• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんこのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

乗り換えのご報告

乗り換えのご報告ノートe-POWER NISMO Sに乗り8ヶ月。
NISMO Sの加速もキビキビした走りにも全く不満ありません。
しかし、本来スポーツカーではないという事、そして自分がそこに大きなウェイトを置いている事に気付いてしまいました。まさかこんな気持ちになるとは思いもよりませんでした。

とても悩んだのですが、この度、フェアレディZ Version S(MT)に乗り換えることとなりました。GT-R試乗などを経て、維持費等考えた末、末期とも言われおりますがZ34を購入しました。
納車は3〜4月。車を買ったら毎回何年も乗り続けてきた私ですが、今回こんなサイクルでの乗り換えになるとは思いませんでした。しかし気持ちに気付かせてくれたノートにも感謝しておりますし、残りの期間、楽しく乗っていきたいと思っております。
Posted at 2020/03/01 13:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

NISMOドライビングアカデミー参加

NISMOドライビングアカデミー参加先週末、NISMOドライビングアカデミーLesson1に初参加して参りました。
いつも寝不足のもんこは、激しいレッスンで居眠りをしたらいけないと、前乗りで行く事にしました。



土曜日の夕方には御殿場インター近くのホテルにチェックイン。早々と就寝し、翌朝7時にチェックアウト。約30分で富士スピードウェイ着。もう結構皆さん入られていました。









ここでみん友のtakajin@さんにお声かけ頂きました。初対面!

今回の講師は藤井誠暢さん、平手晃平さん、安田裕信さんの3名のレーサー。
まずは座学でサーキット走行の基本を学び、その後各車にてドラポジ教習。全然思ってたシートホジションと違った(T~T)
午前中はABS作動のフルブレーキングと、定常円、Jターンの練習。この歳になると褒められるってあまりないから、何か嬉しかったです。


©Photocreate

昼食後、コミュニケーションタイム(選手と写真・サインなど)の後、2度目の座学からいよいよショートサーキットへ。


ヘルメットに頂きました



低速と中~高速のサーキット講習。まず、講師のドライビングに同乗するのですが、レベルが高すぎて参考になってるんだか分からない(頭文字Dの池谷的?)。本当にプロの領域を体感。

その後の先導走行ですが、久しぶりに思い切り攻める楽しさを実感。いつまでも走っていたいと思いながらドライビングを楽しみました。


©Photocreate

楽しいサーキット走行が終わり、閉会式。


©Photocreate

そして全員で富士スピードウェイ本コースへ入り、本コース上で写真撮影。



©Photocreate

その後、パレードラン…と書いてあったが、結構なペースで走る事が出来て、また興奮!




そのままゲートを出て流れ解散となりました。
takajin@さんとはそのまま流れで別れてしまいましたが、前を走っていたREDノートさんと車を止めて、少し話をして帰宅の途につきました。
これ読んでくれてたら嬉しいな。

そんな楽しい一日を過ごしました。
Posted at 2019/10/06 16:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

準備

準備来週、NISMOドライビングアカデミー(於:富士スピードウェイ)に走行距離1,300kmノートにて参加して参ります。カート以外では実に2014年A級ライセンス取得以来のサーキット。
というワケでちょっとだけ準備しました。

なお、↓こちらは見積までは済んでおりますので、しばらくノーマルを堪能後に行かせて頂きます!11月頃かなー。
Posted at 2019/09/22 12:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

奥多摩湖へ

奥多摩湖へ本当は来週遠出をして、86のファイナル映像を撮りに行こうと計画を立てていたのですが、どうもあまり天気が良くなさそうなので、今日急遽奥多摩湖へ向かう事にしました。
友人も行けると言うので現地集合。写真や動画で楽しんでおりました。



途中赤の86、バルカンテールの女のコがパーキングに来たのですが、基本シャイなので話しかけられず、いい歳になり過ぎた男同士が同乗してはしゃぎまくり、帰宅の途に就いたのでした。

Posted at 2019/06/02 20:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

あと約1ヶ月でお別れです

あと約1ヶ月でお別れですご無沙汰しております、もんこです!

3回目の車検、そしてタイヤ、マフラー交換を予定しておりましたが、7年を経過した今、86と別れる事になりました。
自分でもまさかこんな決断をするとは思っていなかったので、今は寂しさが込み上げております。

大した距離も乗らずに7年が過ぎましたが、だからこそ乗る時はとても新鮮で楽しい車でした。そして何よりもここで出会った皆さんと楽しい思い出が作ることが出来て本当に幸せでした。

まだ86は1ヶ月ほど手元にあると思うので、残り少ない時間、大切に過ごしたいと思います。
Posted at 2019/05/26 22:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々といっぱいいっぱいなので、有野実苑オートキャンプ場で気持ちを入れ替えた。シェッド初体験。」
何シテル?   03/26 12:48
都内電車通勤で、フラストレーション溜まりまくりの日々を送っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

坂道発進のガタガタが治ったような… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:13:15
【備忘録】バッテリー交換 [更新] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 19:32:33
今日の音楽 201118 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 18:51:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
前のZ34を購入してから2年2ヶ月経過してこのRZ34を注文。そこから2年2ヶ月で納車と ...
日産 デイズ 日産 デイズ
3人以上やキャンプはこちらで。 【購入時オプション】 ・プレミアムコンビネーションイン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーに戻って参りました。 【購入時オプション】 (ディーラー) ・セキュリティ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
まだまだMTに乗る予定でしたが、e-POWERの試乗で揺らぎました。 後部座席にドアがあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation