2017年03月26日
昨日、MFDカメラ接続ケーブルを取り付け、リアカメラをMFDに表示されるようにしました。何回か外していたセンターパネルの取り外しにてこずったり、MFD接続ケーブルの取り出しにてこずったりで苦労しました。
画面が暗く感じるのでMFDの明るさとコントラストで調整しました。暗いのはカーナビと分配しているからかもとも思い、カーナビを外してみましたが変わりませんでした。画面が小さいのは否めませんが、カーナビでは手動で映していたのでバックに入れてすぐに映るのはいいですね。
そのうちどこかの駐車場でガイド線の調整をしようと思います。
Posted at 2017/03/26 17:47:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年03月22日
先日、アンケートでもらった1,000円の商品券が出てきて使用期限が3月31日にだったので、前から気になっていたリアカメラをMFDに接続するケーブルを注文しました。
入荷の連絡があったので週末にYA100さんの記事を参考にして取り付けようと思います。
先週注文していたMTBに付けるビンディングペダルとビンディングシューズが届いたので、ペダル交換も週末に行う予定です。
初めてのビンディングペダルでペダルへのシューズの装着、解除の練習もしなければならないし、忙しい週末になりそうです。
Posted at 2017/03/22 21:58:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日
この冬はアイドリングストップの時間が短くなり、バッテリーが弱っているのかな、そろそろ交換時期かなと思っていたのですが、暖かくなってきたらアイドリングストップの時間が戻ってきました。
11年から13年乗るとしたら、6年くらい持たせたかったのですが、今度の冬前には交換が必要ですね。
皆さんのバッテリー交換の記事を参考にさせてもらいます。
Posted at 2017/03/21 21:05:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日
日曜日に久しぶりに洗車しました。年末年始の帰省で磐越道を走るので、その後に洗車しようと思っていたのですが、凍結防止剤もなかったようだし、寒いしで洗車場に行く気がしませんでした。
やっぱり、きれいなインプレッサはいいですね。
Posted at 2017/03/21 00:13:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日
Q1.Zeus / ZRAY を知っていましたか。
知らなかった。
Q2.主に読む雑誌はなんですか。
特になし
Posted at 2017/03/21 00:02:06 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用