• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

交通安全24zのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

まだまだまだやってます…

中古で仕入れたフロントバンパー…リップがパックリ…

タイラップ止め…状態(-_-;)

溶着して専用の接着剤とパテで補修

プラサフからの研ぎ

反対側リップも傷があったので一緒に補修

ベースのホワイトカラーが全くボディと色が合わず…四苦八苦するも…他メーカーのベースホワイトカラーで色合わせができました!

ベースホワイトカラーを塗装

3コートパールなんで上塗りパールを塗装



PPむき出しのフォグランプ周辺を塗り分け

パール入れたらイメージと違ったんで…たぶんやり直し(^_^;)

パール上塗り終了



シルバーメッキのホンダエンブレムは取り外してカラーチェンジ!!

全体〜

あとはイメージと違ったフォグランプ周辺の再塗装とウレタンクリアーで完成予定…
缶スプレーのウレタンクリアーは初挑戦なので…経験者の方がいましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
屋外での缶スプレー塗装…ホコリや花粉、風との戦いにだいぶ疲れました(>_<)

Posted at 2020/05/26 13:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装関係 | クルマ
2020年05月19日 イイね!

まだまだやってます…

中古で仕入れたモデューロのフロントバンパー。
ボロボロだったんで…補修スタート
しかし…ベースのホワイトカラーで問題発生…
純正指定色のカラーだと…白過ぎて色が合わない…パールの量で調整できるレベルでもなく…
その問題を…みんカラで解決されていた方の記事を発見。それはダイハツのパールホワイトベースカラー‼️

テストピースで試して近似色はやはりダイハツのパールホワイトベースカラーでした…

パールの量で調整可能なレベルです!
4缶を塗装。屋外なんで…少し吹いてはホコリ取り…少し吹いてはホコリ取り…の繰り返し…時間がかかります



パールを2缶塗装。パールの在庫が無くなり…本日は作業終了。

斜め上が純正パールホワイト。斜め下が今回塗装したフロントバンパー。まだパールの量が少ないですが、だいぶ近い色になりました。

あと2缶くらいパール吹いたら次の工程に進めそうです…まだまだ完成は遠いです(>_<)

Posted at 2020/05/19 20:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装関係 | クルマ
2020年05月16日 イイね!

缶スプレー塗装は難しい…

まだまだやってます…
フロントバンパー…中古で仕入れた時には…ボロボロ

部分塗装でボカそうとするも…ベースホワイトが旧塗装と全く色が合わない…
もう全部塗装する事に…足つけしてマスキングまで終了

素人には3コートホワイトパールは手を出してはいけなかったのではと…今さら後悔…((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2020/05/16 19:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装関係 | クルマ
2020年05月12日 イイね!

外装リフレッシュ…まだまだやってます…

エアロプロテクターモール…14年の歳月を経て…ボロボロの縮みまくり…

リアバンパーに使用して気に入ったので〜エアロプロテクターモールを再度購入〜3メーターで550円!コストパフォーマンスが高いと思います。

プロテクターモールって使用されている面積は小さいですが…ここがリフレッシュすると…愛車が蘇ります‼️






中古で仕入れたフロントバンパー…リップ部分がパックリ割れてました…

溶着して専用の接着剤で固定

パテ入れてプラサフまで作業を進めました〜



ついでに左リップ部分も補修〜



素人板金なんで…低クオリティ…板金屋さんの技術って凄いと思います…
板金って高い…って言う人もいるかもしれませんが…
自分で作業してみると…大変さがよく分かります( ;´Д`)
Posted at 2020/05/12 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装関係 | クルマ
2020年05月05日 イイね!

外装リフレッシュ~リアハーフスポイラー装着

先日塗装した無限のリアハーフスポイラー。
クリアーも完全硬化したので磨いて装着しました。
14年間装着し続けた無限のハーフリアスポイラー・・・マークXのマフラーカッターを加工して装着していました。画像ではきれいに見えますが・・・傷や劣化もあり・・・

特に酷いのがエアロモール・・・カビカビの縮みまくり・・・です・・・

なので・・・中古で状態の良さそうな同じ無限のリアハーフスポイラーを仕入れて磨きと塗り分けをして装着しました。

エアロモールもボディと同色のパールホワイトを選択~このモールがリフレッシュすると一気に車が蘇ります~

固定のステーも塗装して、ボルトも新調しました。

塗装した部分・・・全く目立ちません・・・完全な自己満足となってしまいました・・・(^^;



きれいになってスッキリしました。リア周辺のリフレッシュは終了です~

さて・・・次はフロントバンパーです・・・
中古で仕入れたモデューロのフロントバンパー・・・パックリ割れた箇所の補修はほぼできたので、ゆっくり塗装に入りたいと思います。
素人の缶スプレー塗装・・・はたして上手くいくのでしょうか???


Posted at 2020/05/05 22:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装関係 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿(^_^;) http://cvw.jp/b/160295/48428577/
何シテル?   05/13 20:26
RX-7から、ステップワゴンへとまったく違う方向性の車に最近乗り換えたばかりのミニバン初心者です。車を乗り換えても、相変わらず車いじりは止まらず…かみさんの雷が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 56789
1011 12131415 16
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

FL5 type-R 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:18:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2年4ヶ月待ってやっと納車されました😄
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめてのミニバン&新車。大切に乗っていきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目です。憧れのロータリー。また、機会があれば乗りたい車です。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの通勤車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation