンドルを握らず、ストレートでゴールド免許ですよ。(苛
もうね、(長くなるので省略


そんなわけで、周囲に迷惑をかけずに初心者でも
のびのび走れそうだと考えて選んだのはコチラ!

新恵庭線(日中)でございます。
夜は(gkbrなコースですが、日中ということもあって交通量が少なく、
すれ違い3台・追い抜いていったのが2台と、まぁさほど迷惑かけずに
済んだかな~と。


石山緑地で休憩した後


果林樹


で、ジェラート。3ヶ月ぶりに外食しました。w

iPadスタンドがすっかりテーブルと化しています。(爆

で、目的地の新恵庭分岐に着いて、ドライバー交代。
ヒィ~、と言わされつつ折り返し地点の白扇の滝。

昔はよく夜中に来てたけど、こんな場所があるって知らなかった。
しかも売店までありました。

ここでもヒィ~。つい最近じゃないですか。(汗


・・・数年前にガイドレール付きのゴーカートを運転させた時は
「コイツには絶対運転させねぇ」と思ったもんですが、とりあえず
車をこすることは無かったので一安心。
でも、街中を走らせるのはまだまだ先の話、助手席で安心して寝られるのは
もっと先の話、一人で運転させるのは次の車に乗り換えてからか?という
感じですかね。(爆
こんなことしてないで、ペーパードライバー講習を受けさせた方が良いのかも。

乗り始めた頃はエンジンに手を入れてパワーアップしたいと考えた
時期もあったけど、止めておいて本当に良かったと思いました。
Posted at 2013/09/24 01:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

カーライフ再開・・・かな?

区でやってる保険師さんの訪問相談や小児科で色々聞いてみたところ、
「もう1ヶ月半だし飛行機でも船でも車でも、適切な休憩さえ取れば
ガンガン利用して良い時期だし、遠出ももちろんOK」とのこと。

まじですか?思ってたよりずっと早いよ!?
嫁が妊娠する前は毎月の様に遠出してたんですが、妊娠以来遠出を控えて
いたので、遠出が出来るようになる日が待ち遠しかったんです。

1ヶ月を過ぎた頃から買い物に連れて行って、嫁を待つ間に外気浴がてら
車の周りを散歩したりはしていたものの、遠出はまだまだ先の話だと
思っていたところに突然「もう良いよ」と言われたので、嬉しいけど
ちょっと拍子抜け。


・・・そんな訳で、片道30分程度の場所にある自分の実家を経由して、
休憩を挟んで墓参りにいってきました。

起きている間は抱っこしてないとすぐに泣き叫ぶ位の重度の抱き癖君ですが、
ベビーシートではスヤスヤで一安心。(走行中はちゃんとベルト締めてますよw)
ただ、停止した時に泣き始めて発進すると寝てしまう、という出来事が2回程ありました。

昔実家で飼ってたワンコが停止する度に吠えまくってたのを思い出すなぁ。



この1年で2500kmしか走っていなかったウチの車ですが、そろそろ本格的に
走る方のカーライフを再開できそうです。
先日O2センサーの交換を済ませたところ、低速域でのモタツキや排気音のこもりが
解消されたので、燃費も回復してると良いなぁ~、と淡い期待を抱いております。
Posted at 2013/08/13 03:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

BSのSタイヤ

Summerタイヤ、Studlessタイヤ、Spikeタイヤ、全部Sタイヤ。w
ほんとのいわゆるSタイヤは履いたことありません。w

来冬に備えて、歯槽膿漏の進んだRE39R2本のリプレースを実施。

またしてもRE39R。
センターがマカロニピン+左右がノーマルピンなので、強烈な効きは期待できないけど、
抜けが少ないので、リプレースする価値は十分あり。
初めてカリブで使ったダブルフランジカップ3㎜出しのフルピンIT-14が懐かしい・・・

それとは別にインチダウン計画。
13インチのMini-Liteが干渉しちゃったので、13インチを履くのは無理なのか?と
あきらめかけてましたが、ダメ元で購入したホイールが思いのほかクリアランスが
大きい感じで、履けそうな気がしてきました。
車を預けてるので、試し履きできないのが悔しいです。

スタッドレスを履かせてるOZのSuperTurismoと似たデザインなのでちょっと面白みに欠ける。
履けることのほうが重要なので我慢するしかないけど、久々に8スポークを使いたかったな。
まぁ、スタッドレスをOZラリーに付け替えれば、良い気分転換にもなるか。w

タイヤ以外では、最近燃費の悪化がひどく、リッター6まで落ち込んでたんですが、師匠に
相談したり、色々と情報を集めた結果、O2センサー故障の可能性が非常に高いという結論に
達したため、早速発注。
こちらも車が帰ってくるまでお預けですが・・・


生後一か月の息子の世話があるので、なかなか遠出や夜遊びができず、そろそろ禁断症状が
出てきそうな気がします。
軽くで良いから遠出するか、夜の支笏湖線に走りに行きたいなぁ。
Posted at 2013/07/26 23:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これはひどい。
http://okaidokuchannel.com/yamadakuruma/toyota0157.html
新型レビンw」
何シテル?   10/22 22:07
8年ぶりに札幌に帰って来ました。 関東で生まれて人生の半分以上は関東住まいですが 本人は札幌人のつもりです。 ごみは投げる! 手袋ははく! 散らか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑ったり回ったり乗り上げたり八千穂レイク氷上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 15:04:30

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2014/11/18にエンジン・AT載せ替え。 エンジンは載せる前にシール類総交換。 ス ...
その他 その他 その他 その他
自分が所有した訳ではないけど、愛車達。 それと車以外。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation