• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

交通安全24zのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

聴き比べ

先日、純正ナビからKENWOODナビ MDV-Z904へ変更しました。
Z904から、RCA外部出力を使って~DRX9255の外部入力へ入れて~音出しをしました。


しかし・・・純正ナビの時と比べると、音の勢いが薄い感じでした・・・純正ナビのときは、純正ナビに外部出力がないので、ハイローコンバーターを使ってスピーカーラインをRCA変換していました。
純正ナビの時は、アークオーディオのALDハイローコンバーターを使用。

ALDはゲインボリュームが付いているので便利でしたが・・・今回は、ハイロー変換のみというシンプルな回路のハイローコンバーターということで~MOSCONIのHLA.SLIMを使いました。



DRX9255との距離があるので・・・接続しやすくするために改造~

ALDに比べると見た目は・・・ですが・・・色つけのないコンパクトボディーから想像もできない実力を持っています。コンパクトなので、ナビ裏にも収まります~

ハイローコンバーターにてスピーカーライン接続をして、9255から音出し。

純正ナビの時は、ハイローコンバーターが必要でしたが・・・Z904はRCA出力があるので、RCA出力の方がハイローコンバーターという余計な回路を通らない分、音は良いと思っていました。
しかし、ハイローコンバーターを使ったスピーカーライン出力の音は、RCA接続よりも音に勢いがあります。

今のナビは、RCA出力が低いですね・・・この出力の低さが音に影響しているような気がします・・・





Posted at 2016/11/21 01:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年11月19日 イイね!

KENWOOD MDV-Z904取り付け

11年愛用した純正ナビを卒業。

純正ナビのユニットを取っ払い~

KENWOODのナビと、ついでにETCをDSRCへ変更。

ナビのオーディオ部分は、DRX9255へ入力。

USBポートを使用して、ナビのUSBを出します。

iphonも繋がる~

画像もキレイ~







Posted at 2016/11/19 00:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年11月07日 イイね!

箱載せ!?

大阪のおっちゃんの新作です~
エブリィのオーナーさんが、トランクに箱載せしたいと依頼があったらしく・・・バスレフの作成です。


内部補強もバッチリ~




なんと巨大な箱載せバスレフBOXの完成となりました♪

総容積300L
実効内容積240L
ポート開口面積910平方㎝
ポート長 約50センチ
ポートチューニング 36Hz

エブリィ・・・BOXの重さでウィリー確定です(^^;
箱載せなんで・・・降ろすこともできますが、一人では確実に無理でしょうね・・・
でも、すっごい楽しい音のためには頑張れます!!
Posted at 2016/11/07 19:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿(^_^;) http://cvw.jp/b/160295/48428577/
何シテル?   05/13 20:26
RX-7から、ステップワゴンへとまったく違う方向性の車に最近乗り換えたばかりのミニバン初心者です。車を乗り換えても、相変わらず車いじりは止まらず…かみさんの雷が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FL5 type-R 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:18:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2年4ヶ月待ってやっと納車されました😄
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめてのミニバン&新車。大切に乗っていきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目です。憧れのロータリー。また、機会があれば乗りたい車です。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの通勤車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation