• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

交通安全24zのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

キャパシター

DIYでカーオーディオを始めた十数年前…純正ナビにアンプを繋いで…オルタネーターノイズに悩まされた事がありました。
その時に知ったノイズ対策にオルタネーターへキャパシターを入れるノイズ対策…当時…ノイズ対策に入れたキャパシターで高域の鳴り方が変わって音質にも影響があると知りました。
それから…ずっとキャパシターを入れたまま…10年近く入れっぱなしでした。流石にキャパシターも劣化により本来の力を失っていると思われ…新調しました。以前と同じミニキャパシター
ヘリックスのCAP33〜ロゴのデザインが変わってる…

オルタネーターのプラスBとオルタネーターの本体にアースを取ってあります。

キャパシター本体。雨水のかからない場所へ設置。



ナビはもう純正ナビではありませんが…やっぱり高域に変化が…激変ではなく僅かな差ですが…

Posted at 2020/12/09 23:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿(^_^;) http://cvw.jp/b/160295/48428577/
何シテル?   05/13 20:26
RX-7から、ステップワゴンへとまったく違う方向性の車に最近乗り換えたばかりのミニバン初心者です。車を乗り換えても、相変わらず車いじりは止まらず…かみさんの雷が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FL5 type-R 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:18:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2年4ヶ月待ってやっと納車されました😄
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめてのミニバン&新車。大切に乗っていきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目です。憧れのロータリー。また、機会があれば乗りたい車です。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの通勤車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation