• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

交通安全24zのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

9255復活♪

9255復活♪アナログボリュームの不調でオーバーホールに出していた9255が退院してきました(^^)ついでに、ピックアップとモーターも交換。
元気になった9255の実力は凄いです♪
野太い音が、バンバン出ます。後日またまた、これに手を加えます。さらに9255が化けますよ!
Posted at 2007/11/10 08:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年11月09日 イイね!

外す勇気と更なる挑戦!

外す勇気と更なる挑戦!スーパーツィーターを外しました。
そして、パッシブに手を加えてキックのツィーターとドアのミッドを鳴らしきることに専念することにしました。
パッシブに手を加えたことで、スーパーツィーターがなくても奥行き感を出すことができました。そして、中・高域の密度が増しました。ツィーターの音質改善がここまで中域に良い影響を与えることになるんて驚きです。
スーパーツィーターがあったときは、奥行き感はかなりありましたが・・・弊害としてボーカルが肥大してしまう感じがあったのです。それが解消されたことで、ボーカルの口元が締まりました♪
私には、スーパーツィーターはまだ早過ぎたと実感しました(^^;
先日のオーディオ旅行での収穫は、まだまだあるのでこれから試したいと思います。
ユニットを鳴らしきることにしばらく専念します!
今まで、だいぶ鳴らしきれていると思い込んでいた自分が恥ずかしいです(><)

Posted at 2007/11/09 23:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年11月08日 イイね!

ユニットを鳴らしきる!

ユニットを鳴らしきる!オーディオ旅行で沢山のことを学んだ私は、手始めにスーパーツィーターを外すことにしました。
なぜかと言うとキックのツィーターとミッドを、まだまだ鳴らしきれていないことに気が付いたからです。純正パッシブに更に手を加えます。でも、どんな内容かの公表は控えます。だって、高いハイエンドスピーカーが売れなくなってしまうので・・・(^^;
キックのツィーターと、ミッドが更に鳴らすことができたらスーパーツィーターを復活させる予定です。私が、今回の旅行で得たものは凄く大きいです。
私のオーディオがさらに化けます♪
Posted at 2007/11/08 22:53:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年11月08日 イイね!

オーディオ旅行記♪

オーディオ旅行記♪オーディオ・パッシブの神様と二人で富山へオーディオ一泊二日旅行をしてきました。
少しですがフォトギャラupします。
フォト1・フォト2
さて、今回は私にとってオーディオの歴史・CDの録音の歴史・カーオーディオの考え方を学ばせてくれる旅行となりました。
詳しい内容は、また少しずつブログupしていく予定です。
試聴した車は、アナログ仕様ばかりです。しかし、私はこの試聴で実感したことはデジタルオーディオを真剣にやっている方には申し訳ありませんが・・・デジタルでは、どうあがいてもアナログサウンドの音には近づけない・・・と言うことです。
分かりやすくテレビで例えるなら、デジタルはテレビのブラウン管でコンサートを鑑賞している感じで、アナログは実際にコンサートホールで生で鑑賞している感じです。デジタルとアナログ・・・比べる対象になりません。土俵が違うのです。
この旅に参加されたショップさん達が求めていた音は、生音でした。
色んなコンテストで何十台のハイエンド・デジタルを試聴させてもらいましたが・・・この旅行で試聴させていただいたオーディオのレベルに達しているハイエンド・デジタルは一台もないと思います。少し過激な発言かもしれませんが・・・デジタルをいくら極めても・・・アナログで極めたオーディオには追いつけないと思いました。先に述べたように土俵が違うのです。
最近のコンテストの裏側のお話も拝見できました・・・素人の私が何か言うべきことではないので・・・発言は控えますが、このままの審査基準・・・審査を続けるならカーオーディオの発展はないと思いました。みなさん、雑誌の情報を鵜呑みにするのは危険です。自分の耳で、本当のサウンドを探してください。世の中には、儲けがなくてもオーディオのために全力をぶつけているショップさんが存在します。そのショップに出会えた方は、本当のカーオーディオの感動を味わえると思います。
タイムアライメント・イコライザーを駆使して仕上げたサウンドは・・・薄いですよ(・・;
私は、この旅で一生アナログサウンドで行こうと決心しました。
最後に、今回のブログはデジタルを真剣になされている方にとっては、大変不快な思いをさせるブログかもしれません。
オーディオ初心者の独り言だと思って無視してください。デジタルを選択するもアナログを選択するも、個人の自由です。
一番大切なのは、カーオーディオは自分が一番楽しめる音が最高ってことなので!
Posted at 2007/11/08 21:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年11月07日 イイね!

オーディオ旅行♪

オーディオ旅行♪これから、この店の店主さんとオーディオ旅行に行ってきます(^^)
Posted at 2007/11/07 09:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿(^_^;) http://cvw.jp/b/160295/48428577/
何シテル?   05/13 20:26
RX-7から、ステップワゴンへとまったく違う方向性の車に最近乗り換えたばかりのミニバン初心者です。車を乗り換えても、相変わらず車いじりは止まらず…かみさんの雷が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
11 121314 15 1617
18 1920 21222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

シビックの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 21:33:44
FL5 type-R 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:18:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2年4ヶ月待ってやっと納車されました😄
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめてのミニバン&新車。大切に乗っていきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目です。憧れのロータリー。また、機会があれば乗りたい車です。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの通勤車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation