朝、だらーりと起きて、良い天気ぃ~(´∀`*))ァ'`,、
「おでかけするょー」の一言で準備開始。
ココ数日、MIUさんがおとなしかったのは…
旅をしていたのです・∀・
今回ももちろん、無計画!!!!
とりあえず地図見て、「上と左、どっちイィ??」から始まり…
しゅっぱーつ!!!!
羊たくさーん・∀・ジンギスカン!!!!
途中でみつけたナイス廃墟(*゚∀゚)=3ハァハァ
↑MIUさんは廃墟マニア
そんなこんなで目的地に到着ヽ(´∀`*)ノ
着いて早々…イヤぁ~な予感が…
しかし希望を捨てず、歩くこと180m…
( ̄▽ ̄)ヤッパリ…
橋…なぃ…
お知らせ
水面下にこの様な状態でタウシュベツ川橋梁はあります
はぃっ・∀・
今回、見に来たのはコレっ↓
タウシュベツ橋梁!!!!
くわしくはコチラ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%99%E3%83%84%E6%A9%8B%E6%A2%81
そして、着いて早々、見たモノの拡大がコチラ↓
タイシュベツ川橋梁は今現在、完全水没しております
さすが!!!!幻の橋!!!!
さすが!!!!今回も旅のクオリティ高い!!!!
もちろんお宿の予約もしていないので、ひとまず観光案内所へ…
露天風呂が決め手となり…
お宿に到着♪
目的の露天風呂ぉ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
もちろん寒い…
入ると適温、のぼせ知らず!!!!
何度も入りに行ったが、まさかの貸切!!!!
だーれも来なかった。
外気は冷え冷えなのでビールはぬるくなることもなく、うまーぃ♪
ちなみに明るいとこんな感じでした。
すぐ下に川が流れていて、すばらしい景色でした。
さて、再びアテもなく出発。
糠平温泉から層雲峡温泉へ。
滝は無事に見れた!!!!
なーんもわからんから、やはり観光案内所へ。
案内所には、かならず剥製がいる!!!!
兄弟と感動の再会をはたしてハイタッチしてるクマがいました・∀・
層雲峡はナニもなく…ひたすら寒いので撤収!!!!
走り続けて、おんねゆ温泉へ・∀・
山の水族館にて、無心でカメと戯れるMIUさん。
日本初の滝つぼ水槽の前。
トドが水槽をながめてました・∀・
※トドは山の水族館にはおりません。ご注意くださぃ。
外には世界最大級のハト時計がある!!!!
水族館を出たら、ちょうどハトが出る時間!!!!
MIUさん、走る!!!!
ハト時計は春までお休みです
ハト…休暇なんて取るなょ…
気を取り直して、裏手にあった『キタキツネ牧場』へ行ってみる・∀・
牧場に入ることなく、キタキツネが歩いていた…
脱走か?
イィのかそれで…
おんねゆ温泉を出て、ひとまずおうちの方角へクルマを走らせる…
なんかスゴィ状態の看板があったw
オナカすいたねーってことで、ウマィもんは住んでるヒトに聞くのがいちばん・∀・
ってことで、みんカラ関係の方から聞いたお店は…
まさかの網走!!!!
明らかにおうちから遠のいてるw
そして、まさかの大盛り料理
※MIUさん、実はおそろしく少食w
MIUさんが注文したのは『フライ弁当』だったはずですが…
最早、弁当と呼べるモノじゃなぃ…
でもうまぃ!!!!そして安い!!!!
せっかく網走まで来たんだからー
夜の港を見物♪
夜景がキレィだったので、網走で有名な『天都山』に行こう・∀・
しかーし…やはり、まさかの…
展望タワー、もう閉まってて、夜景ちっとも見えないし…( ̄▽ ̄)
最後の最後まで、ハイクオリティな旅行!!!!
トコトコ走り始めるも、やはりタダじゃ帰れねぇ!!!!
っつーことで、帰り道にある、お友達のしべっくくんを襲撃し、
プチオフして帰宅しました・∀・
今回の旅のおともは、雪道快適ライフ号!!!!
ウチにあるクルマ、デカィにはデカィけど、車高低くてマトモに走れなぃw
遠出最強、雪道安心、鬼燃費!!!!
ライフに感謝♪
橋は水没、鳩は休暇、少食に大盛り料理っと、
無計画・無鉄砲、無駄足っという、今回もハイクオリティな旅。
終始、爆笑でした(ノ∀`*)ノ彡☆
行き当たりばったりすぎる旅。
さて、橋のリベンジ、いつ行こうかね・∀・??
Posted at 2013/12/01 23:36:35 | |
トラックバック(0) | 日記