• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monoのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

ツーリングオフまで1週間♪

ツーリングオフまで1週間♪ツーリングオフまで1週間となりましたので、改めて告知させて頂きたいと思います♪

下記は前回の文章の使い回しです(笑)

6月13日(土)に奥多摩~甲州市~秩父と抜けるルートでのツーリングオフを開催します。

今回はグルメも取り入れようと思い、昼食場所を「白彩」さんにしたいと思います。
私は最近知ったんですが、このお店はデカ盛りで有名みたいですね^^
実際に行った事がないため、詳しい事は説明できないので、ネットで是非検索してみてください♪

下記は超大ざっぱなタイムスケジュールです。
過去に開催した経験から、実際守られる事はほとんどないと思いますが、一応設定だけはしておこうと思います(笑)


開催日 平成21年6月13日(土)

雨天開催!!

※掲示板に参加予定メンバーを記載させて頂きました^^

「スケジュール」

 9:00 圏央道・狭山PA集合
  ↓   
  ↓40km
10:30 奥多摩湖(大麦代駐車場) 到着
11:00 奥多摩湖(大麦代駐車場) 出発
  ↓
  ↓50km
12:30 甲州ほうとうの店「白彩」 到着
14:00 白彩 出発
  ↓
  ↓20km
14:30 道の駅 みとみ
  ↓   
  ↓   雁坂トンネル有料道路 ¥710
  ↓50km
16:00 道の駅 ちちぶ 解散

距離があるので、上記以外の場所でもこまめに休憩を取りながら行こうと思います。

とりあえず道の駅ちちぶで解散しますが、その後、体力&財布の中身に余裕があれば、F1リゾート秩父さんでカートをやるかもしれません(笑)


ワインディングがメインのツーリングになりますが、あくまで安全運転でのんびりとしたペースで走ります。
一切攻めたりはしませんので、ハイパワーな車じゃなくても全く問題ありません!!
ただ、さすがにNAライフはきついかも・・・

今のところ7台が参加予定ですが、RX-7からラクティスまで車種もバラバラです(笑)

途中参加、途中解散も全然OKです!!
参加を希望される方は、お手数ですが、前日までにこちらのブログかみんカラメッセージにて参加表明をお願い致します。
途中から合流予定の方は、合流する場所もご連絡頂けると助かります。
ご検討よろしくお願いしま~す♪
Posted at 2009/06/06 23:22:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | クルマ
2009年05月01日 イイね!

ツーリングオフのご案内♪

ツーリングオフのご案内♪皆さんこんばんは♪
明日からいよいよGWに突入ですね~!!
すでに大型連休真っ只中という方も結構いらっしゃるんでしょうか。

そんな中、私は今日から6連勤です(泣)
周りがGW中に集中して希望休みを入れた結果、必然的に予定無しの自分が犠牲に・・・
せめて一日くらい休みが欲しかったなぁ・・・

まぁ、愚痴はそこまでにしまして、今回はツーリングオフのご案内をさせて頂きたいと思います!!

6月13日(土)に奥多摩~甲州市~秩父と抜けるルートでのツーリングオフを開催します。

今回はグルメも取り入れようと思い、昼食場所を「白彩」さんにしたいと思います。
私は最近知ったんですが、このお店はデカ盛りで有名みたいですね^^
実際に行った事がないため、詳しい事は説明できないので、ネットで是非検索してみてください♪

下記は超大ざっぱなタイムスケジュールです。
過去に開催した経験から、実際守られる事はほとんどないと思いますが、一応設定だけはしておこうと思います(笑)


開催日 平成21年6月13日(土)

雨天開催予定!!

スケジュール

 9:00 圏央道・狭山PA集合
  ↓   
  ↓40km
10:30 奥多摩湖 到着
11:00 奥多摩湖 出発
  ↓
  ↓50km
12:30 甲州ほうとうの店「白彩」 到着
14:00 白彩 出発
  ↓
  ↓20km
14:30 道の駅 みとみ
  ↓   
  ↓   雁坂トンネル有料道路 ¥710
  ↓50km
16:00 道の駅 ちちぶ 解散

距離があるので、上記以外の場所でもこまめに休憩を取りながら行こうと思います。

とりあえず道の駅ちちぶで一度解散しますが、その後、体力&財布の中身に余裕があれば、F1リゾート秩父さんでカートをやるかもしれません(笑)


ワインディングがメインのツーリングになりますが、あくまで安全運転でのんびりとしたペースで走ります。
一切攻めたりはしませんので、ハイパワーな車じゃなくても全く問題ありません!!
ただ、さすがにNAライフはきついかも・・・

今のところ6台程参加予定ですが、RX-7からラクティスまで車種もバラバラです(笑)

途中参加、途中解散も全然OKです!!
参加を希望される方は、お手数ですが、6月10日までにこちらのブログかみんカラメッセージにて参加表明をお願い致します。
途中から合流予定の方は、合流する場所もご連絡頂けると助かります。
ご検討よろしくお願いしま~す♪

※EP3の後ろに懐かしい車両が(笑)
 分かる人には分かる寒冷地仕様のS13です!!
 K○Nさ~ん、このブログ見てますか~?

Posted at 2009/05/01 22:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

またまた奥多摩ドライブ(笑)

またまた奥多摩ドライブ(笑)またまた奥多摩湖に行ってきました♪

今日は家族を置いて、原ボーさんと2台でデートしてきましたよ~(笑)

風が強かったものの、天気はすごく良かったので、いいドライブ日和になりました☆

桜はほとんど散ってしまっていましたが、奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場にはまだ桜が残っていました!
ギリギリ間に合って良かったです♪

紅葉の時期にまた行きたいです^^


☆本日のフォトギャラリー
Posted at 2009/04/15 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | クルマ
2008年02月09日 イイね!

幹事会を開いてきました。

幹事会を開いてきました。来月開催の富士スピードウェイオフの幹事会を開いてきました。
ギリギリまで悩みましたが、昼過ぎまでは降らないという事だったので、強行開催しました!

今日は体験走行もあったのでノーマルタイヤで行きたかったんですが、雪の可能性が高かったため、泣く泣くスタッドレスで参加しました・・・
結果的には正解でしたね!
今現在、結構積もっちゃってるので(汗)

結局12時半頃から降り始めてしまったので、その時点で解散しました。
2時間弱の短い会議でしたが、色々と確認できたので良かったです!!

来月はいよいよ本番ですね~
参加される皆様、当日はよろしくお願いします!!

※オフの開催場所である第4駐車場をはじめ、ほとんどの駐車場がチェーンで封鎖されていました・・・
来月はどうか分かりませんが、もしかすると集合する駐車場が変更になるかも知れません。
この件に関しては、オフが近づき次第またご連絡致します。
Posted at 2008/02/09 22:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

ツーリングしてきました。

ツーリングしてきました。昨日は奥多摩~甲州市~秩父にかけて、ツーリングをしてきました。
参加予定だったKENさんは、残念ながら体調不良のため不参加になってしまい、テッツアさんは、仕事の関係で秩父での合流になってしまいました。

川越のミニストップで、shinchaさん、ithacaさん、こば☆さんと待ち合わせしました。
ぐらわんさんもこちらに来る予定だったのですが、かなり渋滞していて時間が掛かりそうだったので、直接川越ICから乗ることになり、高速で合流するようにミニストップを出発しました。
しかし、予想以上に私達の方が早く、ずっと80km以下で走っていたのですが、結局高速では合流できず、青梅IC近くのセブンでようやく合流しました。

予定では、10時半に奥多摩湖を出発して、甲州市に12時に到着予定だったのですが、なんと奥多摩湖出発が12時過ぎ・・・
しかし、ここからぐらわんさんがいいペースで先導してくれたので、少し到着時間を短縮する事が出来ました!
途中、雪が残っていて、路面もウェットの所があったのは怖かったです・・・

甲州市で無事わたRさんと合流した後は、140号を使って秩父ミューズパークへ。
ここでテッツアさんがようやく合流し、F1リゾート秩父でカートをやりました。
カートに乗っちゃうと、疲れも忘れて熱中しちゃいますね(笑)
ちょうど秩父市のイベント中で、ラップタイムの下1ケタが「4」だとオリジナルタオルが、「44」だとキティちゃんタオルとご当地携帯ストラップが、「444」だとお米がもらえるという事でした。
結果は、ぐらわんさんとshinchaさんが「44」を出されてました!!
私もちゃかり「4」を出し、タオルGETです(笑)
ちょっとした物でも、貰えるものは貰っておかないと♪
山梨から参加頂いたわたRさんとはここでお別れしました。
G.Wに再会予定です!!

ここまでのロングドライブ+カート走行でかなり疲れが溜まっているにも関わらず、私のわがままで定峰峠を使って帰る事に・・・
140号は渋滞がすごいんで、定峰峠使ったほうが早いんですよね。
真っ暗闇の定峰峠を6台で通り抜け、解散予定地の「道の駅おがわまち」に着きました。
しかしここで事件が・・・
shinchaさんが自販機に120円食われました(-_-#)
しかも、自販機に連絡先が書いてない・・・
完全に詐欺ですよ、これは!!

とまぁ、ちょっとしたトラブル?もありましたが、ここまで無事に帰ってくる事が出来ました。
結局、みんなで彩カラ夜会にお邪魔しようと言う事になり、途中で夕飯を食べてから会場まで行きました。
最終的には12時近くまで残ってましたね。
走行距離300km以上、約15時間に及ぶ耐久オフでしたが、とても楽しかったです!!
参加して頂いた皆様、ありがとうございました!!

※少しですが、フォトギャラリーもUPしました。

参加いただいたメンバー
ぐらわんさん:DC5インテグラタイプR
こば☆さん:RX-8
shinchaさん:DC2インテグラタイプR
ithacaさん:A31セフィーロ
mono:EP3シビックタイプR
わたRさん:EP3シビックタイプR
テッツアさん:アルテッツァRS200
Posted at 2007/04/22 10:34:08 | コメント(5) | トラックバック(2) | ツーリングオフ | クルマ

プロフィール

「ちょっと一息♪」
何シテル?   05/19 15:20
ステップワゴンとシビックに乗ってます。 よろしくお願いします。 細々とみんカラ再開しました。 数年間離れていたため、アプリの使い方が良く分かっておりません....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のメインカーです。 大変重宝してます!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3から乗り換えました。 実用性のあるファミリーカーです。 ドアが4枚あると楽ですね!
ホンダ フリード GB3 (ホンダ フリード)
ステップワゴンにバトンタッチしました。
ホンダ シビックタイプR EP3 (ホンダ シビックタイプR)
独身時代に購入して22年所有。 子供が大きくなってきてからは、乗り降りしにくいとクレーム ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation